2012年05月31日
青空教室です。
先ほど、通りのおばあちゃんから「枇杷」を2つ
もらって帰宅したひーちゃんです。
いつもなら「おやつは?」の第一声が聴こえて来るはずが、
今日は、おやつも取らず、公園へダッシュ。
大好きなボーイフレンドと約束ありなんだって(笑)

あれ?しかし外で声が聞こえるぞ・・・
お隣のMちゃん(ひとつ下)に宿題を教えてあげてるようです。
かわいい眺めだったのでこっそり激写
rueがこの記事を書いてる最中に、
青空教室を終え、
公園へ行き、もう帰宅したひーちゃん。
「あれ?公園遊びは?」
ひ:「暑いからやめになった。」
ふ~ん。
もらって帰宅したひーちゃんです。
いつもなら「おやつは?」の第一声が聴こえて来るはずが、
今日は、おやつも取らず、公園へダッシュ。
大好きなボーイフレンドと約束ありなんだって(笑)

あれ?しかし外で声が聞こえるぞ・・・
お隣のMちゃん(ひとつ下)に宿題を教えてあげてるようです。
かわいい眺めだったのでこっそり激写

rueがこの記事を書いてる最中に、
青空教室を終え、
公園へ行き、もう帰宅したひーちゃん。

ひ:「暑いからやめになった。」

2012年05月30日
日常圏内からの脱出作戦。
昨晩、rueのママ友Oさんからメール。
[明日、代休。お茶かランチでもどうですか?]
[明日、迎えに行くね。]そう返信し、
午後からお茶のお稽古のrueは、
午前をフル活用し、日頃忙しい彼女の
日常圏内からの脱出作戦を決行することに
今朝9:30にお迎えに行き、
高速で高鍋の津久見屋果實店さんへ。
フルーツパフェを食す。

のし柿(蜂屋柿) /槌谷 製
岐阜県大垣市俵町39
出張帰りのshin.さんから、お土産のお裾分けを頂戴しました。
ありがとうございます。
早速、お抹茶を点て、いただきました。
(昔~の茶会では、柿が菓子として出されていた。。。)
帰りに、お向かいの「たかなべ町家本店」さんへ寄る。
お野菜・卵・メンチカツ・お団子など買いました。
会計をしているところに、ヒヒ~ン。
??????????
???
「ウマ」???
??????????

まじでウマ!
Oさんと、一気にテンションUP!
お店の前にポニーのガンちゃんを乗せた
トラックが横着け。
この子は4才雄のポニー君です。
高鍋町で飼育しているポニーらしく、
今後、高鍋町でのイベント等で会えるチャンスがあるみたいです。
なんて、かわいいんだっ。
しばらくガンちゃんをトラックの下から見上げ(笑)、
ウロウロの後、
ダッシュで帰宅の途に就き、お茶のお稽古に行きました。
家族へは、津久見屋果實店さんで、
桃・ブルーベリー・りんご・キウイフルーツを買いました。
今晩のおかずは、メンチカツです。
ガンちゃん登場で、非日常作戦、コンプリート!
(棚からぼた餅~
)
あ、たかなべ町家本店さんで、
クリームチーズあんのおもちを買いました。
これは棚ぼたじゃないよよよ。
↓ガンちゃんの記事ブログ(高鍋:まちなか情報局さん)
http://machinaka.miyachan.cc/e319768.html
[明日、代休。お茶かランチでもどうですか?]
[明日、迎えに行くね。]そう返信し、
午後からお茶のお稽古のrueは、
午前をフル活用し、日頃忙しい彼女の
日常圏内からの脱出作戦を決行することに

今朝9:30にお迎えに行き、
高速で高鍋の津久見屋果實店さんへ。
フルーツパフェを食す。

のし柿(蜂屋柿) /槌谷 製
岐阜県大垣市俵町39
出張帰りのshin.さんから、お土産のお裾分けを頂戴しました。
ありがとうございます。
早速、お抹茶を点て、いただきました。
(昔~の茶会では、柿が菓子として出されていた。。。)
帰りに、お向かいの「たかなべ町家本店」さんへ寄る。
お野菜・卵・メンチカツ・お団子など買いました。
会計をしているところに、ヒヒ~ン。
??????????
???

