スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年04月30日

結婚のあいさつ。

昨夕、お向かいのお兄ちゃんが来てくれた。


「入籍をして結婚しました。
 住まいも決めてあり、引越しするので、
 ちょっとあいさつに来ました。
 これからも両親をよろしくお願いします。」

 大学、勤務先へは、実家から通いだったから、
 家出るの初めてなんですよねぇ。。。」と彼。


rue、感激。おめでとうを何回言ったかな。
最後は握手で締め(笑)

K君や、hal papaも玄関に出てきて、ちょっとお話をしまた。
人生の門出の日。
大安。よし。
幸せになってください。ピカピカ




昨日の夕食、ちょうど向かいのお兄ちゃんが
あいさつに来てくれた頃、hal papaはカレー作り中でした。
キウイフルーツ入りでお肉も柔らか。
なかなかうまかったです。



rueは、ひーちゃんが一緒に公園へ行こうと言うので
おつきあい。
ボール遊びなどして、仲良く遊んでいたのに
次は逆上がりを教えてと言う。
教えてあげてたら、親子喧嘩に。
プンプンだわ。ふんだ。


帰りに近所のママ友に会う。
いきさつを話すと笑われる。


rueのスイッチを切り替えは、ウォークマンの
ボリューム大にしてキヨシローの音楽を聴くこと。

今、読んでる本「東京スカイツリー物語」とても
おもしろいです。
なんだか、いつか会いに行きたくなりました。
名前も素敵ですね。
タワーでないところがいい。


月曜日、振替休日、雨。雨
これより高鍋へ。
K君の部活のサポートです。
その前に寄り道などします。。  

Posted by rue at 09:59Comments(6)daily life

2012年04月29日

兜、かわいい過ぎ。

昨日、ひーちゃんはpapaとグラススキー in 法華岳。
K君は、お昼ごはんに自分で焼きそばにチャレンジ。
のんびりしました。


夕方からは実家へ。
玄関に入ると、



和紙で、母が兜を作って飾っていました。
黒と青の2色並んでおり、ひとつをくれるというので、
K君が選んだ黒の兜を頂きました。
上手に作ってあります。


それから、視線を広げると、何やら、かわいい兜隊が。


兜ふくろう。



兜ビーグル(ロッキーちゃん)。


かわいい。


小さいのを作って被せてみたら、
かわいかったのと、両親ともに喜んで話す。
ちょっと、頬がゆるんだrueでした。



昨日は、実家にお泊りでひーちゃんは残りました。
K君は、復習で、また焼きそばを作って食べました。
hal papaは献血に行っています。
rueは、東京スカイツリー公認ブックの
「東京ツカイツリー物語」を読んでいます。


日曜日、晴れ晴れ  

Posted by rue at 12:10Comments(6)daily life

2012年04月28日

歩きながら考えよう。

今朝、さらっと一気に読んだ1冊。


「歩きながら考えよう
 建築も、人生も」
 安藤忠雄 /著


非常に分かり易いメッセージでいっぱいだった。


自分の生い立ちから、
建築、取り組む活動への考え等。

最後には、100年後建築家をめざす若者たちへ
のメッセージまで。





そういえば、以前、美容室で手にした雑誌に、
彼の対談があって、印象深かった箇所があったな。

子供時代に子供らしく
過ごしてこれなかった大人は、
その時代を取り戻せますか?

という質問に対して、ズバリ「無理」と断言していたことを
思い出す。

どんなに優秀でも挫折を知らず来た人の弱さなどを語っていた。



 「歩きながら考えよう
  建築も、人生も」


この本には、実際に行って観ること、
人に会うこと等等、自分の体験から語られてあるので、
かなり説得力がある。


そんな安藤忠雄さんとの名刺交換では、
みなさん驚かれるそうです。

なぜだ?

電話番号だけで、FAX番号もメールアドレスもないから
だそうです。

これは、「対話」の大切さを考える安藤さんの意志の表れ。


例えば、「東京の人から現場のファクスを送ります」と
連絡があると、「いや、持ってきていただいたほうが
いいんじゃないですか。」と言われるそうです。

東京から大阪まで2時間かかれば、この移動の「すきま時間」が
大変重要という考え。
人間はいろいろと何かを考える。それが大事という。

とても興味深い・・・



安藤さんは事務所にみなさんに「歩け!」と言われるそうです。
例えば飲み会帰りに終電がなくなったら、「歩いて帰れ!」と。

人間は、歩きながら何かを考える。
時には「自分の人生は、これでいいのか」ということも考えます。


なんだか、分かる。
何かあっても、何もなくても、歩くと何か見つかる気がする。


(おまけ話)

仕事で連戦連敗だった安藤さんは、
以前事務所で飼っていた犬に「コルビジェ」と名付けたそうです。

安藤さんが若き日に影響を受けた名高い建築家ル・コルビジェも、
連戦連敗からスタートした人だったから。
事務所で元気に動き回る犬の様子を見て、
(へこたれずにやり続ける)という思いを託したそうです。

