2011年11月30日

期待したほうがいいよ。

昨日は、K君(中1)が、テスト成績を持って帰る日だった。
夕方、部活から帰宅。
玄関ドアを開ける。

rueの顔を見るなり、
K君:「期待したほうがいいと思うよ。」

カエル「へ?」

玄関で、カバンをごそごそして、
テスト成績を差し出す。

前回より、20位上昇。
K君、どや顔。(笑)

(まだまだの順位なんだけど、コツコツと20位ずつ上がってる。)

rue:「お~、がんばったね~。
    次も、期待してるわ。」


宮崎蒔絵棗 甫斎造

K君、嬉しかったとみえる。
早速、ジッジに電話してた。

(ジッジプロジェクト)
10位上がったら1000円の換算で、
20位浮上で、2000円の奨励金get。


男の子は素直。



一方、ひーちゃんも、完走賞を持ち帰りました。
先日の持久走大会の賞です。

40位と、納得してない本人を他所に、
家族はみんな、頑張ったと思ってる。

それなのに、hal papaの余計な一言、
「ひーちゃんは、ちょっとぽっちゃりしてるからね。」
(励まし方間違ってる)タラーッ


ひーちゃん、怒&泣失恋

hal papa、頑張ったねと、お小遣いを渡そうとしたけど、
完全拒絶されてました。

女心がわからんのね。もう!
小さくても、レディーでしょうが。



さて、今日は、お茶のお稽古です。
rueも、今日からまた、気も新に頑張ります。


それにしても、昨夕のK君の自信に満ちた顔、
おかしかったなぁ・・・
「期待したほうがいいと思うよ。」
rueも、いつか遣ってみたいな、このセリフ(笑)


皆様、よい1日を。  

Posted by rue at 08:28Comments(2)こども

2011年11月29日

詩人。

「詩人」/高村光太郎

いくら目隠しをされても己は向く方へ向く。
いくら廻されても針は天極をさす。




方位磁石が「いくら廻されても」同じ向きを示すように、
自分も同じ方を向いていたいとう詩。


潔く力強い。すごいな。

自分に厳しくないと、これはなされないこと。
理想通りに行動することは、
時に苦しく迷うこともあるからね。





「あたり前」/高村光太郎

あたり前の事でも僕は言う
あたり前の事でも僕はする
あたり前でない事でも僕は言う
あたり前でない事でも僕はする



「あたり前」って思っていること、
たくさんあると思う。
本当は、どうなんだろう。


「当たり前」とか「普通」とか、
よくよく考えるとちょっと難しい。

この詩で、rue、再度考えましたです、はい。



(↓ これ以降あきれた詩人)

「やかん」 /どんまい主婦

家で仕事。
ヤカンに火をかける。
珈琲ブレイクしよっかな。

沸騰待てずに、仕事する。
すっかり忘れているのです。
ヤカンが沸騰してるのを。

そんなヤカンに言いました。

「あなた、ピューとか、ピーとか、
 言わないもんね。」




どうです、ヤカンと会話できるrueですよ。
なかなか詩人でしょう。カエルタラーッ


今日も、感謝の1日でした。
メーカーのタチカワ Nさんに、
「ありがとう」です。ピカピカ


さて、夜は、最後の部会。
バザーのまとめ会です。
収益や、来年への課題などをまとめます。本



  

Posted by rue at 16:45Comments(4)book

2011年11月28日

今晩の楽しみ。

今晩の楽しみは・・・



高村光太郎の詩を読むことです。
写真は昨夕ひーちゃんにもらったレモン。
光太郎のレモン哀歌は切ない。


  

Posted by rue at 17:39Comments(6)book

2011年11月27日

1歩。

本日は、1歩の茶会でした。
宮崎青年部で行った茶会です。

rueは、1席目の点前でしたが、
大きな失敗をしてしまい、
ちょっと落ち込んでます。

今日のブログはお休みか、と
思ったところだけど、
次の1歩を踏み出すためにも、
書かなくちゃ。

と、気持ちを切り替え。



部員さん、卒業された先輩、先生方、
会場となった「かわの」スタッフ皆様のご協力のもと、
茶席を設けることができました。
ありがとうございます。

茶会とは、みんなの力の結束の賜物。
おいしいお茶を飲んで頂くために、
準備から本番に至るまで、
そしてお片づけまで、大変だけど、頑張る。
登山に似ているかもしれないなぁ。

rue個人的には、また、次、頑張ります。



(翌日)
今朝起きてみると、昨日、茶会後に
お声を掛けて下さった、お客様や、
店舗スタッフの皆様がたの笑顔、
仲間や家族の笑顔、
心配してコメント下さったおふたり。
暖かくrueの中に残ってます。
良かった。ありがとう。前進~。




  

Posted by rue at 17:42Comments(4)茶道

2011年11月26日

ハワイへの座席。

数日前、rueの通う美容室から、
ハワイ行きの飛行機チケットが届きました。
カエル(え~~~~?びっくり?)