??????????

まじでウマ!

Oさんと、一気にテンションUP!
お店の前にポニーのガンちゃんを乗せた
トラックが横着け。
この子は4才雄のポニー君です。
高鍋町で飼育しているポニーらしく、
今後、高鍋町でのイベント等で会えるチャンスがあるみたいです。
なんて、かわいいんだっ。
しばらくガンちゃんをトラックの下から見上げ(笑)、
ウロウロの後、
ダッシュで帰宅の途に就き、お茶のお稽古に行きました。
家族へは、津久見屋果實店さんで、
桃・ブルーベリー・りんご・キウイフルーツを買いました。
今晩のおかずは、メンチカツです。
ガンちゃん登場で、非日常作戦、コンプリート!
(棚からぼた餅~

あ、たかなべ町家本店さんで、
クリームチーズあんのおもちを買いました。
これは棚ぼたじゃないよよよ。
↓ガンちゃんの記事ブログ(高鍋:まちなか情報局さん)
http://machinaka.miyachan.cc/e319768.html
2012年05月29日
そして確かにそう生きた。
rueが最近読んだ本に
「忌野清志郎 ロックで独立する方法」/太田出版
がある。
その本にこういう箇所があった。
清志郎さんがロックミュージシャンを志し、
売れない時期でも初志を貫徹できた動機を問うもので、
本構成者が紙切れにリストアップした
以下の項目から清志郎さんにチョイスしてもらうシーン。
a 有名になりたかった
b 金持ちになりたかった
c 女にモテたかった
d 世間や周囲を見返してやりたかった
e どうしても歌いたいことがたくさんあった
f 完成度が高くてかっこいいレコードがつくりたかった
g 大観衆の前で演奏するのは気持ちいいと思った
h 売れても売れなくてもとにかくロック的な生き方をしたかった
i ロックでもやってないと犯罪者になりそうだった
この紙切れを前に、彼が答えた結果は下の通り。
ホントに正直に答えれば(h)になるんだろうな。
他の項目なら別にそれがロックじゃなくてもかまわないけど、
(h)だけはロック・ミュージシャンでしか得られないものじゃないか。
ロック・ミュージシャンをやめて、
「それよりロック的な生き方をする」ってにはかなり難しい。
これ以外の項目は、別にロックじゃなくたって
実現できるものなんじゃないかな。

thank you! 愛媛の生搾り果汁ゼリー5種
http://www.e-mikan.co.jp
http://www.dogo.co.jp
活字で読むと、なるほどとすらすら納得する。
実際に彼のことを知り、振り返ってみると、
(本当にそう生きた!)そう思うrueでした。
それってすごいことだな。
ロックで独立した清志郎さんの本、
おもしろかったです。
(彼が亡くなった後に出された本ですけどね・・・)
さてさて、お母さんrueは、
ひーちゃんをお迎えにダッシュだぁ・・・
ICとしては、オーダーカフェカーテンの縫製指示に
走ったrueでした。
「忌野清志郎 ロックで独立する方法」/太田出版
がある。
その本にこういう箇所があった。
清志郎さんがロックミュージシャンを志し、
売れない時期でも初志を貫徹できた動機を問うもので、
本構成者が紙切れにリストアップした
以下の項目から清志郎さんにチョイスしてもらうシーン。
a 有名になりたかった
b 金持ちになりたかった
c 女にモテたかった
d 世間や周囲を見返してやりたかった
e どうしても歌いたいことがたくさんあった
f 完成度が高くてかっこいいレコードがつくりたかった
g 大観衆の前で演奏するのは気持ちいいと思った
h 売れても売れなくてもとにかくロック的な生き方をしたかった
i ロックでもやってないと犯罪者になりそうだった
この紙切れを前に、彼が答えた結果は下の通り。
ホントに正直に答えれば(h)になるんだろうな。
他の項目なら別にそれがロックじゃなくてもかまわないけど、
(h)だけはロック・ミュージシャンでしか得られないものじゃないか。
ロック・ミュージシャンをやめて、
「それよりロック的な生き方をする」ってにはかなり難しい。
これ以外の項目は、別にロックじゃなくたって
実現できるものなんじゃないかな。

