2015年07月31日
まだ遊びたい。
おばが、「子ども達とお泊りで遊びに来なさい」と
言ってくれたので、広島から帰省している妹親子も連れて
延岡まで遊びに行って来ました。
細見川という小さな清流で川遊びを楽しみました。
川魚がたくさん泳いでいて、とても綺麗な川でした。
浮き輪に乗っかり、急流すべりをしたり、
岩の上から飛び込んだりして、楽しかったです。
いとこも子どもを連れて、遊びに来てくれたりして、
バーベキューや、ドッチボール、花火など、
盛りだくさんのやりたいことを、
片っ端から消化して2day!s楽しみました。く
金曜日 晴れ
まだまだ忙しい夏は続く。
言ってくれたので、広島から帰省している妹親子も連れて
延岡まで遊びに行って来ました。
細見川という小さな清流で川遊びを楽しみました。
川魚がたくさん泳いでいて、とても綺麗な川でした。
浮き輪に乗っかり、急流すべりをしたり、
岩の上から飛び込んだりして、楽しかったです。
いとこも子どもを連れて、遊びに来てくれたりして、
バーベキューや、ドッチボール、花火など、
盛りだくさんのやりたいことを、
片っ端から消化して2day!s楽しみました。く
金曜日 晴れ
まだまだ忙しい夏は続く。
2015年07月25日
あわせる。
あちちちちーーーー。
暑い一日でありました。
暑いわが家で、カタコトと発注の準備等を行いました。
友達親子が祭りに浴衣で行きたいとのことで、
着付けもしてあげましたよ。
S邸和室 床の間・仏間・折り上げ天井
昨日の現場です。
和室の折り上げ天井を和紙調の紺色クロスで仕上げたので、
縁側のドレープカーテンも、合わせてブルーにしました。
白×青の清潔感のある和室になりました。
S邸 縁側 雪見障子 サンゲツカーテン
縁側・和室を仕切る建具は、雪見障子です。
障子の下半分が、上下に開閉できるので機能的。
障子を閉めても、雪見障子には下半分にガラスが入っているため、
視線が抜けます。
カーテンもブルーにしているので、縁側との空間の調和が
とれていると思います。
明日は、別の現場の完成見学会のサポートで一日。
しのぎやすいお天気だといいです。
土曜日 晴れ
今日はK君の矯正歯科までは、rueの手が回らず。
自分で自転車で行ってもらいました。
高校生ともなると、フィールドが広がるので助かります。
来月は一人熊本まで行くK君です。
暑い一日でありました。
暑いわが家で、カタコトと発注の準備等を行いました。
友達親子が祭りに浴衣で行きたいとのことで、
着付けもしてあげましたよ。
S邸和室 床の間・仏間・折り上げ天井
昨日の現場です。
和室の折り上げ天井を和紙調の紺色クロスで仕上げたので、
縁側のドレープカーテンも、合わせてブルーにしました。
白×青の清潔感のある和室になりました。
S邸 縁側 雪見障子 サンゲツカーテン
縁側・和室を仕切る建具は、雪見障子です。
障子の下半分が、上下に開閉できるので機能的。
障子を閉めても、雪見障子には下半分にガラスが入っているため、
視線が抜けます。
カーテンもブルーにしているので、縁側との空間の調和が
とれていると思います。
明日は、別の現場の完成見学会のサポートで一日。
しのぎやすいお天気だといいです。
土曜日 晴れ
今日はK君の矯正歯科までは、rueの手が回らず。
自分で自転車で行ってもらいました。
高校生ともなると、フィールドが広がるので助かります。
来月は一人熊本まで行くK君です。
2015年07月24日
ヒル ヌキ。
昨日は、バタバタして、お昼ご飯抜きでした。
現場を2件回って採寸。
帰宅してシャワーしようと思ったら、
問屋さんが、新しいカタログを持参して下さり、大慌て。
それから、パソコンが不得手な方から、
ヘルプコールがあり、駆けつける。
帰りに、靴やさんで、夏のヒールを買いました。
やっと梅雨明けしたしね・・・
来月は、姪っ子の披露宴が奄美であるので、履いていくつもりです。
御菓子司 白梅軒 五郎丸屋 「薄氷」
これは、先日、福岡に行ったときに、阪急デパートの地階で買いました。
rueの好きな富山の干菓子「薄氷」です。
薄く張った氷が割れた様子を写した、綺麗なお菓子です。