よく見てみよう、落ち着いてめがね

TO:HAWAII GATE:11 SEAT:A1 FRIGHT:5050HAWAII

MOE MOE SPA TREATMENTの体感チケットでした。(笑)
開店10周年を記念しての贈り物。
感謝状とともに同封されていました。


ミシン目も入ってて、本物の飛行機チケットにそっくり。ハート
わーい、気分、盛り上がっちゃうなぁ。
ありがとう。


rueと同じ年の代表丸山さん。
お客さまへのサービス、
社会奉仕の心、
スタッフへの暖かい応援の眼差しを忘れない、
前向きな男性です。

rueのヘアスタイルを褒めてくれる友人には、
自信を持ってお勧めしているお店。
停滞していないお店。

Uunder The Sun SUITE
http://www.under-the-sun.net/


いつ行こうかな。。。。わくわく
気分だけでもハワイへ。チャプチャプボストンバック
  

Posted by rue at 13:59Comments(4)daily life

2011年11月25日

秋・冬の俳句。

秋・冬の渡り鳥は、rueの楽しみのひとつです。

rueの手元の本「お~い ぽぽんた」より、
この季節の俳句を2句。

水鳥やむかふ(むこう)の岸へつういつい  
  /広瀬惟然(ひろせいぜん)生年未詳~1711

水鳥は俳句の季語では冬の鳥。
風景が目に浮かぶ。
「つういつい」って言葉が効いてる。

池に行って、オペラグラスで
しばらく水鳥を観察したくなる感じ。。。

この広瀬惟然さん、生きてた江戸時代、
どこで見た水鳥なんだろうなぁ。
松雄芭蕉(1644-94)が俳句で活躍したちょっと後くらいの頃。。。





ちょっと季節は過ぎたけど、童話的な1句。

戸をたたく狸と秋をおしみけり
  与謝蕪村(1716-1783)

与謝蕪村さんは、目で見たものだけを歌うのではなく、
想像力の中で自分の世界をつくることの上手だった人。

玄関先で、狸がトントンと戸をたたくなんて、
楽しいですね。

何で戸をたたいたのか?
答えは自由でいいんだろう。
考えると楽しいな。

囲炉裏をいっしょに囲ませて!とか、
おいしいドングリを届けましたよとか?
いや、冬空が綺麗ですよとか?


今の時代は、チャイムで、ピンポ~ン・・・

雑踏でなく静かな自然の中で、
いい童話でも読みたくなったrueです。

(聞こえるのは、自然の音。
 ぜいたくだなぁ。。。)


このつぶやき、江戸の人が聞いたら、びっくりかもね?



昨日は、童話館から子供達に本がそれぞれ届きました。

 ・炭焼長者(再話:稲田和子・絵:太田大八)
 ・ぶたのフレディ名探偵(作:ウォルター・ブルックス)

2冊とも、rueの知らない本です。


今週末はお茶会を控えて、ばたばたしそうです。
  

Posted by rue at 08:37Comments(2)daily life

2011年11月24日

選んで買う。

今日はshin.さんのお店つくみやさんへ。
打合せに行った折、いただいた果物がたいへんおいしかったので、
打合せにお邪魔する度、自宅に果物を買い求めるrueです(笑)

フルーツが食卓にあると、しあわせ。
おいしいフルーツを食すと、これまたしあわせ。

今日も、梨、りんご、キウイフルーツ、バナナ、柿、洋ナシを
買いました。ルンルン。

どれにしよう。。。。選ぶのが楽しい。
みんな、私を買って!!!と言ってるように、
綺麗に並んでます。


どうですか?力強くおいしそうでしょ?(笑)


「いつも、大きくて、形の綺麗なのを選ぶかなぁ。」そう言うrueに、
shin.さんが、「それでいいと思います。」と言いました。

「綺麗に大きく育つ力のある果実ということです。」

そっか、力強くおいしくなった果実。
そう思うと、ますますおいしそう。

近くにあれば、毎週行くのにな。。。。

しかし高速道路で30分。
高鍋も近くなりました。
ドライブ中のながめもいいし。

贅沢なドライブでいいかもしれません。
くだものを買いに、ちょっと高鍋までなんて。。。

ちなみにrueの大好きな江國香織さんも、
とっても果物好きなんですよ。ハート  

Posted by rue at 19:44Comments(2)daily life

2011年11月23日

こけた。

昨夜、hal papaがケーキを買ってご帰宅。

はっは~ん、翌日のゴルフを控え、
ごきげんとりですかカエル

hal papa「今日は11/22、いい夫婦の日です」
rue「ふ~ん・・・」

子供達と食す。がぶがぶ。




美人に見えるようにシャッターきろうね・・・




いい夫婦の日ケーキ、こけた。
ま、いいでしょう。


で、本日、hal papa、もうゴルフに出かけました。
ゴルフの時だけは、早起きできます。

次、K君も、部活の朝練7時から。
で、もう出かけました。

次、rue。
K君の部活の大会で、本日、送迎&お世話係。
終日、市の体育館です。
8時には、学校へ、生徒らを迎えに行きます。
送迎、送迎。。。


ひーちゃんは、昨晩より、心の友のところへお泊りです。
ばっばの家です(笑)


みなさん、よい祝日を。
(体育館、寒いっすかね。。。)  