thank you! 愛媛の生搾り果汁ゼリー5種
http://www.e-mikan.co.jp
http://www.dogo.co.jp
活字で読むと、なるほどとすらすら納得する。
実際に彼のことを知り、振り返ってみると、
(本当にそう生きた!)そう思うrueでした。
それってすごいことだな。
ロックで独立した清志郎さんの本、
おもしろかったです。
(彼が亡くなった後に出された本ですけどね・・・)
さてさて、お母さんrueは、
ひーちゃんをお迎えにダッシュだぁ・・・
ICとしては、オーダーカフェカーテンの縫製指示に
走ったrueでした。

2012年05月28日
梅×梅 へっへ~ん。
今日は、トリムさんちに行きました。
発注の報告など。
それから、トリムさんからは韓国旅行のお土産を
いただいたりしました。ありがとやす。
久しぶりに顔を合わせ、ふたりにしては珍しく?
お昼もそっちのけで talk × talk.

虎屋 最中
今朝、母から「大粒の梅をお裾分けするよ~。」と、
電話を受けていたので、
トリムさんちの次は、実家へGO=3
上の画像は虎屋の最中。
実家にて珈琲と一緒に。
梅のモチーフがかわいいね。
こしあんで旨かった。
ごちそうさま。
偶然だけど 梅&梅 で、ルンルン。
今年も梅酒を作ってみましょう。
(パチパチパチ~by myself)
早速、サントリーの果実酒用ブランデーと
氷砂糖を買ってきました。
(パチパチパチ~by myself)
何キロもらったんだっけ?お母さんから。
忘れちゃった。。。

ちゃんと計測してやらなくちゃ~
(おまけ話)
朝一で、中学校へ地区の給食費をまとめて納入したのですが、
現金と各班の明細票は持参したものの、
振込依頼書という専用伝票を持参するのを
すっかり忘れちゃいました。(←最近多いね~)
学校の事務室前にて、思わず叫んだrueです。
しかも担当職員さんに指摘されて気付いたのでので。
「伝票は・・・?」って確認されましてまして。。。
お金を落とさず届けなきゃ!
そればかり気にしてたからなぁなぁ。
来月は忘れないぞ!と。。。よし。
発注の報告など。
それから、トリムさんからは韓国旅行のお土産を
いただいたりしました。ありがとやす。
久しぶりに顔を合わせ、ふたりにしては珍しく?
お昼もそっちのけで talk × talk.


虎屋 最中
今朝、母から「大粒の梅をお裾分けするよ~。」と、
電話を受けていたので、
トリムさんちの次は、実家へGO=3
上の画像は虎屋の最中。
実家にて珈琲と一緒に。
梅のモチーフがかわいいね。
こしあんで旨かった。
ごちそうさま。
偶然だけど 梅&梅 で、ルンルン。
今年も梅酒を作ってみましょう。

早速、サントリーの果実酒用ブランデーと
氷砂糖を買ってきました。

何キロもらったんだっけ?お母さんから。
忘れちゃった。。。


ちゃんと計測してやらなくちゃ~
(おまけ話)
朝一で、中学校へ地区の給食費をまとめて納入したのですが、
現金と各班の明細票は持参したものの、
振込依頼書という専用伝票を持参するのを
すっかり忘れちゃいました。(←最近多いね~)
学校の事務室前にて、思わず叫んだrueです。

