2017年01月31日
引き返す。
お洗濯もぱっと済ませ、
打合せにダッ~~シュ。
?
? はて、そういえば何時からだったか一応確認。
車を停車して手帳をチェック。
[16:30]
お~~~っ、9:30と思ってたぁ。
危ない、危ない。
Uターンして帰宅。

我が家産のグレープフルーツ
2月、3月と、友達がネイルのスクールに通うのに、
実験台として、月3回くらい付き合うことになったrueです。
4月には、福岡で試験があるそうです。
頑張れ~~~。
昨日もお付き合いしましたが、
一生懸命、集中して、頑張ってた。
対面して座っているだけのrueです。
火曜日 晴れ
今読んでいる本:「ロマンティックに生きようと決めた理由」 永井宏
打合せにダッ~~シュ。
?


車を停車して手帳をチェック。
[16:30]
お~~~っ、9:30と思ってたぁ。
危ない、危ない。
Uターンして帰宅。
我が家産のグレープフルーツ
2月、3月と、友達がネイルのスクールに通うのに、
実験台として、月3回くらい付き合うことになったrueです。
4月には、福岡で試験があるそうです。
頑張れ~~~。
昨日もお付き合いしましたが、
一生懸命、集中して、頑張ってた。
対面して座っているだけのrueです。
火曜日 晴れ

今読んでいる本:「ロマンティックに生きようと決めた理由」 永井宏
2017年01月26日
見たもんね。
昨日はドライブに行きました。
イノシシが出て来てびっくり。
もっとびっくりしたのは、
おしゃべりしながら階段を登っていたら、
信じられないくらい、息切れしたこと。
なんで?
体重増えたからでしょうね、はい。

今日は、車のディーラーに行き、エアバックの交換作業でした。
取り出したものを見せて下さいました。
初めて見た。
代わりに新しいものを取り付けて下さったようです。
木曜日 晴れ
毎日、小さな嬉しいを感じて生活する。
イノシシが出て来てびっくり。
もっとびっくりしたのは、
おしゃべりしながら階段を登っていたら、
信じられないくらい、息切れしたこと。
なんで?
体重増えたからでしょうね、はい。
今日は、車のディーラーに行き、エアバックの交換作業でした。
取り出したものを見せて下さいました。
初めて見た。
代わりに新しいものを取り付けて下さったようです。
木曜日 晴れ

毎日、小さな嬉しいを感じて生活する。
2017年01月19日
フットワーク。
やるべきことは、しなきゃ消化されないので、
さっさとやるに限る。
rueの母は、その意味では鏡です。
いつも、きちんと、実践しているので、
凄いですよ。

rueは、何でもぎりぎりタイプ。
でもね、今年は、ちょっとだけ、早め行動を
心がけているんだよ。
木曜日 くもり
タイムトラベラーってホントに居るかな?
いたら面白いのに。
時間があると、そんな事を考えてしまう。
11/22/63観てます。

さっさとやるに限る。
rueの母は、その意味では鏡です。
いつも、きちんと、実践しているので、
凄いですよ。
rueは、何でもぎりぎりタイプ。
でもね、今年は、ちょっとだけ、早め行動を
心がけているんだよ。
木曜日 くもり

タイムトラベラーってホントに居るかな?
いたら面白いのに。
時間があると、そんな事を考えてしまう。
11/22/63観てます。


2017年01月16日
賀状整理の日。
かつては1/15が成人の日でしたね。
さて、1/15 お年玉年賀ハガキの当選番号が
発表になりましたね。
今日は、当選結果を確認して、
賀状ホルダーの新旧を差し替えて片づけました。
rue、切手シートが何枚か当選していました。

2017新春の海
お正月に新富町の海辺を歩いて散歩していた時、
ゴールデンレトリバーの4ヶ月のレオ君と遊びました。
子犬でも足が大きくて、たくましかったです。
ひーちゃんは、犬が飼いたくてたまりません。
月曜日 晴れ
昨日の京都の女子駅伝は、テレビで観ていても吹雪が寒そうでした。

今日は熱帯植物園で過ごしました。暖かくて幸せ気分。
さて、1/15 お年玉年賀ハガキの当選番号が
発表になりましたね。
今日は、当選結果を確認して、
賀状ホルダーの新旧を差し替えて片づけました。
rue、切手シートが何枚か当選していました。
2017新春の海
お正月に新富町の海辺を歩いて散歩していた時、
ゴールデンレトリバーの4ヶ月のレオ君と遊びました。
子犬でも足が大きくて、たくましかったです。
ひーちゃんは、犬が飼いたくてたまりません。
月曜日 晴れ

昨日の京都の女子駅伝は、テレビで観ていても吹雪が寒そうでした。


今日は熱帯植物園で過ごしました。暖かくて幸せ気分。

2017年01月11日
すっきり、すっきり。
本日は今期分の税金の支払いをしまして、財布も気持ちもすっきりです。

今日は、お茶のお稽古で、母と一緒に先生宅へ。
初釜でした。
新春の設えで、春だなぁ・・・と感じるひと時でした。
今日は宮崎も寒い一日でしたけれども。
日本には四季があって、嬉しいことです。

実家の花壇にはチューリップの球根を植えてあるのですが、
発芽が楽しみです。
今は水仙が香しいです。
水曜日 くもり
お友達一家がどうやらインフルエンザ。
早く良くなってね。


今日は、お茶のお稽古で、母と一緒に先生宅へ。
初釜でした。
新春の設えで、春だなぁ・・・と感じるひと時でした。
今日は宮崎も寒い一日でしたけれども。
日本には四季があって、嬉しいことです。
実家の花壇にはチューリップの球根を植えてあるのですが、
発芽が楽しみです。
今は水仙が香しいです。
水曜日 くもり