Posted by rue at 07:12Comments(7)daily life

2011年11月22日

ふたり乗り。

昨夕は、友人の子さっちゃんも、
公文帰りに自宅まで車で送りました。

車でさっちゃんちに向かってると、さっちゃんが言いました。

 「この前、公文の帰りに兄ちゃんとこの道通った。
  兄ちゃんの自転車の後ろにしがみついて乗って帰ったんだ~ぁ。」


rue:「えらいね、兄ちゃんは。妹のお世話して。」


そういうと、さっちゃんが言いました。

 「さっちゃんも、この前、妹を寝かす係りをしたの。
  犬のぬいぐるみを持って来てあげて、
  わんわんって電池で音がするやつだから、
  寝るとき音がしないように電源切ったら、
  それで妹が機嫌をそこねて、
  うまくいかなかったんだけどね。」


rue:「えらいね、さっちゃんも。妹のお世話をして。」


すると、黙って聴いてたひーちゃんが言いました。

  「ひーちゃんも、妹が欲しかった。」




かわいいね。
子供って、褒められたいんだなぁって思って。


そうそう、rueは、子供の頃、優しい兄ちゃんが欲しかったなぁ。
いや、案外子供の頃でもなかったかもなぁ。
バイクの後ろに乗っけてもらって、、、、とか考えてた気がするから。
(ませてたのか?)


「いのしし年じゃなくて、いぬ年に生まれたかった。」とか、
「お兄ちゃんが欲しかった。」とか言って、母を困らせましたが、

どれもこれも、「どうしようもないがね。」の返事。
その通りだから、どうしようもなかったけども。カエル(笑)

小さい女の子達とお話していたら、そんな事を思い出したのです。



良い天気。晴れ
みんな良い1日を。  

Posted by rue at 10:44Comments(4)こども

2011年11月21日

いってらっしゃい。

今日は、トリムさんちの事務所へ。

rueの愛する雑誌 ku:nel の最新刊が韓国特集だったので。
週末から韓国へ旅行へ行くトリムさんにピッタリ!
ということで、「雑誌を貸しちゃる~」って突撃してきました。


「新しいコロコロ付旅行カバンを買わなきゃ」というので、
「rueの家にあるコロコロ旅行カバンを貸しちゃる~」ということで、
お昼ご飯の帰りにrue宅へ。


まだまだ、行く準備が整ってないトリムさんよりも、
送り出す気持ち万端のrueじゃないですか?(笑)



撮影:ひーちゃん なんとかトンボ・・・


rueが、マキネッタでエスプレッソを淹れてる間、
ちょっとお話して待ちました。

が、ががが、なんだか湧くのが遅くない?


マキネッタの接合部分をきちっと閉めてなかったので、
接合部位から、湯気がシューシュー。
エスプレッソが出来る前に、お湯がほとんど減ってました。
(パッキンを早く交換しなくてはなりません)

「もういいよアセアセ」と遠慮するトリムさんに、
い~や、待ってて!とエスプレッソを再度淹れ直したrueです。
(次は成功)

ど根性エスプレッソのお味は、甘かったようです コーヒー ハート

何はともあれ、気をつけていってらっしゃい。
って、気が早い?
へへへカエル  

Posted by rue at 16:34Comments(2)daily life

2011年11月20日

金の生る木のよこで。

夕方から綾まで家族4人で温泉へ。
温まって気持ち良かった。

湯上りの子供らは、用意がいいというか・・・
ホールのテーブルセットで宿題を始めて・・・
待ってる間にrue冷えてしまった感。

温まろう、そう言って帰りにラーメン屋へ。

hal papaがrueの横を指差して
「横に、金の生る木があるぞ」。

rue:「その木知ってる。」



 国富町大字木脇1117-2
 中華料理 王林
 0985-75-8298



カエルえ?本当に金が生ってる木あるよ~。
 初めて見たあるよ~。
(5円玉の穴に枝を通して伸ばしてありました。おもしろいね。)

結局、ラーメン食べて帰宅したものの、
寒くなってしまって、
これから家のお風呂に入ります。タラーッ

何やってんだか。
おやすみなさい。月
  

Posted by rue at 21:30Comments(2)daily life

2011年11月19日

いろんな雲の日。

本日は、つくみやさんの打合せで高鍋まで。

高速道路の運転が気持ちよく、気分の良いrueです。
帰りの運転の空には、水色とピンク色の雲がぽっかり。

今、自宅の東の窓からは、いわし雲や、グレーの雲、
いろんな雲が広がって見えます。
綺麗。

一瞬だって同じ空はないと思うと、「今、生きてる。」
そう思う。


Thank you! セイヤクン♪ 手作りストロベリージャム

今日の現場は、全て窓も設置され、建具もほぼ入ってました。
色合わせ、スタイルの決定等をしました。

お客さまに、「お客さんに合わせて提案するのも大変だね。」
と気を遣っていただき、恐縮です。

好きな仕事をさせていただいてます。
ありがとうございます。

現場は、皆同じ方向を見て、いいものを作ろう!と進みます。
全てが完成した時、みんなが笑顔だといいなと思います。

R&Rのランチも楽しかったです。
ありがとうございましたハート


これより、今月末のお茶会の最終打合せに行ってきます。
こちらも、無事成功に終わるよう、皆で力をあわせます。  

Posted by rue at 16:42Comments(4)インテリア

2011年11月18日

モダニストの夢。

今、rueの手元にある2冊。

「聴竹居に住む」/高橋 功
「茶室の見かた」/前 久夫


聴竹居(ちょうちくきょ)は建築家藤井厚二(1888~1938)が
昭和3年に京都の大山崎に建てた家。
和と洋でデザインされた同時としてはモダンな和洋折衷の家。
藤井はそこに暮らし49才の若さで亡くなったのだとか。