 仕事は待っているものではない、
 自分でつくり出していくものだ。


土曜日、晴れ。晴れ  

Posted by rue at 12:17Comments(4)book

2012年04月27日

1週間先・・・あわわ。

午前中はzumbaへ。
ジム帰り、インストラクターのNBちゃんに、
「また来週~」とあいさつしたら、
来週はGW中だと説明を受ける。

(そっか、じゃあ来れないね・・・)カエルタラーッ
と悟って、「また再来週ね。」と挨拶。



hal's garden 2012 spring


その足でTUTAYAにCDを返却しに。
それから、また新にキヨシローのCDを1週間レンタル。

店員さん:「返却は5/4になります。」
カエルタラーッ(あ、やばい5/4は宮崎に居りませんぞ。
5/2には返却しないと・・・ピンチな予感。)


さっき悟ったはずなのに。
宮崎を出る日に返却せねば、延滞料をとられちゃうね。。。
(ご用心、ご用心)

ここで、こう書いておりながら、
CD返却忘れそうな気がする。
携帯のスケジュールに入れとこう!

広島の妹からも、「GWいつ来るの?」と午前からあれこれメール。
行けば楽しい!とのんびり構えていたrue。
妹家族2つ程予定入れてるらしい。


おそろしやGW。
無事終わりますように・・・

  

Posted by rue at 15:52Comments(2)daily life

2012年04月26日

包む、包む。。。

午前は、久しぶりにトリムさんちへ。

途中、母から電話。
「セリを摘んだから、天ぷらにどう?」とのこと。

お昼でトリムさんちを失礼し、実家へ。。。車
「お昼まだなんでしょ?」そう言いわれて、ごちそうになった。ハート
(不惑を過ぎてもすねかじり)



「ごちそうさま~」のタイミングで、
夕方に父への来客を交えて夕食を一緒にすることになったとかで、
餃子を包まなくては・・・と母が言う。

→←
rue、食い逃げになるから、せっせと餃子を包みました。
せっせ、30個、せっせ、60個・・・せ?後30個を残して帰宅。
ロケット中途半端やろ~~~~~っアセアセ



だって、今日までひーちゃんの帰りが早いんだもん。
(家庭訪問期間中でして)
rueの帰りを、いや、おやつを待っているんだもん。



そんなrueに、竹の子や巻き寿司など、夕食の食卓にあげなさいと
更なる手作りおかずを持たせてくれました。
お母さん、ありがと。

さて、ちと休憩するずら。(罰当たり?雷  

Posted by rue at 14:34Comments(6)daily life

2012年04月25日

あれこれ浮かんだこと。

今日は、午前中にあれこれと用事を済ませました。
そして、あれこれと思ったのです。


(その1)
Amazonで、ムック本を取り寄せ、
近くのローソンで受け取りました。
発注の手続き時、メルアドを間違って送信したようで、
受領に必要な番号等のメールが届かなかったので、
Amazonに問い合わせをしました。

それに対応頂いた方は、とても感じが良かった。
担当者から確認メールも届き、ますますケアされた満足感UP。

この確認メールに、問題が解決したかを「はい」「いいえ」で
クリックする箇所あり。

本も無事受領して来たので、「はい」をクリックすると、
この件に関する対応の評価を星の数で示し送信するシステムになっていた。

顧客自らが評価するのか・・・と
情報社会の評価システムの一面を感じたrueです。
rueは勿論星をMAXで送信しときました。ハート





(その2)
郵便局で、椅子に座っての待ち時間中・・・
カウンター下のスペースを利用して、
ポスターを¥5250/月で貼りませんか?等の
掲示に気付く。 ふ~ん・・・。。。なるほど



(その3)
生協でお買い物を終え、店舗を出るとき、
タクシードライバーさんが、お客様のおばあちゃまの為に
店頭の車椅子を運んで準備しているのに気付く。

ドライバーさんは、車椅子を押してお買い物の介添え等は
流石にしてはならないのだろうな・・・???
怪我などさせては責任問題になるのだろうな?
うむむ。足の悪い高齢の方は、お買い物も大変だ。。。

待っている間、タクシーはエンジンを切れないのかな???
などなど。


1日にどれだけの事をあれこれと思いつくのか
わかりませんが、あれこれの一部をちょっと書いてみました。



(その4)
小さいことでは、↑上画像の右下の花の花粉上に、
ダンゴムシが居るのです。
葉っぱの下は、地面の上を這ってるイメージのダンゴムシ。
お花の上で見つけて、意外だった。



(その999)ほど浮かんでいるかもしれないrueです。
あたまを、リセットしておかないと、もう40分程で、
K君の担任の先生がいらっしゃいます。
家庭訪問・・・カエル