見た目にも涼しげでいい。
二百数十年に渡り、作り続けてこられたお菓子で、
上品な甘さ。
パッケージも、かなりお気に入り。
ふわふわの綿が、箱の上下に敷かれてまして、
その間に、薄氷が10枚、割れないように
美しく収まっています。。。
もう、食べきってしまいやした。
抹茶にも、珈琲にも、あうので~す。
金曜日 晴れ
今日は、オーダーカーテン納品工事です。
晴れて良かった。頑張るぞ。
現場を2件回って採寸。
帰宅してシャワーしようと思ったら、
問屋さんが、新しいカタログを持参して下さり、大慌て。
それから、パソコンが不得手な方から、
ヘルプコールがあり、駆けつける。
帰りに、靴やさんで、夏のヒールを買いました。
やっと梅雨明けしたしね・・・
来月は、姪っ子の披露宴が奄美であるので、履いていくつもりです。
御菓子司 白梅軒 五郎丸屋 「薄氷」
これは、先日、福岡に行ったときに、阪急デパートの地階で買いました。
rueの好きな富山の干菓子「薄氷」です。
薄く張った氷が割れた様子を写した、綺麗なお菓子です。
見た目にも涼しげでいい。
二百数十年に渡り、作り続けてこられたお菓子で、
上品な甘さ。
パッケージも、かなりお気に入り。
ふわふわの綿が、箱の上下に敷かれてまして、
その間に、薄氷が10枚、割れないように
美しく収まっています。。。
もう、食べきってしまいやした。
抹茶にも、珈琲にも、あうので~す。
金曜日 晴れ
今日は、オーダーカーテン納品工事です。
晴れて良かった。頑張るぞ。
2015年07月22日
ズキズキ。
さて、明日から夏休み。
ひーちゃん、早速、宿題に取りかかってます。
昨晩は、友達とワイン会へ行きました。
ワインは体質的に、すごく効きます。
7種も利き酒できるはずもなく、
1種をチョイスして、あとはチェイサー。
画像は、最近のrueのお気に入り、こんにゃく寿司。
5貫で¥350というお値段も好き。
茗荷が1貫入ってまして、さっぱりと美味いのです。
(真心はいってます。)という綺麗な佇まい。
感謝しつつ、ぱくぱくです。
これから、連日、夏休みの賄にあけくれるのでせう。
楽しんで過ごせたらいいです。
水曜日 雨
先日、hal papaとレイトショーで映画を観に行きました。
ターミネーターを観たのですが、後半寝てしまったrueです。
音響がうるさ過ぎて、耳を塞ぎながら・・・
ひーちゃん、早速、宿題に取りかかってます。
昨晩は、友達とワイン会へ行きました。
ワインは体質的に、すごく効きます。
7種も利き酒できるはずもなく、
1種をチョイスして、あとはチェイサー。
画像は、最近のrueのお気に入り、こんにゃく寿司。
5貫で¥350というお値段も好き。
茗荷が1貫入ってまして、さっぱりと美味いのです。
(真心はいってます。)という綺麗な佇まい。
感謝しつつ、ぱくぱくです。
これから、連日、夏休みの賄にあけくれるのでせう。
楽しんで過ごせたらいいです。
水曜日 雨
先日、hal papaとレイトショーで映画を観に行きました。
ターミネーターを観たのですが、後半寝てしまったrueです。
音響がうるさ過ぎて、耳を塞ぎながら・・・
2015年07月16日
江戸前。
昨夜、今日と、ベルマーク部のお役を果たしてきました。
昨夜は、別ミーティングと、
今日は、展示会と、スケジュールが重なってしまいました。
今期、初めてベルマーク部の部長を務める友達の
サポートを優先しました。
松葉鮨 ランチ ¥1000(税別)
先日、母と岩盤浴&寿司 を楽しんできました。
近い場所に ゆったりできるところがあるって、いいですね。
母にも、いい息抜きになったと思っています。
今日は、台風の影響も、そんなにない感じです。
子供たち二人も、早めの帰宅でしたので、
今日は、家に居てあげて良かったと思っています。
しかし、湿度と気温で過ごし辛い一日ですね。
脱水症状などに配慮して、過ごしましょうね。
梅雨明けまで、あと少しかな・・・
木曜日 くもり
今日は、営業さんや問屋さんがいらして、賑やかでした。
来週は現場2件、採寸予定にしています。
梅雨明けてぇ・・・・
Try Listening.