日本建築学会が選定した「日本のモダニズム建築20選」の
ひとつが聴竹居です。

茶人でもあった藤井の和の感覚と、
モダニスト藤井の感覚が融合した家です。

その当時で、既にエアサイクルとソーラーシステムを
考えた実験住宅でもあります。
やっぱりすごい人は、時代の先見の明があるのですね。。。



それから、この超竹居のすぐ近くには、
茶人にはよく知られる、妙喜庵(みょうきあん)があります。
妙喜庵は、千利休作とされる現存唯一の茶室です。

天正10年(1582)山崎合戦のとき、
秀吉が千利休に命じて作らせたものと伝えられています。
また、一説には、この地にあった利休屋敷から
移築したものともいわれる。

二畳隅炉室床付きの茶室。
茶室としては極限の狭さ。
「直心の交わり」
「一座建立」をめざした草庵形式。



大山崎、rueが行ってみたいところでもあります。

本日、お昼は、今月行う茶会で出す懐石の試食に
「かわの」まで行きました。

続薄のお点前を担当します。
和敬静寂のこころで、おいしいお茶を点てたいと思います。

  

Posted by rue at 15:21Comments(6)book

2011年11月17日

小鳥、医院、こども。

インフルエンザの予防接種に行こうと思う。

暖かくて、のんびりしていたら、
もう11月中旬だと思って。

今日は、ひーちゃんがお昼すぐに下校だからチャンスかな。



おいしくてつよくなるビスコ、
rueも食べる。



ひーちゃんは、隣町の医院まで行って欲しいと言う。
車で20分てところか。

その医院には、待合室から見える、鳥小屋があります。
(先生が飼ってる)
カラフルなかわいい小鳥たちが良く見える。
それが楽しみなのだ。



rueも子供のころ、熱帯魚を玄関で飼ってるお宅へ
回覧板を回すのが好きだった。
(ちょっと違う?笑)

忙しいこちらとしては、近くの医院で済ませたいところ・・・
さて、どっち。
今のところ、rueにも分かりません。

寄り道せずに帰宅が早ければ、隣町まで行ってあげようか。
夕方にはひーちゃんECC。



月曜日TV番組:プロフェッショナルを見逃したカエルタラーッ
本田圭佑選手だったから観たかったんだぁ。テレビ  

Posted by rue at 11:26Comments(8)こども

2011年11月16日

隙間をうめる。

ひーちゃんと親子喧嘩する。
夜、寝顔を見ると、かわいい。
あんなに、叱らなければ良かった。

と、思う。 (の、繰り返し。最近)


そんな日は、ひーちゃんのお布団に、
愛してやまないメロウちゃんが大抵一緒に寝ている。


メロウちゃんとお人形セット

メロウちゃんも、最近、調度よいお布団がわたった。

お人形用のお洋服いっぱいや、
お布団2組などが入ったバスケット。
縁あって、ひーちゃんの手元に。

全て手作り品で愛情いっぱいの小物いっぱい。
バスケットも赤毛のアンが持ってそうな感じでアンティーク品。
大切に使われてきたのだろうな・・・と簡単に想像がつく。


メロウちゃんは、小さいお布団に寝かせられ、
さらに、ひーちゃんのお布団に入ってる。

rueにひどく叱られ淋しい思いをしたのだろう。
心の隙間を埋めてくれるメロウちゃんに
ありがとうを言わなくてはならない。



今、掛け算九九は6の段に進みました。
まじめに暗記してます。



1日最低30回は、なにがしかの段を、
家の人に掛け算を聞いてもらうように
なってるので、1回言ったら、
このそろばん玉をひとつ右から左へ。
rueが適当に25回辺りで聞くのを辞めないように
なってますカエル晴れ
  

Posted by rue at 08:52Comments(10)こども

2011年11月15日

男の世界。

昨日は、マンションの現場チェック。
今、内装仕上げ等、最後の工程を職人さんたちが
一生懸命仕事中。

rueも担当させていただいた部屋を10Fから
順番に下りながら、チェックしていく。

設備のカラーや、クロスのチェック、
スイッチ・コンセントの位置確認や、
変更工事を行った箇所の確認などです。


hal papaからのプレゼント
今朝から飲んでます。



もくもくと作業される職人さんもいれば、
フランクに話しかけてくださる職人さんも。
設備屋さんもいれば、清掃の方も。
様々な職種の方たちが、黙々と作業してます。

昨日は、気さくな職人さんが話しかけてくれました。

「あら、べっぴんさんが来た。女の子が現場に入ると、華やぐねぇ。
 オレ、今日は眼鏡忘れてるけど。」

  お互い、ぐははっ、大爆笑タラーッ

こんな、冗談もたまに交えながら、現場を見させて頂きます。

建築の現場は、男性の仕事が9割以上って感じでしょうか。
そんな中、ちっこいrueも、
ヘルメットかぶって
ウロウロさせていただいてますが、
一生懸命仕事されてる背中や横顔を見るにつけ、
こちらも、しっかりしなければと、思うのです。

職人さん達に手直し等がないよう、
正確・的確な指示が出せるようにしよう!と。



さて、今日も頑張ります。

K君も今日からテストです。
頑張ってくれると思います。晴れ
  

Posted by rue at 08:33Comments(2)インテリア

2011年11月14日

コバルトの かげ。

最近読んだ本で、心に沁みた本。
「手ぶくろを買いに」 新美南吉(にいみなんきち)