水曜日、雨の午後雨  

Posted by rue at 15:27Comments(8)daily life

2012年04月24日

辞典、いいね。

「ひーちゃんは、お下がりばかりだーーーっ。」と言う。
辞典を買って欲しくて、、、の一コマ。

国語辞典の申込案内が学校から渡ったのだ。
でも、K君が使用していた小学国語辞典があるので却下。

それでは、「ことわざ辞典が欲しい!」と食い下がる。
ぬぬぬ。

「ことわざの本はうちにあるでしょ?」そう言うと、
「辞典のように3500項目も載ってないもん。」と返ってきたタラーッ
rueの負け。。。

三省堂「例解小学 ことわざ辞典」(¥1500)を購入。



赤まき (有)坂之下製菓 
鹿児島県出水郡長島町
0996-87-0056



手に取ってみると、これが案外おもしろい。
買って良かった(笑)

ひーちゃん、ノートに書いて覚える!と張り切り、
昨日は最初の項目

「ああ言えばこう言う」
(rue、心の中で大爆笑笑い
まるで、ひーちゃんのことや~ん・・・

(類)「右と言えば左」ともあった。
これって、rue?ダッシュ



先日、母が鹿児島へ旅行へ行く際、
お餞別を渡しておきましたら、お土産が届きました。(上、画像)
おイモの餡で、皮はうすい餅。
見た目ボリュームより、ふんわりと優しいお菓子でした。
初めて食べた。



(おまけ)レコードヘッドホン
「本当に必要なものだけが荷物だ」
これは忌野清志郎の名言カエルハート  

Posted by rue at 10:11Comments(6)daily life

2012年04月23日

2倍、2倍。

宮崎市立図書館で1度に借りれる本の数が
5冊から10冊になりました。

今日は、途中でそれに気付いたrue。
6冊目を手にして、どれをあきらめよう・・・と書棚の前で検討中に、
「そだ、10冊借りれるようになったんだハート
これに気付いたとき、ちょっと嬉しかったなぁ。(地味ですか?)

手に持てる分で7冊にしました。


これは「八丁坂」

1)東京スカイツリー物語   /松瀬学
2)不恰好な朝の馬      /井上荒野
3)雉猫心中         /井上荒野
4)ルイス・バラカンの家   /ワタリウム美術館
5)銭湯からガウディまで   /下村純一
6)歩きながら考えよう 建築も人生も /安藤忠雄
7)世界の家 /ベルンハルト M・シュミッド


るんるん。



先ほど、ひーちゃんの家庭訪問が終わりました。
先輩先生です。上のお子様は成人なさってるそうです。
頼れる、頼れる。。。
「1年間よろしくお願いします。」としっかり
ご挨拶できましたので、よし!

さて、洗濯物を取り込みましょう。
シーツもあらって、さっぱりです。晴れ  

Posted by rue at 14:34Comments(6)book

2012年04月22日

沈黙に敗れる。

おこんばんわ。
本日、K君の参観日。
はい、役員受けかぶりました。
去年、広報の役員をしたので、
本来ならスルーできたのでしたけど(笑)

役が決まらず、時間がジリジリすると、
もう、またやっちゃえ~ってです。。。

隣に座っていたママと、最後まで空いていた役にはまることに。
ま、楽しんでやることにします。



しかしそれが、似つかわしくない保体部なのです。
ミニバレーの大会時、選手にだけはなりませんように。。。
(誰に祈っているのか分かりませんがタラーッ

バレーの試合中、ボールが飛んできたら、
逃げますから、rue。

小学校時のクラス対抗の交流試合では、
rueがコート内に空ける穴を、
負けず嫌いの担任の先生が必死でカバー。
そんな日もあった。おほ。

そんなわけで、どんなわけか、分かりませんが、
無事、バレーの試合が終わるといいと思います。
お茶の準備程度で済むかしら?ダッシュ

おやすみ。月  

Posted by rue at 20:36Comments(4)daily life

2012年04月21日

でっかいプリン。

数日前の、おやつは「焼きプリン」でした。
あっと言う間に食べ終えたひーちゃんは、
「もっと大きなプリンがあったらいいのにぃ」と言う。

分かる分かる、プリンってペロリと食べ終えちゃうもんね。カエル


rueがこれまで食べたプリンの中で、1番大きなプリンは・・・
hal papaが作ってくれたプリンです。
ボールで作ってくれました。ずずずーーっと昔のお話。




今日は、童話館から、本が2冊届きました。

・「沖釣り漁師のバート・ダウじいさん」   
   /ロバート・マックロスキー
   /渡辺茂男 (訳

「ヒルズ・エンド」
   /アイバン・サウスオール
   /小野 章 (訳


「沖釣り漁師のバート・ダウじいさん」を読みましたが、
ロバート・マックロスキーの絵は光の表現が素晴らしい。
色使いのセンスも抜群で、絵も生き生きしています。
話の内容も面白かった。