https://www.youtube.com/watch?v=8tp-nbchmHU
モニカ・ゼッタールンド&ビル・エヴァンス
昨夜は、別ミーティングと、
今日は、展示会と、スケジュールが重なってしまいました。
今期、初めてベルマーク部の部長を務める友達の
サポートを優先しました。
松葉鮨 ランチ ¥1000(税別)
先日、母と岩盤浴&寿司 を楽しんできました。
近い場所に ゆったりできるところがあるって、いいですね。
母にも、いい息抜きになったと思っています。
今日は、台風の影響も、そんなにない感じです。
子供たち二人も、早めの帰宅でしたので、
今日は、家に居てあげて良かったと思っています。
しかし、湿度と気温で過ごし辛い一日ですね。
脱水症状などに配慮して、過ごしましょうね。
梅雨明けまで、あと少しかな・・・
木曜日 くもり
今日は、営業さんや問屋さんがいらして、賑やかでした。
来週は現場2件、採寸予定にしています。
梅雨明けてぇ・・・・
Try Listening.
https://www.youtube.com/watch?v=8tp-nbchmHU
モニカ・ゼッタールンド&ビル・エヴァンス
2015年07月13日
ざざざ。
今日、車を走らせていましたら、
急に雨粒が大きくなりました。
歩道を傘をさして下校していた
小学生の男の子3人が、傘にはじける雨音に喜んでいました。
それを目にした時、トトロがサツキから借りた傘をさして、
雨音に驚きと喜びで体中ブルルーーーって毛が逆立つシーンを
思い出したrueです。
雨も長くて、嫌になりますが、今日のそのシーンは
楽しい気持ちになりました。
子供っていいですね。楽しめるんだもん。
ATSUKO MATANO
先日、福岡のアスワンショールームに、秋冬の展示会へ足を運びました。
YESカーテンでATSUKO MATANOのカーテンやラグ等を扱えることに
なりました。 興味のある方は、オーナーメールでお問い合わせ下さいね。
宮崎は、雨続きですが、福岡はとっても晴れてました。
霧島や太平洋の影響でしょうね。
宮崎に入るあたりから、一気にこのところの梅雨空に。
あまりのお天気模様の激変ぶりに驚いたrueでした。
福岡では日傘でしたが、宮崎では雨傘に。
そろそろお日様を拝見したいものですね。
月曜日 雨 Joni Mitchell blue
急に雨粒が大きくなりました。
歩道を傘をさして下校していた
小学生の男の子3人が、傘にはじける雨音に喜んでいました。
それを目にした時、トトロがサツキから借りた傘をさして、
雨音に驚きと喜びで体中ブルルーーーって毛が逆立つシーンを
思い出したrueです。
雨も長くて、嫌になりますが、今日のそのシーンは
楽しい気持ちになりました。
子供っていいですね。楽しめるんだもん。
ATSUKO MATANO
先日、福岡のアスワンショールームに、秋冬の展示会へ足を運びました。
YESカーテンでATSUKO MATANOのカーテンやラグ等を扱えることに
なりました。 興味のある方は、オーナーメールでお問い合わせ下さいね。
宮崎は、雨続きですが、福岡はとっても晴れてました。
霧島や太平洋の影響でしょうね。
宮崎に入るあたりから、一気にこのところの梅雨空に。
あまりのお天気模様の激変ぶりに驚いたrueでした。
福岡では日傘でしたが、宮崎では雨傘に。
そろそろお日様を拝見したいものですね。
月曜日 雨 Joni Mitchell blue
2015年07月09日
形になる。
今日は、現場を2つ回ってきました。
ひとつは、監督さんと職人さんとで、
クロス仕上げの打合せ。
もうひとつは窓周りの採寸と
クロス仕上げの確認。
S邸 和室 折り上げ天井
楽しみにしていた和室の折り上げ天井が
イメージ通りに仕上がっていました。
お施主様のご希望が形になってましたね。
rueは作る腕はないので、職人さん・監督さんたちの働く姿に
いつも感服しています。
職人さんたちがお昼休みの時間帯に
採寸を終了させました。
(rueが作業の邪魔にならないようにです。)