なつかしい、そう思って、手に取った。
読み終わったら、優しい気持ちに。



雪山で寒い思いをしているキツネの親子が、
人間の住む町に手ぶくろを買いに行く話。

母さんキツネは、
寒がる子ギツネの片方の手を
人間の手にかえて、教えます。

「こちらの人間の手の方を、店の戸の隙間から差し入れて、
 「この手にちょうどいい手ぶくろをちょうだい」と
 言うんだよ。」と言って、白銅貨を持たせます。

それから、間違って逆の手を出してしまうと、
キツネとばれて、手ぶくろ売ってもらえないことや、
人間は怖いことを、あわせて教えます。


しかし、子ギツネは、間違って、
教わったのと逆の手を戸の隙間からさし入れてしまうのですが、
人間は、キツネと知っても、手袋を売ってくれました。
(木の葉のお金でだましに来たのではないと知ったから)


子ギツネは、人間のお母さんが、
優しく子守歌を歌っているところや、
心温まる親子の会話を、通りかかった窓の下で聴くのです。


このお話は、安心して読み終えることが出来ます。
それに、情景がとてもよくイメージできます。
風景の表し方も、美しいです。

例えば・・・

暗い暗い夜が、ふろしきのようなかげを広げて、
野原や森をつつみにやって来ましたが、


 とか、

月が出たので、きつねの毛なみが銀色に光り、
その足あとには、コバルトのかげがたまりました。


 など。

綺麗な文章でしょピカピカ
こんな表現が出来るなんて素敵。




「ごんぎつね」で有名な新美何吉さん、
2013年で生誕100年。
http://www.nankichi.gr.jp/

「手ぶくろを買いに」はrueのお気に入りの1冊です。



本日は、マンション現場の最終チェック日です。
担当した10数件のお部屋をチェックして廻ります。
頑張ります。。。
  

Posted by rue at 09:53Comments(8)book

2011年11月13日

待ちぼうけ。

ひーちゃんの、帰宅を待って、
隣のオチビちゃん3人が、
うちの回りでウロウロの昼下がり。

ちょっと、休憩しようかなぁ。。。
と思っても、開けてる窓という窓から、
ちょくちょく覗きに来る。(笑)

「まだ、帰ってないよ~」って
声かけても、「どうして~?」って返ってくる。
(どうしてって聞かれても困っちゃうんだな。笑)

家の出入り口に寝転んで待ってる。
待ちぼうけ。




昨日は、お仲間Nちゃんが、カーテンカタログを見に来ました。
部屋に気に入ったカーテンをかけたいらしいです。

予算内で、オーダーカーテンがかけられる目処がついて、
喜んで帰って行きました。ピカピカ

じっくり考えてお買い物をするはずです。
彼女は断捨離実践者ですから。


このところ、喉を痛めているrueです。
気をつけます。
加湿器を出しました。

季節は冬。
しかし、今日は暖かい宮崎です。

K君の中学校前には、渡り鳥がたくさん飛来しています。
この季節の楽しみのひとつです。

運転中に、身近にある池を、ついつい覗いてしまうrueです。



やっと、ひーちゃんが帰宅しました。
隣のオチビちゃん3人も、嬉しそう。  

Posted by rue at 15:12Comments(2)こども

2011年11月12日

間抜けて人助け。

こんばんわ~。

今、実家より帰宅のrueです。
今日はひーちゃんとふたりで行きました。
ひーちゃんは、ババっ子なので、お泊りするそうです。


本日、男組(hal papa & K君)は、
来週頭からK君テストの為、実家へは行かず、
テスト対策とのことでした。

そこで、男組は、先ずは腹ごしらえと、
夜市で何か食べて来ると、自転車に乗ってお出かけ。
その後、rueとひーちゃんは、実家へ向かって出発。



そして、今、帰宅したrueに、衝撃的な事実が発覚。

hal papaも、K君も、鍵を持たずに
出かけてしまったらしく、
締め出された!そうなんです。




「え~っ、鍵持たずに出かけたの!」と
hal papaを先ず、責めてみましたが、

rueは、K君の部屋の窓を、2窓も開けっ放しのまま、
玄関の鍵なんかだけ閉めて出かけていたらしく、
その間抜けのお陰で、K君が窓から家に潜入出来たんだってタラーッ


お~っほっほ
間抜けが、人助けになることが、あるんざんすね~。カエル

という事で。おやすみなさい。星
ひーちゃん以外、みんな間抜けやったっちゅうことか。。。;  

Posted by rue at 21:54Comments(4)daily life

2011年11月11日

間違い探し。

おはようございます。
頭の体操。

下の画像A・B、おおきな違いが2つ。
分かるかな?

はい、どうぞ。







分かるかなぁ?
分からないかもよ~。

 ↓
 ↓
 ↓












1つ目:恐竜が出現!(これは、誰でも気付くわ!)←誰つっこみ?





2つ目:りんごが1つになってる!