くじらが、しっぽにカットバンを貼って欲しがるんですが、
思いつかない発想。。。

1914年生のマックロスキーは、アメリカの絵本界を代表する
5本の指に数えられる絵本作家。
頷けるな。


訳をした渡辺茂男さんの訳書もこれまでに読んでる。
「どろんこハリー」「エルマーのぼうけん」等

rueは、絵本や小説を読むのが好きです。
これからどれだけの作品を手にするのか分かりませんが、
本はいつだってrueの良き友です。
  

Posted by rue at 22:27Comments(6)daily life

2012年04月20日

まじめなおかし。

まじめなおかし。
「ミレービスケット」

おじいちゃん、おばあちゃん、
お父さん、お母さんも食べた
ミレーは、おいしいまじめなおかしです。


太陽と風だけで結晶化した塩「海水天日塩」100%
ミレービスケット (有)野村煎豆加工店


本日のおやつなり。



さて、キヨシローのアルバム「夢助」を抱いて
ソファーでちょっとウトウトします。。。


K君がひざこぞうに怪我して帰宅してます。
保健室で手当て受けてますが、
運動を控えるように言われたとか;
傷を見るのが怖い。
は~タラーッ
いつも、心配かけるのは、こいつデスアセアセ  

Posted by rue at 15:32Comments(4)daily life

2012年04月19日

頑張れの木。

rueの友達の店先には鉢植えの「頑張れの木」がある。
rueがそう感じて自分の内で勝手にネーミング。
(ここで書いているけども)

いつ行っても、一生懸命、優しい料理を出してくれる。
今日は、ちょっとインテリアの相談も受けていたので、
それもあって行った。

カウンターに席をとってもらいゆっくり4時間ほど居た。
ランチを取りながら、本も1冊読んだ。
一生懸命料理を作る彼のリズムを目前に感じながら。



正直に一生懸命頑張って、次のステップを目指す姿勢を見る。
そんな彼の料理を応援するファンもいるようです。

味はもちろん、大きなガラス窓からの借景も素敵な店。
四季や時間の移り変わりを楽しめる。
桜や銀杏の大木は特に素晴らしい。

この銀杏の大木が切り倒されるかもしれないとの話を聞き、
ちょっと淋しかった。
落ち葉を迷惑がる人がいるらしい。
落ち葉も景色、そう思うけどね。

今日は、充電させてもらいました。
ありがとう。
rueも頑張らないとな。
  

Posted by rue at 17:02Comments(4)daily life

2012年04月18日

hal's garden.

本夕の我が家の花たち。


チューリップ咲きました。



花びらの重なりや色のグラデーションの美しさよ。



偶然!小花のアーチになってました。
小人が渡ってるかも?



目覚めよ!って感じの美しさ。
hal papaは朝、花々を見回りして出勤します。



フリージアはめしべが美しくて、眼を凝らすrue。



今日のおやつ(笑)
「王女様のおやつ」ガトーサブレ。。。。



さて、お風呂入って、桃のお酒を炭酸割りにして飲もうかな。
優しい夜になれ。。。星
good night.月
  

Posted by rue at 20:52Comments(2)daily life

2012年04月17日

美しいこけし。

今日は、髪をバサ~っと切って、カラーリングをしました。
ジムへ行き、ダンスで良い汗を流しました。
やっぱり、キヨシローの音楽を聴きました。



ひーちゃんは、「おたのしみ係」だそうです。
誕生日の人を祝ってあげるのだとかで、
BDソングをピアノやソプラノリコーダーで練習しています。

音楽はいいものです。



K君は、最近、塾で忙しくなりました。
K君なりに頑張っています。
でも、「何のためなのか?」。。。を考えているのかな。

rueは、中2ではまだ、大人になった時の自分の姿なんか
描けていなかったように思います。

K君に今の世の中、どのように映っているのかな?
まだまだ社会を知らない彼に。

今しか出来ないことも大切にして欲しいな。
将来の為にも。



rueは、明日は、中学校で会計の説明があるそうです。
さて、お風呂に行きますか。


美しい「こけし」とはキヨシローの大切な人です。
 (著書「十年ゴム消し」より)
(奥さんになったひとなんだろうなぁ・・・?)