しかも担当職員さんに指摘されて気付いたのでので。
「伝票は・・・?」って確認されましてまして。。。
お金を落とさず届けなきゃ!
そればかり気にしてたからなぁなぁ。
来月は忘れないぞ!と。。。よし。
2012年05月27日
1位って、きモちE。
今日は、地区体育祭で、
子供会の行事に参加してきました。
小学校で地区ごとにリレーしたり、
団技したり、、、、
年令別の競技があってみたり。
まぶしい運動場を舞台に半日。
rueは、応援メインでしたが、
2種目出ました。
(怪我しないようなもの(笑))

京都 伊藤軒
最後のリレーは、小さい子から大人までを繋ぐリレーです。
年代別に走ります。
rueのお友達がたくさん出場したので、
rueもたくさん応援しました。
男女ともに1位です。
すばらしかった。
感動した。
帰宅しましたら、中学生が5~6人。
外では遊ばんのね~。
×5
rue、遊び疲れたので、夕食は楽して御寿司~。(回るやつです
)
子供会の行事に参加してきました。
小学校で地区ごとにリレーしたり、
団技したり、、、、
年令別の競技があってみたり。
まぶしい運動場を舞台に半日。
rueは、応援メインでしたが、
2種目出ました。
(怪我しないようなもの(笑))

京都 伊藤軒
最後のリレーは、小さい子から大人までを繋ぐリレーです。
年代別に走ります。
rueのお友達がたくさん出場したので、
rueもたくさん応援しました。
男女ともに1位です。
すばらしかった。
感動した。
帰宅しましたら、中学生が5~6人。
外では遊ばんのね~。

rue、遊び疲れたので、夕食は楽して御寿司~。(回るやつです

2012年05月26日
誇り高く生きよう。
小さなかわいいお客さまが10時に。
隣のMちゃん(小2)が庭先に立ってる。
かわいい帽子、
かわいいポシェット、
かわいい傘、
ひーちゃんと約束があったのだ。
Mちゃん、学校の授業で町探検に出た際に、
お菓子屋さんの「ドラ焼き」に心奪われ・・・
ひーちゃんと昨日の下校中に約束したみたい。
「二人でドラ焼きを買いに行こう!」

それが、ひーちゃん不在。
昨晩から家を空けています。
この先約を予めひーちゃんに伝えていなかったので、
rueが悪かった・・・
結局、Mちゃんに詫びて、時間を午後にずらしてもらいました。
がっかりするMちゃんの姿を見て、rue猛反省。
子供は小さな大人。
ひーちゃんが家を出るとき、
・Mちゃんと約束を交わしていたこと、
・Mちゃんが来たら事情を説明して欲しい
と言ってたこと、
rue、一晩寝たらすっかり抜けていまして、
Mちゃんが来るまで忘れていました。
本当に悪いことをした。
小さい大人の約束こそ、
大事にしないといけない、ね。
ひーちゃんをお迎えにダッシュ。
WALKMAN♪
: 誇り高く生きよう by 忌野清志郎
(続き・・・)
約束の13時の10分前に、ひーちゃん連れて帰宅のrue。
Mちゃん、玄関先に来て待ってました
ふたりは、無事、ドラ焼き買って帰宅。
Mちゃんは、はじめてのおつかいらしい。
rueは、罪ほろぼしにお抹茶点て体験をプレゼント。
喜んで飲む、飲む、飲む。お替り所望3回(笑)
懐紙もかわい~い。と乙女全開のMちゃん。
懐紙も分けてあげたところです。
良かった、良かった。
ほっ。
隣のMちゃん(小2)が庭先に立ってる。
かわいい帽子、
かわいいポシェット、
かわいい傘、
ひーちゃんと約束があったのだ。
Mちゃん、学校の授業で町探検に出た際に、
お菓子屋さんの「ドラ焼き」に心奪われ・・・
ひーちゃんと昨日の下校中に約束したみたい。
「二人でドラ焼きを買いに行こう!」