この美味しそうなフルーツはshin.さんから頂きました。
(ありがとうございます。)

そして、あまりにも綺麗なりんごだったので、
1つは、トリムさんちへ持って行きました。

柿・梨・林檎、大きくて立派。ピカピカ
包丁を入れるのが勿体ない感じ。(笑)





これは、昨日の打合せにお持ちした、
カーテンプランです。



小鳥を1羽、プランボードに飛ばせました。
新装オープンするshin.さんのフルーツ店の
前庭で遊ぶ小鳥のイメージです。(笑)

後は、内容に満足いただけるよう、
再努力します。




雨の中、ひーちゃんは、遠足へ張り切って行きました。
昨晩から、家の中で、ぴょんぴょん飛んで回って・・・
楽しみなんだなぁ。カエル

あ、最初の間違いクイズ画像の恐竜ですが、
昨日、ひーちゃんが折りました。
上下別に2枚の折り紙で折ってます。

下の足のパーツは、rueも加勢しました。
(しかも忙し~い時間帯にね!!!!!鼻息=3)  

Posted by rue at 08:15Comments(4)daily life

2011年11月10日

::: 一休さん :::

「母上さま~、お元気ですか~」雨
今朝、ひーちゃんが、てるてる坊主を作ったものだから、
一休さんの歌が頭から離れません。



明日、遠足だって。
自分の予定で頭いっぱいになってて、
今朝、「今日、遠足のお菓子を買いに行く。」と言われて、
そうだったカエル

お弁当のおかずをつくる材料も、
買わないと。危ない、危ない。



電車代130円もお財布に入れて、
準備OKのひーちゃん。
後は、雨が上がってくださいということなのでしょう。
(テル坊は、赤い糸でもう吊り下げてあげました。)


一休さんのあの歌、rue、昔、
子供ごころに、しんみりと聴いていました。
懐かしい・・・
今日は、この歌がグルグルです、きっと。



今日は、これより、shin.さんのところへ。
ちょっと、小雨ですね。雨
よろしくお願いします。

  

Posted by rue at 08:00Comments(11)daily life

2011年11月09日

茶家の正月。

この季節、家に炉を持つ茶家では、
炉開きをする。
茶家・茶人の正月です。

民間では、主として旧暦十月亥の日、
特に中の亥の日と称して、中旬に炉を開いて
小豆餅で祝います。

炉壇を塗り直したり、
建具・畳を張り替えて、改まった気持ちで
亥の子餅で祝います。

現代では、新暦11月1日に行うのが一般的。


庭の小菊もつぼみが開いてきました

本日、rueは先生の家で、炉開きです。
亥の年生まれ。この日だけは、亥も目出度い気分。

というのは、亥産まれが嫌で(rueは1月の早生まれ)、
小学生の頃は、同級の友達と同じ戌(いぬ)年生まれがよかったと、
悔やんだものです。どうしようもないけど(笑)




静かな茶室に座ると、釜の湯が煮立つ湯相の音が
心地よいです。
この音を「松風」といいます。
松樹を抜ける風の音に似るところからいいます。

昔の人の感性って素敵だ。
ことばも美しいです。

松風は、釜の六音(ろくいん)のひとつ。
釜湯の六種の煮え音の形容です。


今日のお天気はどうなのでしょう。。。ピカピカ
良い1日を。  

Posted by rue at 09:04Comments(8)茶道

2011年11月08日

琴。

昨日、夕食中、おもしろい話を聞いた。

ひーちゃんは、ちょっと前まで、
お母さんのお腹の中で、
食べ物が入ってくる胃袋に、
赤ちゃんが居ると思っていたそうです。

だから、食べ物を食べたら、
赤ちゃんは、食べ物まみれになると
心配したそうです。(ウケルワ)

今は、違うところに居ると分かっているそうです。
(何で?)



さて、昨日は代休のひーちゃんと、
市民文化ホールのコリドールで
ランチバイキングしてましたら、
中学校から携帯に電話が。

K君が、目が痛いと言う事で、
すぐに迎えに行き、眼科へ。
午前の診療時間にギリギリ滑り込み。(5分前、すみません。)タラーッ

アレルギー性結膜炎。
かゆくて擦ってしまったらしい。
点眼薬を2種もらって終了。

結局、K君、午後の授業には戻りました。
調度、給食・昼休み・清掃の時間に済みましたから。



ところで、中学校の音楽室から耳に入ってきたのは、
琴の音。びっくり&感心。

夜、K君に尋ねたら、音楽で琴を弾くらしいです。
すごいなぁ。
うちに、母のお琴がありますが、rue弾いた事ないですカエル



それから、感心したのは、中学生のあいさつの良さ。
第2職員室まで、廊下を歩く間、多くの生徒・先生方に
たくさん挨拶を受けました。

これも、感心して、K君に夜伝えたら、
日本一のあいさつが出来る学校を目標にしてるからね
と聞きました。

カエルめがね へ~、すごいね。


(はしごの話)

夕方、公文に顔を出したら、K君、首のあたりが痒いと;
またまた、急遽、皮膚科へ。
「乾燥性湿疹」だそう。
こちら午後の診療時間にギリギリ滑り込み。(5分前、すみません。)タラーッ


2つの病院をはしごして、疲れた。
しかし、ぎりぎり滑り込みさせて頂けて感謝してます。
&待ち時間がなくて良かった。ピカピカ

子供は、元気で居てくれるだけで、
ありがたいなぁ。


さて、今日も頑張りましょう。
良い天気。
シーツを洗ってます。晴れ  

Posted by rue at 09:40Comments(2)こども

2011年11月07日

瀬田貞二さん。

瀬田貞二[せたていじ](1916-1979)さん。
昨日の記事で書いた「ねずみとくじら」の訳者。

その他にも、たくさんの名作の訳をして
児童文学に貢献してらっしゃいます。

・指輪物語
・ナルニア国ものがたり
・チムとゆかんな船長さん(チムシリーズ)
・あおい目のこねこ
・三びきやぎのがらがらどん
・おおかみと七ひきのこやぎ
・名馬キャリコ
・マドレーヌシリーズ
・よあけ
・おやすみなさいおつきさま
・三びきのこぶた
・ブレーメンのおんがくたい
・ねむりりひめ