画像は「はにわ」です。
鵜戸神宮の山幸彦。ふふふ。  

Posted by rue at 20:11Comments(4)daily life

2012年04月16日

マジック。

もう、しびれていけません。
忌野清志郎に。
ここ数日ずっとふわふわrueです。

泣かせる。笑わせる。
大好きだ。

歌い方も、声も、目も、表情も・・・
もちろん歌もメロディーも・・・
大好きだ。

久しぶりにこんな感じに陥ってね。。。





今日は、ひーちゃんと、トランプ神経衰弱をしました。
残念ながら1組rueが負けました。(つまり2枚)
いいさ。


風車の画像は週末、長野のYちゃんから届いたもの。
標高で言えば、スカイツリーより高い場所に住んでると
言うので、ちょっとびっくりしたんだな。
長野はこれから桜だとか。
日本は長い。



おやすみヘッドホン  

Posted by rue at 21:15Comments(6)daily life

2012年04月15日

hi 、ハイ、 灰。

今日は、県立芸術劇場和室で、
お茶の火入れ灰型講習を受けて来ました。



灰を相手に、何度も何度も、作っては壊し、
作っては壊し、コツをつかもうと頑張りました。
これは日々の練習しかありません。
精進します。



その一方、その頃、気になることがアセアセ
今日はひーちゃんの参観日だったのです。

灰型の講習を受けたいので、今日はhal papaに
行ってもらいました。

新年度初の参観日は、懇談会で
ひとり1役を決める日でもあります。

この日を迎えるにあたり、今年度も、執行部さんから、
事業部というハードな部門の協力依頼の電話を
何度も受けていたrueなのです。(3年目になるし;)
(今年度は中学校の会計もあるので
 一応お断りはしていました。)


 が、

事情を把握していないhal papaは、じゃんけんに勝ち?
事業部をスルーしたようです。

rue的には、正直ほっとする一方、
執行部さんには申し訳なかったと思うところ。

いいのだろうか・・・
いいはずだけど・・・はははアセアセ




rue家、チューリップなど、春の花々が綺麗です。
これは、hal papaとひーちゃんが植えたチューリップ。
Saoponがプレゼントしてくれた球根だと思う。

覗いてみたけれど、親指姫は居ませんでした。
親指姫は、カエルと結婚するのが嫌で逃げ出したのでしたね。
最後どうなったのだっけ。。。
案外、ぼんやりしている。。。ぜ、ベイビー!

さて、風呂、風呂に入ろう。

  

Posted by rue at 20:15Comments(8)茶道

2012年04月14日

猫、カメ、おカッパ。

今日も、サッシ越しに、黒猫と話す。
rueには、まだ、この網戸が必要。(笑)

最近、猫づいている。
今、手元にある藤田嗣治画文集「猫の本」。
彼が描いた猫がたくさん。

油彩、水彩、墨、インク、アクアチント
リトグラフ、マカール法・・・

いろんな技法で描かれた猫、どれも本気で猫っぽい。(当たり前)


自画像(藤田嗣治画文集「猫の本」より)

この本に掲載されている彼の言葉によると、
最も一番興味を感じた場所を、面白いと感じた瞬間に
直ちにこれを捉え、そこを描き終わって、残りを描き上げていくらしい。

それを踏まえて観ると、この絵はここから?
なんて自分なりに観進めるのが楽しい。

藤田の絵は、油彩でも、水彩のような瑞瑞しさと、
やわらかな白、グレー、アイボリーがいつも印象的。
どうやってこんな瑞瑞しい油彩を描くのかな・・・といつも思う。


rueが藤田嗣治を知ったのは、20年ほど前にさかのぼる。
当時通っていた美容室のスタイリストさんが教えてくれた。


西洋で認められた東洋の藤田。
やはり、どこか東洋の血が絵に感じられる。


トレードマークのおカッパについて、彼の言葉で
この本に書かれてあった。

 私のおカッパは、(中略)貧乏時代に床屋に行く金がなく
 髪の毛が眼のところまで下がって来て邪魔になる、で
 毛を切って前(さき)が見えるように窓を開けたわけなのです。
 
 (中略)

 結局東洋人の私の髪の毛は真黒くてすなおなので一番目立つこととなり、
 私と女優のモード・ロチ、この二人がおカッパで有名になったものです。
 要するに、フジタはおカッパでないとフジタでなくなったのですが、
 私自信としては、過去の哲学時代を忘れぬた反省のしるしでもあるのですよ。
 (『巴里の昼と夜』1948年より)



やっぱり、芸術を生きた人の言葉だな。
おもしろいや。



(おまけ)
藤田は、当時(今も続いているのか知らないrue)、
パリのチューレリイの広場で、春秋2回、猫の展覧会
エクスポジション・デュ・シャが開かれる年中行事の
審査員に選ばれたこともあるんだって。




土曜日、晴れ。晴れ

ひとりゆっくり出来たのもつかの間。
もう、子ども達であふれ始める我が家。




あ、そうそう。本日のうっくん。
ひなぼっこ中の後足。
だらんと気持ちよく伸びる。
  

Posted by rue at 14:59Comments(4)daily life

2012年04月13日

ぐるぐる。

こんばんわ。
マキネッタで淹れたエスプレッソを片手に
これから、また、ゆったりと清志郎ワールドへ。


エリーゼのために・忌野清志郎の世界

最近、忌野清志郎さんの音楽、言葉、絵画・・・
にひたっているrueです。

今日はジムの帰りにDVDを借りようと探してみたら、
まだ発売されてもいないと分かりました。カエルめがね
『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 〜感度サイコー!!!〜』