それが、ひーちゃん不在。
昨晩から家を空けています。
この先約を予めひーちゃんに伝えていなかったので、
rueが悪かった・・・
結局、Mちゃんに詫びて、時間を午後にずらしてもらいました。
がっかりするMちゃんの姿を見て、rue猛反省。
子供は小さな大人。
ひーちゃんが家を出るとき、
・Mちゃんと約束を交わしていたこと、
・Mちゃんが来たら事情を説明して欲しい
と言ってたこと、
rue、一晩寝たらすっかり抜けていまして、
Mちゃんが来るまで忘れていました。
本当に悪いことをした。
小さい大人の約束こそ、
大事にしないといけない、ね。
ひーちゃんをお迎えにダッシュ。
WALKMAN♪

(続き・・・)

約束の13時の10分前に、ひーちゃん連れて帰宅のrue。
Mちゃん、玄関先に来て待ってました

ふたりは、無事、ドラ焼き買って帰宅。
Mちゃんは、はじめてのおつかいらしい。
rueは、罪ほろぼしにお抹茶点て体験をプレゼント。
喜んで飲む、飲む、飲む。お替り所望3回(笑)
懐紙もかわい~い。と乙女全開のMちゃん。
懐紙も分けてあげたところです。
良かった、良かった。
ほっ。
2012年05月25日
雪が降るわ。
タイトルは、もうひとつ考えていました。
「台風が来るわ。」
今朝、珍しいことがありました。
小さなことです。
1)
rue:「ごみ出ししてくれる人~?」
ひーちゃん:「はい。」(挙手)
rue:「おりこうさん。じゃあ、お願い」
2)
rueが通りの落ち葉を掃いていると、
K君が、「オレがするわ」
rue:「お、おりこうさん。じゃあ、お願い」

二人そろって朝からお手伝いしてくれるなんて、
しかも、自ら!(←ここが大事)
珍しい~(笑)
単純なrueは、今日のおやつにいちごのタルトを
ホールで買ってきました。
そう、ご褒美です。(rueもついでにあやかるつもりです。)
どうしちゃったんでしょうね。
hal papaに、ビーフサラミを・・・とも思いましたが、
今日は、子ども達に軍配があがるでしょう。
もうそろそろ、帰宅の頃。
金曜日 雨降りそうな曇りの午後
「台風が来るわ。」
今朝、珍しいことがありました。
小さなことです。
1)
rue:「ごみ出ししてくれる人~?」
ひーちゃん:「はい。」(挙手)
rue:「おりこうさん。じゃあ、お願い」
2)
rueが通りの落ち葉を掃いていると、
K君が、「オレがするわ」
rue:「お、おりこうさん。じゃあ、お願い」

二人そろって朝からお手伝いしてくれるなんて、
しかも、自ら!(←ここが大事)
珍しい~(笑)
単純なrueは、今日のおやつにいちごのタルトを
ホールで買ってきました。
そう、ご褒美です。(rueもついでにあやかるつもりです。)
どうしちゃったんでしょうね。
hal papaに、ビーフサラミを・・・とも思いましたが、
今日は、子ども達に軍配があがるでしょう。
もうそろそろ、帰宅の頃。
金曜日 雨降りそうな曇りの午後

2012年05月24日
想う時間を作る。
rueは、友達のイタリアンレストランへお仕事へ行きました。
その前にランチ。
「プランを持ってく。」と彼に伝えると、
「去年亡くなったrueの親友の写真とかあったら
もっておいで。」と言う。
え?
「彼女の分も作ってやる」

これ全部、彼女の為のランチ。。。じ~ん
好きなところに座っていいというので、
カウンター席に。
彼女が前に作ってくれたぬいぐるみを持って行き、
rueの隣の席に座らせた。
じ~ん。
彼がこんな時間を創ってくれたことで、
色々と思い返した。
rueが初めて西洋なしを食べたのは彼女のアパートだったなぁ・・・
とか諸々。。。