このリストは一部だけども、お世話になってませんか?(笑)


作者としても・・・

・あふりかのたいこ
・ふるやのもり   など


お話を覚えているのも、訳した仕事をされた方が居たお陰。
本として、こうして、後世にも大切に残っていくお仕事って
素晴らしいなぁ。

「よあけ」ユリ・シュルビッツ作・瀬田さん訳、
rueは、手元に寄せたい絵本のひとつです。


ペン入れ

昨日、バザー後、ゴミ拾いしていたら、
友人の娘さっちゃん(小4)が、
わたがしをパクパクしながら、
校庭を歩き、家に戻る最中だった。

いろいろあったコーナーの中で、
わたがしが楽しかったそうです。
30円だったから、何回かリピートしたらしい。
(かわいい)

「遊びにおいでね」と言ってお別れしたけど、
まだまだ子供の世界の住人との会話は、
おもしろい。

さて、本日、うちの小学校の生徒は昨日の代休。
ということで、うちのおちび、ひーちゃんが家に居ります。カエル


  

Posted by rue at 08:52Comments(2)book

2011年11月06日

見つけた、絵本。

本日、学校バザー無事終了しました。
反省事項も、ありますが、
無事終了できて、ホッとしてます。


オープンスクールとバザーのタッグは、
本当にオープンスクールらしい雰囲気が出たなぁ~
というのがrueの個人的所感です。

地域の方や、おじいさん、おばあさん、
もちろん両親も、好きな時間に参観し、
その後、バザーで思い思いに楽しむ。


バザーを設営する側は、参観もままなりません。
そういう陰の助力があってのことです。

協力してくださった、みなさんのお陰ですね。
ありがとうございます。



「ねずみ と くじら」 評論社
ウイリアム・スタイグ作 /せた ていじ訳


この絵本は、教会バザーで見つけたもの。
ご近所の方が、洋書と一緒に献品しに来て下さいました。

ワオ、ワォ!
ウイリアム・スタイグの絵本ハート

rue、即購入(笑)
大好きなスタイグの絵本。

しかも、この原書は、1971年に出版されていて
「AMOS AND BORIS」といいます。
rueの産まれた年。

日本では、1976年に初版が出されています。
rueが幼稚園生だったころだぁ。。。ピカピカ

この絵本は、ねずみエーモスが、
海上でくじらボーリスに助けられ、
友情を深めますが、
住む世界が違うので、
陸と海、それぞれに、お別れ。

そして、それぞれ、年を重ねて、
偶然の再会。

今度は、くじらのボーリスが海岸に
うちあげられ、ねずみのエーモスが助けてあげる話。

え?ねずみがどうやって、くじらを助けたか?

 ↓
 ↓
 ↓

ぞうを2頭連れてくるの。



せた ていじ さんの訳文がとても素敵です。

最後は、

「さよなら、なかよしのくじら」
「さよなら、なかよしのねずみ」

ふたりは、このさき2どとあえないことを
しっていました。

そしてぜったいに あいてをわすれないことも
しっていました。



こんな「さよなら」言いたくないけど、
心をこめて言うよなぁ。カエル   

Posted by rue at 17:54Comments(2)book

2011年11月05日

掘り出し物。

こんにちわ。
一旦、出戻りrueです。
え?今度は小学校バザー準備です。
(明日開催)

今朝は7:30より体育館へgo!
8時から、バザーへの協力品の搬入スタートなので、
その係の人たちをサポートしてきました。

今、ひと段落したので、うちに帰宅しました。
冷凍うどんという、淋し~いお昼ご飯をかっ込んで、
また、12時過ぎたら、飛び出す予定。。。

今度は、食品の店舗設営が13時からです。


象彦 の 吹き上げ盆


このお盆は、教会のバザーで見つけ象彦の吹き上げ盆。
お茶でお干菓子器としていいです。

「象彦」を見つけた!キラ~ンピカピカ
嬉しい掘り出し物でした。(笑)

ある人には不要のものでも、
ある人には喜ばれる。
バザーの醍醐味ですね。


象彦は、300年以上も前に、京都で開業した、漆の老舗。
真の職人を抱える自負を持って営んでおられます。
伊勢神宮のお仕事などもされています。
詳しくは、HPの店主便りをどうぞ。
http://www.zohiko.co.jp/



子供用の象モチーフの漆碗から、素晴らしい工芸品まで
バリエーション色々。
手鏡とか、大和撫子気分です。
眺めているだけで、うっとりしますよ。

この秋、京都店はリニューアルしています。
行ってみたいなぁ。
象彦漆美術館。




和モチーフのかわいいプレートも買っちゃった~。
かわいい。ハート



おっと、現実に戻りまして、そろそろ歯磨きをして、
第2陣も、また、行って来ます。

やはり、お天気がパッとしません。
明日は50%降水確率。
設営方法を、雨天対策方式で進めるのでしょうか?