帰りに現場近くのパン屋さんに寄ってみました。
これまで見たこともないビックサイズの
アンパンマンのパンがありまして、ちょ~っと驚いたrueです。
¥500くらいでしたか。
直径を測りたかった・・・
いつか、子ども達に買って帰ろうかな。
驚いた顔を見てみたい。
両親を驚かしに行ってもいいな。
さてさて、発注作業を進めましょう。
木曜日 くもり
Jackie Brown (Quentin Tarantino film)
オリジナルサウンドトラックを聴いてます。ノリノリ
ひとつは、監督さんと職人さんとで、
クロス仕上げの打合せ。
もうひとつは窓周りの採寸と
クロス仕上げの確認。
S邸 和室 折り上げ天井
楽しみにしていた和室の折り上げ天井が
イメージ通りに仕上がっていました。
お施主様のご希望が形になってましたね。
rueは作る腕はないので、職人さん・監督さんたちの働く姿に
いつも感服しています。
職人さんたちがお昼休みの時間帯に
採寸を終了させました。
(rueが作業の邪魔にならないようにです。)
帰りに現場近くのパン屋さんに寄ってみました。
これまで見たこともないビックサイズの
アンパンマンのパンがありまして、ちょ~っと驚いたrueです。
¥500くらいでしたか。
直径を測りたかった・・・
いつか、子ども達に買って帰ろうかな。
驚いた顔を見てみたい。
両親を驚かしに行ってもいいな。
さてさて、発注作業を進めましょう。
木曜日 くもり
Jackie Brown (Quentin Tarantino film)
オリジナルサウンドトラックを聴いてます。ノリノリ
2015年07月07日
月読 つくよみ。
日曜日の夜、夕食後に、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの温泉
松泉宮へ行きました。 入った湯は「月読」
とても雰囲気が素敵で、ちょっと日常から離れる。
湯屋までの通り道が、まず、ロマンティック。
照明で照らされた庭や通い路もエキゾチック。
干支のレリーフも、アジアンテイストで一見の価値あり。
http://www.seagaia.co.jp/japanese/hotel/shosenkyu.html
風呂に入ると、ミネラルをたっぷり含んだ湯。
お客様が少なくて、ゆったり浸かれた。
露天風呂では背の高い松林から、風と虫の音。
清潔なサウナ。
開放感いっぱい。
お風呂上りには、ゆらゆらと揺れるひとり掛けのデッキがある
サロンで、体のほてりをとりました。
十分に満喫。
入れ替わりで韓国からの団体のお客様。
他の客がいないタイミングにゆったり入れてよかった。
今回は、K君、ひーちゃんを連れて行きました。
次はhal papaと行きませう。
火曜日 くもり
昨日は家でゆっくり入浴しました。
うとうとしている最中に、
買ったばかりの中也の詩集をなんどか浴槽に落としそうになり、焦ったね。
松泉宮へ行きました。 入った湯は「月読」
とても雰囲気が素敵で、ちょっと日常から離れる。
湯屋までの通り道が、まず、ロマンティック。
照明で照らされた庭や通い路もエキゾチック。
干支のレリーフも、アジアンテイストで一見の価値あり。
http://www.seagaia.co.jp/japanese/hotel/shosenkyu.html
風呂に入ると、ミネラルをたっぷり含んだ湯。
お客様が少なくて、ゆったり浸かれた。
露天風呂では背の高い松林から、風と虫の音。
清潔なサウナ。
開放感いっぱい。
お風呂上りには、ゆらゆらと揺れるひとり掛けのデッキがある
サロンで、体のほてりをとりました。
十分に満喫。
入れ替わりで韓国からの団体のお客様。
他の客がいないタイミングにゆったり入れてよかった。
今回は、K君、ひーちゃんを連れて行きました。
次はhal papaと行きませう。
火曜日 くもり
昨日は家でゆっくり入浴しました。
うとうとしている最中に、
買ったばかりの中也の詩集をなんどか浴槽に落としそうになり、焦ったね。
2015年07月05日
ひたる。
