2009年09月24日
うさぎのミミリー
私の好きな作家の庄野順三さんが、9/21に老衰でお亡くなりになった。
雑誌[ku:nel]がきっかけで知り、最初に手にとった庄野さんの本が
「うさぎのミミリー」。お孫さんのうさぎミミリーを預かったり、
奥様とのささやかで暖かい家庭でのシーン、小鳥や花の描写、
お散歩やご近所づきあい等等、毎日の暮らしの中に、
小さな幸せをいっぱい感じる作品ばかりだ。
育児であわただしかった頃、ちょっとした時間を珈琲と一緒に
庄野さんの作品を数々読みふけった。
また、庄野さんの本を手にとって読んでみよう。。。
雑誌[ku:nel]がきっかけで知り、最初に手にとった庄野さんの本が
「うさぎのミミリー」。お孫さんのうさぎミミリーを預かったり、
奥様とのささやかで暖かい家庭でのシーン、小鳥や花の描写、
お散歩やご近所づきあい等等、毎日の暮らしの中に、
小さな幸せをいっぱい感じる作品ばかりだ。
育児であわただしかった頃、ちょっとした時間を珈琲と一緒に
庄野さんの作品を数々読みふけった。
また、庄野さんの本を手にとって読んでみよう。。。
2009年09月23日
ここが好き
木城えほんの郷へ行ってきました。
家ではDSで遊ぶことの多いお兄ちゃんも、
ここでは読書にはまる。
私はここがすき。
日常の雑多から開放されて
やさしい気持ちでいられるから。
時々、ここへ逃避行。
車で1時間。
5時の閉館後も、近くの小学校の校庭で40分遊びました。
お兄ちゃんはお土産に買った本を読んでます。
妹は周りで遊んでます。
家ではDSで遊ぶことの多いお兄ちゃんも、
ここでは読書にはまる。
私はここがすき。
日常の雑多から開放されて
やさしい気持ちでいられるから。
時々、ここへ逃避行。
車で1時間。
5時の閉館後も、近くの小学校の校庭で40分遊びました。
お兄ちゃんはお土産に買った本を読んでます。
妹は周りで遊んでます。
2009年09月22日
2009年09月21日
娘と散歩
お出かけ帰りに、天気のよさにお散歩したくなり、
5才の娘と平和台へ。
最初に覗いた店で手に入れたもの。
娘はドイツ製の万華鏡のように見えるルーペ。
私は雑誌。
二人とも意気揚々でお散歩開始。
娘、ルーペを通して見る風景を楽しんだ。
気の早いどんぐりも落ちていた。
まったりと楽しい散歩でした。
5才の娘と平和台へ。
最初に覗いた店で手に入れたもの。
娘はドイツ製の万華鏡のように見えるルーペ。
私は雑誌。
二人とも意気揚々でお散歩開始。
娘、ルーペを通して見る風景を楽しんだ。
気の早いどんぐりも落ちていた。
まったりと楽しい散歩でした。
2009年09月17日
rueのお仕事
rueのお仕事はインテリアコーディネーター。
家では、ママ。
休憩はコーヒーと本。
今日、帰宅すると大好きな雑誌が届いていた。
マガジンハウスの「ku:nel」。
今晩、めくるのが楽しみ。
家では、ママ。
休憩はコーヒーと本。
今日、帰宅すると大好きな雑誌が届いていた。
マガジンハウスの「ku:nel」。
今晩、めくるのが楽しみ。