7月で彼女が亡くなって1年になる。
今日の写真を同封して手紙を送ろうかな。
彼女のために赤白ワインを注いでくれたので、
rueはアルコールフリーで乾杯。

エスプレッソとデザートまでも。
こんなにあったかい時間を創ってもらって、
rueはとても嬉しかったです。ありがとう。

プランは2通り作成して行き、
お勧めのプランで決定していただきました。
気に入ってもらえるといいです・・・
店の前にある、大きな大きな銀杏の木が
3本も切られることになり、
今日は枝がバサリバサリと落とされて・・・
プランの説明をしながらも、
窓越しに淋しい思いで眺める。
とても綺麗な借景だったのにね。
何があろうと時は流れる。
その前にランチ。
「プランを持ってく。」と彼に伝えると、
「去年亡くなったrueの親友の写真とかあったら
もっておいで。」と言う。

「彼女の分も作ってやる」

これ全部、彼女の為のランチ。。。じ~ん
好きなところに座っていいというので、
カウンター席に。
彼女が前に作ってくれたぬいぐるみを持って行き、
rueの隣の席に座らせた。

彼がこんな時間を創ってくれたことで、
色々と思い返した。
rueが初めて西洋なしを食べたのは彼女のアパートだったなぁ・・・
とか諸々。。。


7月で彼女が亡くなって1年になる。
今日の写真を同封して手紙を送ろうかな。
彼女のために赤白ワインを注いでくれたので、
rueはアルコールフリーで乾杯。

エスプレッソとデザートまでも。
こんなにあったかい時間を創ってもらって、
rueはとても嬉しかったです。ありがとう。

プランは2通り作成して行き、
お勧めのプランで決定していただきました。
気に入ってもらえるといいです・・・
店の前にある、大きな大きな銀杏の木が
3本も切られることになり、
今日は枝がバサリバサリと落とされて・・・
プランの説明をしながらも、
窓越しに淋しい思いで眺める。
とても綺麗な借景だったのにね。
何があろうと時は流れる。
2012年05月23日
ピンはピンやし。
この頃、小3のひーちゃんは、
宿題プリントなんかでrueが間違いにピンを付けると
泣く
毎回、毎回・・・・
泣く

「かなわんな~」 

ハインツ トマトケチャップ
http://heinz.jp
売上げの1%が東日本大震災の被災地の支援に
寄付されるとラベルにあったので、チョイス。
「お母さんのピンは大きい
」とか~、
なんちゃらかんちゃら言って騒ぐので・・・
「間違いは恥ずかしくな~い!」と諭しても、
ひーちゃんの耳、日曜~(←はい、懐かしい~)
こうなると、rueは悪人ママですよ。
「う~るせ~ぃ
」とか言って、
rueが抵抗すればするほど、悪人ママなんですよ。(笑)
大人の階段1段目くらい登るのは4年生くらいからですか?
(は?rueが大人になりなさい?)
ま、いいの。
rueは、キヨシロー聴いてリセット、リセット♪♪♪ hey hey hey!
水曜日、晴れ
キッチンマットなどもお洗濯して、きもちEぜ。
午後よりお茶のお稽古。
ロックンロールベイビーのまま、行っては行けましぇんね
宿題プリントなんかでrueが間違いにピンを付けると
泣く

毎回、毎回・・・・
泣く





ハインツ トマトケチャップ
http://heinz.jp
売上げの1%が東日本大震災の被災地の支援に
寄付されるとラベルにあったので、チョイス。
「お母さんのピンは大きい

なんちゃらかんちゃら言って騒ぐので・・・
「間違いは恥ずかしくな~い!」と諭しても、
ひーちゃんの耳、日曜~(←はい、懐かしい~)
こうなると、rueは悪人ママですよ。
「う~るせ~ぃ

rueが抵抗すればするほど、悪人ママなんですよ。(笑)
大人の階段1段目くらい登るのは4年生くらいからですか?
(は?rueが大人になりなさい?)
ま、いいの。
rueは、キヨシロー聴いてリセット、リセット♪♪♪ hey hey hey!
水曜日、晴れ