あと2週間ほど先みたいです。。。。
楽しみ。


絵も上手だったのですね、清志郎さん。

「僕の好きな先生」という歌に出てくる先生は
美術の先生のようだから、
清志郎さんが、絵を好きになったきっかけは、その先生?
などと、自分なりに空想しながら探っています。

この2冊の本には、角田光代・横尾忠則・
奈良美智・よしもとばなな・宮藤官九郎 等が
談話、寄稿をされています。

それぞれの清志郎さんがあるのだと思います。
rueは、これから。。。。


  

Posted by rue at 22:21Comments(2)daily life

2012年04月12日

猫に心を開く。

rue家で最近良く見る黒猫が居る。

いつも、何か「にゃー」と言っているので、
rueは、窓から顔を出して、
「何だよ!」と毎回 荒井注さんになりきって返す。(古い?)




今朝は、rueのひとり朝ごはん時にやって来た。
カエル 「何だよ。」「何もないよ。」


お勝手口の網戸越しに、じ~っと見てる。
ものすごいガン見。
舌をペロとしたので、おねだりだったのだろう。


彼に見られながら、朝食を取った。
rueは、断然、犬派なのだけど、今朝は楽しかった。



ひーちゃんに、学習机を譲っていただき、
この数日、一気に片付けをしているrueです。

さて、ゆっくりお風呂に入りましょう。
新学年、気分も一新して頑張って欲しいです。



夕方の風で、向いの大きな桜の花びらが散っていました。
ひーちゃんは、お隣の子ども達と、
花びらキャッチ遊びをしていました。
和やかな風景。サクラ


木曜日、夜風寒し。星  

Posted by rue at 20:35Comments(4)daily life

2012年04月10日

春のインテリア。

桜も風にふかれて。
新年度もスタートしてます。

インテリアの気分転換に、
クッションをお探しの方、
皮・シルクの素敵なクッションを紹介できます。
rueにご相談下さい。

ベットカバーも提案できます、よければどうぞ。。。




この子はrue家のうっくん。
いつも家族を癒してくれます。
植木鉢を入れてあげたら、
喜んで、上に乗ったり、
顔を突っ込んだりしています。




先日、鵜戸神宮の海で見つけたくじら(笑)
家でくじらは飼えません。
本当の鯨は、小笠原の海あたりで泳いでいるのでしょうか。




昨日はお昼1時から2時間ほど、
礒遊びをしました。大人4人で。
波の寄せる音はいいです。



今日は天気が怪しいですね。
火曜日、くもりくもり


小学校3年生になったひーちゃん、
学校のお掃除場所も特別室になったのだと、
いばって張り切ってます。ウサギ


  

Posted by rue at 10:29Comments(8)インテリア

2012年04月09日

そら豆のかき揚げ。

hal papaのふるさと、奄美大島。
お父さんの春の野菜「そら豆」が届きました。

昨晩は、そら豆くんのベットを剥ぎ、
豆にちょっとナイフを入れてゆで、
最後に皮を剥く。
ここまでの下ごしらえをしました。




「そら豆のかき揚げ」を作るためです。
rueの衣は、お好み焼き粉と小麦粉のミックス。
勝手に考えてしてるの。



いつも、季節の野菜を届けてくれるお義父さん
お義母さんには、お世話になってばかり。

今日は、「はつとり」の蕎麦ぼうろを
贈ろうかと思っています。



先日、宅急便屋で伝票を書いていたら、
事務所内から「ピヨ♪ピヨ♪ピヨ♪ピヨ♪」
・・・カエル・・・?ひよこ?・・・プレゼント

店員さんに聞いてみたら、
宅配で「ひよこ」が届いていて、お届けするのだとか。
びっくりしたわ~。




 茶畑プリン/池川農園


先日頂戴したおいしいプリン。

左は「ほうじ茶」から出来たプリン。
右は「かぶせ茶」から出来たプリン。

rueは、左の「ほうじ茶」のプリンが好き。
お茶の味がしっかりと馴染んだプリン。



お取り寄せお勧め品です。
http://ikegawachaen.jp/product/pudding/pudding.html

HP是非観て下さい。
素晴らしい場所で作られています。


近ければドライブ行きたい高知県 /rue春の一句



月曜日、晴れ晴れ

rueは歯医者で歯のクリーニング。
K君、お昼下校。(中学校は入学式)お昼ごはんアセアセ
  

Posted by rue at 08:25Comments(4)daily life

2012年04月08日

満月ドライブ。

昨日は木城で感嘆の満月を観た。
それはそれは大きな満月が忽然と現れ、
水を湛えた田に姿を映す。

大きな月が2つ見える画。
写真には撮らず、しっかり心に焼き付ける。

昨日は先輩と夕方の入りからドライブに出ていたrueです。




念願のフルーツパフェでスタート!
高鍋の津久見屋果實店さんへ。
入っていたフレッシュフルーツ、覚えているだけでも12種!
 (きっとそれ以上入ってたかな)
 