昨夜は、友達と雨のビアガーデンへ。
学校の先生達との交流でもありましたが。
受付前に街中に着いたので、Village Vanguard に寄り道して、
以前気になっていた本とCDを求める。
中原中也 在りし日の歌
こんな組み合わせで購入しようって思えるでのは、
ヴィレバンならでは。
小林秀夫と中原中也、長谷川泰子との三角関係。
早くで亡くなってしまった中也。
彼の詩は、ゆっくりと活字で味わったことがなかった。
CDは朗読に独特な音楽が沿わせてあるもので、
インストゥルメンタルも入っているので、
活字を負いながら曲を聴くのもよし、
ドライブしながら聴くもよし。
今日、早速ドライブ中にCDをセットしましたが、
ちょっとした映画の中に迷い込んでしまった感覚で運転しました。
日曜日 雨
今、聴いているのは、映画Jackie BrownのFULL Original Movie Soundtrack
学校の先生達との交流でもありましたが。
受付前に街中に着いたので、Village Vanguard に寄り道して、
以前気になっていた本とCDを求める。
中原中也 在りし日の歌
こんな組み合わせで購入しようって思えるでのは、
ヴィレバンならでは。
小林秀夫と中原中也、長谷川泰子との三角関係。
早くで亡くなってしまった中也。
彼の詩は、ゆっくりと活字で味わったことがなかった。
CDは朗読に独特な音楽が沿わせてあるもので、
インストゥルメンタルも入っているので、
活字を負いながら曲を聴くのもよし、
ドライブしながら聴くもよし。
今日、早速ドライブ中にCDをセットしましたが、
ちょっとした映画の中に迷い込んでしまった感覚で運転しました。
日曜日 雨
今、聴いているのは、映画Jackie BrownのFULL Original Movie Soundtrack
2015年07月01日
ひとり暮らし。
「1LDKのひとり暮らしを始めて1年経たないのですが、
収納やインテリアの相談に乗って欲しい。」という
お仕事がありました。
男性のおひとり暮らしなので、
すこし案じましたが、
お電話の感じでは誠実そうなお方だったので、
本日、訪問して、無事相談を終えてきました。
持ち物もきちんと整理されており、
カーテン、ラグ、ベット、整理ダンス、
ローボード、これらの家具等が入れば、
かっこよく収まるようでした。
rueの不安はよそに、
おいしいお茶を出して下さり、
座布団がありませんが・・・等
気を遣って下さって、実際とてもいい方でした。
素朴な疑問質問をいくつかお受けして、
応じる形式でご相談に応じたのですが、
ノートを広げてキーワードを書き留めていらっしゃいました。
少しづつでも、お好みのものを迎えて、
くつろぐお部屋作りを楽しんでいただけるといいな・・・と
応援してあげたくなりました。
水曜日 くもりや雨
おひとり住まいの方を訪問するって、
でもやっぱり気持ちのハードルがちょっと高いのだ。
玄関の鍵が自動ロックだったので、
最初は本気で少し焦りました。
収納やインテリアの相談に乗って欲しい。」という
お仕事がありました。
男性のおひとり暮らしなので、
すこし案じましたが、
お電話の感じでは誠実そうなお方だったので、
本日、訪問して、無事相談を終えてきました。
持ち物もきちんと整理されており、
カーテン、ラグ、ベット、整理ダンス、
ローボード、これらの家具等が入れば、
かっこよく収まるようでした。
rueの不安はよそに、
おいしいお茶を出して下さり、
座布団がありませんが・・・等
気を遣って下さって、実際とてもいい方でした。
素朴な疑問質問をいくつかお受けして、
応じる形式でご相談に応じたのですが、
ノートを広げてキーワードを書き留めていらっしゃいました。
少しづつでも、お好みのものを迎えて、
くつろぐお部屋作りを楽しんでいただけるといいな・・・と
応援してあげたくなりました。
水曜日 くもりや雨
おひとり住まいの方を訪問するって、
でもやっぱり気持ちのハードルがちょっと高いのだ。
玄関の鍵が自動ロックだったので、
最初は本気で少し焦りました。