キッチンマットなどもお洗濯して、きもちEぜ。
午後よりお茶のお稽古。
ロックンロールベイビーのまま、行っては行けましぇんね

2012年05月22日
没収とな。。。
K君の学校で私立高校の説明会があるとかで
行きましたが、
帰ろうとしたrueに、担任の先生より、
「調度よかった。」とお話が・・・
読書の時間にK君が読んでいた本が、
「おバカ回答」なんちゃらっていうふざけた本だったらしく、
テスト直前ということもあり、テストが終わる日まで、
先生預かりになったそうな
多分、数日前、塾への行きか帰りかに、
K君がお小遣いで買ったものと思われます。
「あの、おバカ・・・」


京都 伊藤軒のクッキー
http://www.kyoto-itoken.co.jp/
頭痛いわ。。。
説明会の途中休憩中には、友達とふざけていて、
眼鏡のレンズを片方落としたのも見たぞ!
頭痛いわ。。。
珈琲飲も~っと、もう、ちょっと休憩~。(笑)
火曜日 気持ちよく晴れた夕方の入
行きましたが、
帰ろうとしたrueに、担任の先生より、
「調度よかった。」とお話が・・・
読書の時間にK君が読んでいた本が、
「おバカ回答」なんちゃらっていうふざけた本だったらしく、
テスト直前ということもあり、テストが終わる日まで、
先生預かりになったそうな

多分、数日前、塾への行きか帰りかに、
K君がお小遣いで買ったものと思われます。
「あの、おバカ・・・」



京都 伊藤軒のクッキー
http://www.kyoto-itoken.co.jp/
頭痛いわ。。。
説明会の途中休憩中には、友達とふざけていて、
眼鏡のレンズを片方落としたのも見たぞ!
頭痛いわ。。。
珈琲飲も~っと、もう、ちょっと休憩~。(笑)

火曜日 気持ちよく晴れた夕方の入

2012年05月21日
傘とのつきあい。
今朝は映画「モテキ」のDVDを観ました。
hal papaがしつこく薦めるので観てあげました。(上から目線)
そうしたら、漫画「モテキ」作者の久保ミツロウさんが
笑っていいともにご出演されてびっくりしました。
(タモリさんに会いたいという動機で)
女性の方なんですね・・・(笑)
最近みたDVDで面白かったのは、
「探偵はBARにいる」かな。。。
大泉洋さんが、骨太の探偵役に。
松田龍平さんが、その相棒。
お二人のキャラクター設定が中々面白かったですよ。
第2弾も製作決定らしいですね。
楽しみです。

そうそう、「傘とのつきあい」について書くのでした。
今、使っている傘とは、割と長く連れ添っている。
(無くしたり、壊したりしてない。)
今日は、図書館から出てきたとき、風に傘を飛ばされて、
ちょっと焦りました。
開いた傘がコロコロと転がって行ってしまって。。。
傘をあわてて追いかけて、チェックしたけれど、
骨も折れずに無事。よかった。
傘を置き忘れしないように、rueは出来るだけ傘は持ち歩く。
(あまり傘立てには置かないようにしています。
例えばお買い物のとき等)
雨が降る中のお出かけは憂鬱。
だから、元気色の傘をさす。
rueの傘は黄色×茶色。
今日借りた本

・Bad Cat /訳:忌野清志郎
・おとうさんの絵 /絵:忌野清志郎
・ロックで独立する方法 /忌野清志郎
・地球音楽ライブラリー 忌野清志郎 /TOKYO FM出版
今、友達の店の窓のプランニングをしています。。。
hal papaがしつこく薦めるので観てあげました。(上から目線)
そうしたら、漫画「モテキ」作者の久保ミツロウさんが
笑っていいともにご出演されてびっくりしました。
(タモリさんに会いたいという動機で)
女性の方なんですね・・・(笑)
最近みたDVDで面白かったのは、
「探偵はBARにいる」かな。。。
大泉洋さんが、骨太の探偵役に。
松田龍平さんが、その相棒。
お二人のキャラクター設定が中々面白かったですよ。
第2弾も製作決定らしいですね。
楽しみです。