お友達一家がどうやらインフルエンザ。
早く良くなってね。


2017年01月10日
克服。
「自分はこれが苦手」そう思っている事を、
なるべく早く消化して、
早く終わらせるように過ごしています。
脳にストレスをかけない様に。

京都 路地の角
サクサク事を進めることが、
いい気分でいれるコツだと感じる。
さて、風呂行こう。
火曜日 晴れ
風は冷たい。
明日もいくつか消化すべきことあるあるあるよ。

なるべく早く消化して、
早く終わらせるように過ごしています。
脳にストレスをかけない様に。
京都 路地の角
サクサク事を進めることが、
いい気分でいれるコツだと感じる。
さて、風呂行こう。
火曜日 晴れ

明日もいくつか消化すべきことあるあるあるよ。



2017年01月10日
寝ぼけてんな。
寒さに負けそうだけども、
今朝はK君のお弁当を作りました。
後少しだし。
菜飯のふりかけを掛けようと一振りしたところで、
rueが手にしていたのは抹茶ラテのパウダーだと気づいた。
危ね~

もう、一振りしちゃったけれど、菜飯のふりかけの取り直しして、継続。
(気付かれないはず)

2017ひーちゃん作パンケーキ
上は正月休みのとき、ひーちゃんが作ってくれたパンケーキ。
可愛いし、美味しかった。
rueなんか、焦げないか心配して焼くのにね。
誰の子だろ。
さて、今日は現場採寸しに行ってきます。
火曜日 晴れ
昨日はお客様が次々でした。
ひーちゃんは今日から学校。
長い冬休みでしたぜ。
今朝はK君のお弁当を作りました。
後少しだし。
菜飯のふりかけを掛けようと一振りしたところで、
rueが手にしていたのは抹茶ラテのパウダーだと気づいた。
危ね~


もう、一振りしちゃったけれど、菜飯のふりかけの取り直しして、継続。
(気付かれないはず)
2017ひーちゃん作パンケーキ
上は正月休みのとき、ひーちゃんが作ってくれたパンケーキ。
可愛いし、美味しかった。
rueなんか、焦げないか心配して焼くのにね。
誰の子だろ。
さて、今日は現場採寸しに行ってきます。
火曜日 晴れ

昨日はお客様が次々でした。
ひーちゃんは今日から学校。
長い冬休みでしたぜ。
2017年01月08日
ぴったり。
大晦日にひーちゃんが初日の出を見たいと
言っていたので、今年は初日の出を見る事に
チャレンジしてみました。
起きた時間が初日の出ぴったりの時刻で、
車で移動する時間もない!ってことで、
ひーちゃんをたたき起こし、
実家にお泊りしていたので、
実家近くのポイントに小走りで移動。

わ~い。初日の出
綺麗に見れました。
ありがとう初日の出、間に合ったよ~~~っ。
ひーちゃんが記念撮影するのに
「お母さん、ジャンプして」って言うので、
素直にジャンプしましたが、
撮れた画像は、全然飛べてない。
即削除。



ひーちゃんは、こんなに上手に飛べるのに。
のに、のに、のに。
体重の差、年の差、ですね。
はい終了。
それでも、今年も頑張りますカラ。
日曜日 雨、くもり、晴れ。
今日は、打合せ2件で終日お仕事でした。
夕陽の時間、西の空を見ながら帰宅。
夕方と夜の間の色。
日の出よりもなんだかドラマティックで好き。
言っていたので、今年は初日の出を見る事に
チャレンジしてみました。
起きた時間が初日の出ぴったりの時刻で、
車で移動する時間もない!ってことで、
ひーちゃんをたたき起こし、
実家にお泊りしていたので、
実家近くのポイントに小走りで移動。
わ~い。初日の出
綺麗に見れました。
ありがとう初日の出、間に合ったよ~~~っ。
ひーちゃんが記念撮影するのに
「お母さん、ジャンプして」って言うので、
素直にジャンプしましたが、
撮れた画像は、全然飛べてない。
即削除。




ひーちゃんは、こんなに上手に飛べるのに。
のに、のに、のに。
体重の差、年の差、ですね。
はい終了。
それでも、今年も頑張りますカラ。
日曜日 雨、くもり、晴れ。

今日は、打合せ2件で終日お仕事でした。
夕陽の時間、西の空を見ながら帰宅。
夕方と夜の間の色。
日の出よりもなんだかドラマティックで好き。
2017年01月05日
あたふた。
今年も残すところ後360日。
もう5日も過ぎちゃった。
新年おめでとう。
実家の玄関ホールの正月飾りに松栄堂の匂い袋「誰が袖」を
下げました。いい香りです。

実家玄関正月飾り
この5日の間にも、ひとつ気に留めると、ひとつ忘れと、
自分に小さく落ち込みながらも、のんびり過ごしました。
今年は、やるべき事をズルズル放置せず、
早目に消化し頭の中をすっきり解放するぞと思っているrueです。
1月もやはりバタバタしそうですが、
うまくリフレッシュしながら進みます。
木曜日 くもり
実家の木瓜の花がぷっくらと咲いて可愛いです。
もう5日も過ぎちゃった。
新年おめでとう。
実家の玄関ホールの正月飾りに松栄堂の匂い袋「誰が袖」を
下げました。いい香りです。
実家玄関正月飾り
この5日の間にも、ひとつ気に留めると、ひとつ忘れと、
自分に小さく落ち込みながらも、のんびり過ごしました。
今年は、やるべき事をズルズル放置せず、
早目に消化し頭の中をすっきり解放するぞと思っているrueです。
1月もやはりバタバタしそうですが、
うまくリフレッシュしながら進みます。
木曜日 くもり

実家の木瓜の花がぷっくらと咲いて可愛いです。