 りんご・パイン・メロン・オレンジ・いちご・ミント・
 日向夏・ブルーベリー・スターフルーツ・
 プルーン・金柑・ぶどう・・・・・・・


shin.さんに確認しましたら、
「日曜日もopenしています。」とのこと。りんご


「高鍋美術館で版画展をしてますよ」と
shin.さんに教えて戴きましたが、
向いの町家本店さんを覗いてましたらtime up.アセアセ
古民家を改修した素敵な空間でした。



舞鶴公園を散歩して、桜を眺める。
神社をお参りし、境内でちょっとお弁当を広げる。

次は、夕陽を追って西へ。結果、木城まで来ていました。
桜が綺麗。川も綺麗。景色を満喫し、
帰りのルートへ就くと、冒頭の満月。
素敵なご褒美。



帰りは、佐土原石崎浜の「歓鯨館」で温泉。
 (初めて行った。。。)
ここでは露天風呂で、高く上った月の月光が
海面で煌めいていた。
夜の海は、ロマンティック。




とまとラーメン¥680 
tel:0985-83-0594


締めはトマトラーメン。
大島通りの「麺屋とまと」へ
21:00までの営業で、ぎりぎりアウトだったのですが、
「どうぞ」と快く入れて下さいました。

若いスタッフの方ばかりで頑張っているお店。
嬉しい姿勢にお礼参りを心に誓うrue。(笑)

あっさりとおいしい。
スープの残りで¥120足せばリゾットまで
作ってもらえるようです。
次はお昼にお腹を空かせて来ようか。


がっつり遊んで6時間。


帰りはスーパーマーケットで、鶏肉をたくさん買っての帰宅。
本日、教会でイースター礼拝の後、
祝会でみんなで持ち寄りの会食をするので、
から揚げの仕込みを夜のうちにして終了。


さてさて、支度して礼拝へ向かいます。
日曜日、晴れ晴れ  

Posted by rue at 09:37Comments(6)daily life

2012年04月07日

多摩蘭坂。

昨日の夜は月が綺麗だった。

「多摩蘭坂」という清志郎さんの歌に
出てくる月は三日月だったのだろう。


2012.4.6 Moon

夕方、図書館で本4冊借りる。

 ・エリーゼのために /忌野清志郎
 ・十年ゴム消し /忌野清志郎
 ・忌野清志郎の世界(画集)

 ・藤田嗣治画文集 猫の本



新学期始まって、とても張り切ってるひーちゃん。
素直にかわいい。プリプリ・ベイビー♪
今日も10時までズーピー。



今日のrueは、先輩に誘われて夕方からお花見。
行き先は考えてもらってる。
さ、どこに行くのか?

土曜日、晴れ。
  

Posted by rue at 11:29Comments(4)book

2012年04月06日

叶わぬ夢。

今日は、朝から忌野清志郎ワールドにダイブイン。
彼のコンサートに行けたらよかった。
もう叶わぬ夢。




彼の歌った歌、ちょっとづつ遡りながら感じてみよう。
彼の詩集「エリーゼのために」も読んでみたい。

今年のrueはロックか?
聞き倒すぞ。レコードヘッドホン


清志郎さんと縁の深いアーティストが、
彼の命日である5月2日に集結するライブイベント
「忌野清志郎ロックンロールショー」にいつか絶対行く。音符  

Posted by rue at 14:53Comments(4)daily life

2012年04月05日

MTBに乗って。

昨日はよい天気でした。

お母さんも自転車に乗ってサイクリングに行こう!
ということになる。

自転車、K君、ひーちゃんにとっては日常の足。
rueは、久しぶりにMTBに乗る。



大淀川の堤防を走ろう。自転車サクラ
3人並んで走る、走る、走る。
桜並木がずっと続く・・・

流水公園では、3人でキャッチボールをしました。

出かけ前にお小遣いを握って出たK君は、
駄菓子屋さんに行きたいらしく(笑)、
駄菓子屋さんを探して橋4本の間をふらふらさ迷うタラーッ

結局、K君のうろ覚えだったかで、
お店を発見できませんでしたアセアセ
我が家の最寄のコンビニでおやつを買っておしまい。


木曜日、晴れ。
春休みも今日まで。カエル
  

Posted by rue at 10:30Comments(9)daily life

2012年04月04日

コヨーテ、海へ。

昨日は、ブルーレイ「コヨーテ、海へ」を観ました。
音楽をまた聴きたくなった作品。
すごくすごく感動しました。
音楽や人生が愛おしくなる作品でしたよ。

監督:堤 幸彦

佐野元春が影響を受けたジャック・ケルアックに代表される
ビート・ジェネレーションにオマージュを捧げたオリジナル脚本を映像化。
世代を超えた、解放と融和をテーマにした魂の旅を描くロードムービー。

