2018年12月30日

言。

あしたで終わり、今年も。
区切りがあることは、
リスタート出来る気持ちで立てるので、
嬉しいことだ。

2019、rueは新しい気持ちで
前向いて進む。
言を大切に。



https://www.uta-net.com/movie/241036/B25tW3A2HPM/


今日は今年最後の礼拝で教会に行きました。
「考えるとはどういうことか」(梶谷真司著/幻冬舎)
という本を司祭から贈り物で頂戴しまいた。
お正月で読もう。

更新の少ないrueのブログを覗きに来てくださった皆様。
いつもありがとう。
2019は、更新回数を増やします。
元号も改まる1年、よい年にしましょうね。

日曜日 晴れ晴れ

整理する。  

Posted by rue at 15:08Comments(2)daily life

2018年12月23日

秘めた教訓。

ひーちゃんが鎖骨骨折しました。
体育の授業でソフトボールに当たって。
痛そうにしています。
2,3週間で治るのだそうです。

何事もなく元気に普段の生活が出来ていたことが、
いかに幸せなことかを知ったと思います。
(親子でカエルウサギ





偉大なる精霊よ
その声を私は風の中に聞き
その息吹はこの世界の全てに命を与える。

偉大なる精霊よ
私はあなたの多くの子どもたちの一人として
小さな弱い人間の一人として、
あなたの前に立っています。

どうか、私にいつまでも赤々と燃える夕空を見守らせてください。
一枚の木の葉、一つの岩の下にも
あなたがそっと秘めた数々の教訓を知ることができるように
私を導いてください。

偉大なる精霊よ、
私の命があの夕焼け空のように消えるとき、
私の魂が何の恥じ入ることもなく、
あなたの御許にゆくことができるようにさせてください。

-----(ホピのメッセージ)-----


rueは風に吹かれたり、
風に吹かれる草や木の葉を眺めたり、
落ち葉や石や貝殻を拾ったり、
海や空、月や、川面を眺めたりすることが好き。

テキストを持たない石の中にも
哲学を感じることがある。

ボールに当たって骨折しちゃった
ひーちゃんを目の当たりにして、
儚さを感じてしまいました。
(口では強いことを言っていても)


師走もいよいよ残り僅かですね。
無事に最後の一日に辿り着きますように。
まだ工事が2件、打合せ1件が残っています。
頑張ります。

日曜日 夕焼け 月夜月

シルクの靴下  

Posted by rue at 22:55Comments(2)daily life

2018年12月13日

翼。

気づけばひと月ぶりのログイン。
師走も半ば。カエルめがね
カレンダー、もうじき掛け替えですね。
来年のほぼ日手帳がそろそろ届きます。


ブログ更新しない間も、
rueは、小さな毎日を更新中でした。
大きなお茶会に奔走したり、
ひーちゃんの3者面談あったり、
風邪ひいたり、
東京に学びに行ったり、
美術館に行ったり、
・・・
この頃は、2018を時々振り返ります。
年末まで忙しそうなrueです。



https://www.youtube.com/watch?v=dJ9ve_EGYmw


昨日はお友達とシャガール展に足を運びました。
絵葉書を2枚買いました。

木曜日 晴れ晴れ

注文頂いた商品を納品して、喜んでいただけると、
とても嬉しい。自分の仕事が好き。
https://www.youtube.com/watch?v=qEuV82GqQnE&list=RDGMEMJQXQAmqrnmK1SEjY_rKBGAVMqEuV82GqQnE&start_radio=1  

Posted by rue at 08:36Comments(4)daily life