執行部、主任の先生、教頭先生・・・
頭を悩ますところですねぇ。

rueたちは、決定に従うのみです;カエル 雨 ケロケ~ロ。  

Posted by rue at 11:59Comments(2)daily life

2011年11月04日

本の贈り物。

おはようございます。
今日も、曇が空を覆ってますね。
::::小雨付::::雨

昨日の、宮崎市立図書館の図書交換市、
行事が重なり行けなかったrueにも、
思わぬギフトがありました。ピカピカ



ハードカバー本2冊、hal papaが購入してくれたようです。
(交換券が無い場合は、1冊100円で購入できます。)

ちょっと、新鮮な感じでした。
振り返ると、本を贈ってもらったことは・・・
記憶に無い。(忘れっぽいんだけども;)

・「マリカの永い夜/バリ夢日記」/吉本ばなな
・「珈琲ブレイク」/三田弥生

吉本ばななさんは、久しく読んでいないから、
再発見があるかも。

三田弥生さんは、読んだことないから、
わくわく。

このところ、ゆっくり読書も出来ませんが、
落ち着くころまで、お楽しみはお預け。
頑張らなくちゃ!



こちら、ひーちゃん。自らチョイスして
5冊、交換券で引き換えてきました。

・「赤毛のアン」/モンゴメリ
・「ももこの話」/さくらももこ
・「木かげの家の小人たち」/いぬいとみこ
・「算数できる?できる!」/多胡輝
・「3年生の読み物」/長崎源之助 監修

いい本を持ち帰りました。よし、よし!
この5冊も、ゆっくり読んでみたいrueです。。。。

うっとり、
おっとっと、、、

まずは、お仕事!
それに、週末は学校バザー!
がんばっど~。ロケット  

Posted by rue at 09:04Comments(4)daily life

2011年11月03日

こども店長

おはようございます。
今日は、教会のバザーです。

昨日は午後より、50食のカレーを作ってきました。
あいにくのやや雨ですね。



これは、ひーちゃんの手作り折り紙マグネットと
十字架のクロスステッチフレーム。

今日は、子供のお店で頑張ります。

子供達も、やりたい子は、それぞれ、手作りおやつとか、
出来ることと楽しんでバザーに参加することになってます。

益金は、東日本大震災の義援金や、
ペシャワール会などに献金します。

ひーちゃんは、すぐに売りきれてしまうと、
自分のお店の品不足を心配しています。(笑)



rueは、宮崎市立図書館の図書交換市に行きたいけれど、
ここ数年、文化の日に教会バザーを開催しているので、
図書交換市と重なってしまい、
正直ちょっと残念。。。。本


それでは、みなさま、良い休日を。コーヒー
  

Posted by rue at 08:14Comments(6)daily life

2011年11月02日

おはぎと3の段。

昨日は1日。
ピンポ~ン。夕方、チャイムが鳴る。

一ツ葉稲荷様の1日のお団子。
Kのおばあちゃま、毎月ありがとう。
1ヶ月が早ようございます。

夜、バザーの全体会で小学校へ行く前に、
嬉しい差し入れ。



あんこ、×1。
草もち、×2。
きなこもち、×2。

初めにK君に聞いたら、あんこ所望。
あんこをあげたら、ひーちゃんもあんこ所望。
ひーちゃん、泣く。
(うへ~)カエル

K君は、きなこへ転向。(ありがとね。兄ちゃんやね。)


ひーちゃん、今、掛け算九九の暗記中。
3の段。
ときどき、ひっかかる。
優等生タイプのひーちゃんは、なんだかあせってます。
おかしい。。。

おふろの掛け算九九の表を貼ってあげました。
がんばってね、おちび。



そして、今日は、神奈川に住む大好きな先輩のBD。
年に1度、電話する。黒電話
元気かなぁ。。。



(楽しいおまけ)

あ、そうそう。

週末、お茶の仲間で「おはぎ」談義になったのですが、
ある先輩曰く、西都か佐土原だったか、
ある年令の方々は、おはぎのことを
「なかめしぐるりあん」と呼ぶのだと言って、
みんな、ぽかん。?????

「中、飯、ぐるり、餡」ということらしいです。
大爆笑。ほんと?カエル  

Posted by rue at 08:19Comments(6)こども

2011年11月01日

かたちにする。

お早うございます。
今朝も、グンと冷えますね。
珈琲を淹れて飲みました。が、
体を暖めるホットレモンなんかでもいいかな。。。と
思ったrueです。

窓から、列車のガタゴト走る音、
猫が喧嘩する声、
小鳥のさえずり、
などなど、聞こえています。

rueは、この家の東の窓3つがそれぞれに好きです。
窓は、内と外とを繋ぐ、大切な部分ですね。
生活をしていて、そう思います。


数茶碗のお片づけ

今、お客さまの窓廻りプラン作成中です。
資料やボードで形にしたいと思います。
サンプル等、手配して、頑張ろう。



今朝は、週末の呈茶時にいただいた、
名取披露のおめでたい紅白の御餅を
家族で頂きました。

豪華な花束もお裾分けでいただいたので、
家の中が、甘い香りでいっぱいです。。。


今晩、これより学校です。
バザー全体会、週末バザーです。
あとちょっとだ。。。
やはり、雨が心配。  

Posted by rue at 08:12Comments(2)インテリア