http://www.wowow.co.jp/drama/coyote/index.html





午後は蕗を取りにリトさんちへお邪魔しました。
ひーちゃんと一緒に。

蕗の葉と三つ葉の油いためレシピを習って、
家で作りました。

おいしく出来た。
ほんの少し苦い感じがいいな。
春の味。



蕗の茎は、ひーちゃんと一緒に皮むきして、
お揚げなんかと一緒にあっさり焚きました。
こちらもうまく出来た。

春の1日を楽しませていただきました。
ありがとう。



夜は、Blu-ray「Mr.ビーン カンヌで大迷走?!」を観ました。
久しぶりのMr.ビーン。相変わらず面白い。
観ていて、表情が攣られてしまうのはrueだけではないはず(笑)

Mr.ビーン、表情に気をとられるけれど、
手足の長さも表現力を増すアイテムとなってるんだよねぇ。
面白いイングリッシュマン。  

Posted by rue at 09:02Comments(6)daily life

2012年04月03日

浜のあしあと。

春休みの月曜日。
天気もよし、K君、部活もなし。

それじゃ、ゆっくり遊べるなってことで、
日南海岸へドライブクルマ

誰もいない富土海岸。
きれいな砂浜に足あとをつける。


K君・ひーちゃんのTシャツ

すぐに海に足を入れるので、
着ていたシャツを脱いじゃった。


浜遊びのふたり

ひーちゃんは、波打ち際でズボンもぬらした。
でも大丈夫、海遊びの日は着替え持参。

2人がつける足あとを見て、アオウミガメを想う。

さらさらの砂浜が気持ちよい。
あったかい砂を腹に背にそれぞれ体を伸ばす。



rueは、本やおやつも持参。


のんびり、のんびり、のんびり。
こんな時間が好き。





それから鵜戸神宮の綺麗な海を観に。
帰りは青島自然休養村の温泉でさっぱりして、
ひーちゃんは、そのまま公文へ直行。

楽しい1日。



火曜日、雷雷、雨雨。  

Posted by rue at 08:29Comments(4)こども

2012年04月02日

幻のような鹿。

昨日は最後の最後まで、楽しんだrueです。


裏千家宮崎青年部総会前のお弁当タイムでは・・・
「お腹に3人目が居ます」発言をしてみて
みんなを驚かせておきました。カエル
(エイプリールフールでしたから)


ユキちゃん懐かしい?
竹の皮弁当




夕方5時に総会会場を出まして、
次は6時に家を飛び出しリトさんちへ。
ある方から頼まれもののプレゼントをお届け。OK

それからリトさんを横に乗っけてドライブ。
西米良のかりこぼうずの湯ゆた~とへ。

飛ばせば、西米良への沿道の桜も観れるかな・・・と思って。
高速でブンブン飛ばして西都に着いたときには、わりと真っ暗。(笑)
rueが思うよりお日様の足は速かった。

それでも、お話の花を咲かせて、西米良を目指す。

その道を夜に走ったことがなかったので、
目的地直前辺りで急に不安に駆られ焦ったrueですが、
無事到着。8:20pmアセアセ


このバスケットの中に
おいしい混ぜご飯とそば茶。


お風呂上りの9時過ぎに、
リトさんがパパッと作ったという蕗の混ぜご飯を
許可を得てホールのソファーで頂きました。
(夜8時で食堂はオーダーストップ)




桜の小皿に盛られた蕗の葉と三つ葉の混ぜご飯と、
いろはにほへと湯のみに淹れたそば茶が、体に沁みるうまさ。
ごちそうさまでした。





デッキに出て、せせらぎ音を聴きながら、
リトさん、出発前の一服。
火照った体もシャキッとして、
宮崎目指してとんぼ返り。

「帰りの道は、もう安心。」なんて言ってましたら、
慌てて飛び出したので、ガソリン空っぽ状態。
また別の意味でドキドキ(笑)アセアセ

色んな話をしながら、車を走らせていると、
目の前に大きな鹿が歩いてました。
2人で息を飲む。
すると、その鹿は、ゆったりと道脇のガードレールを
ポンと飛び越えて行きました。

幻想的でした。

「素敵だった。」そう言いながら進むと、次はタヌキ。(笑)
ドキドキドライブも終盤へ。



西都ICまでガソリンスタンドもなく、高速に突入。
宮崎市内でやっと給油。
夜中の静かなスタンド内に響くセルフ給油のガイド音声を聴きながら、
ふたり「安心したね」とつぶやく。

リトさんとお別れして帰宅したのは、日が変わる直前。
なんだか今年のエイプリールフールは、嘘のような冒険をした1日でした。


月曜日、晴れ。晴れ  

Posted by rue at 08:53Comments(8)daily life