そうそう、「傘とのつきあい」について書くのでした。
今、使っている傘とは、割と長く連れ添っている。
(無くしたり、壊したりしてない。)
今日は、図書館から出てきたとき、風に傘を飛ばされて、
ちょっと焦りました。

開いた傘がコロコロと転がって行ってしまって。。。
傘をあわてて追いかけて、チェックしたけれど、
骨も折れずに無事。よかった。

傘を置き忘れしないように、rueは出来るだけ傘は持ち歩く。
(あまり傘立てには置かないようにしています。
例えばお買い物のとき等)
雨が降る中のお出かけは憂鬱。
だから、元気色の傘をさす。
rueの傘は黄色×茶色。
今日借りた本


・Bad Cat /訳:忌野清志郎
・おとうさんの絵 /絵:忌野清志郎
・ロックで独立する方法 /忌野清志郎
・地球音楽ライブラリー 忌野清志郎 /TOKYO FM出版
今、友達の店の窓のプランニングをしています。。。
2012年05月20日
栞にしかならん。
昨晩、青年部の例会終了後、
hal papaに頼まれていたCDを返却しに、
TUTAYAへ行きました。
店内に売っていることを知っていたので、
駆け込みで、金環日食サングラスを買いました。


AZMNからもらった飴♪
せっかくだから例会でみんなに分けたよ~。
今朝、体育祭の為、お弁当作ろうと思って起きたら、
:::雨:::じゃないですか。
メールでは、体育祭延期のお知らせも入ってました。
明日も、雨かしら。
金環日食サングラス・・・・出番なしかしら。
栞にしかならん!
ブヒ。
次、出番がいつ来るか知らんし。
2030年だっけ?
TUTAYAでは「カタクリ家の幸福」を借りようと、
探したけれども無かったの。残念。
清志郎さんが出てるからね、観たかったのに。
今日は、急遽、作陶をしてきました。
茶道具の「火入」にするつもりです。
今日は成形まで。
寒いから、お風呂沸かして入ろうかな。
しとしと雨の日曜日の午後
hal papaに頼まれていたCDを返却しに、
TUTAYAへ行きました。
店内に売っていることを知っていたので、
駆け込みで、金環日食サングラスを買いました。



AZMNからもらった飴♪
せっかくだから例会でみんなに分けたよ~。
今朝、体育祭の為、お弁当作ろうと思って起きたら、
:::雨:::じゃないですか。
メールでは、体育祭延期のお知らせも入ってました。
明日も、雨かしら。
金環日食サングラス・・・・出番なしかしら。
栞にしかならん!

次、出番がいつ来るか知らんし。
2030年だっけ?
TUTAYAでは「カタクリ家の幸福」を借りようと、
探したけれども無かったの。残念。
清志郎さんが出てるからね、観たかったのに。
今日は、急遽、作陶をしてきました。
茶道具の「火入」にするつもりです。
今日は成形まで。
寒いから、お風呂沸かして入ろうかな。
しとしと雨の日曜日の午後

2012年05月19日
ばっちり目覚めたやんか。
今日はK君の部活の練習試合で、
他校を訪問デー。
rueも、朝早く起きまして・・・
あれ?
他校訪問時の練習試合は、
ジュース差し入れをするのだと
部長ママさんにクーラーなど一式引き継いだrueでしたね。(自問
)
ぞぞぞ~。
今日から、それすんのrueだっけ?
目がパッチリ覚める。
メールでQ!
どうやら、部長ママとして動き出すのは、6月初旬からでいいみたい。
セーフ、セーフ。

うっくんは、まだ寝とるよ。zzz・・・
でも、そろそろ、準備して、部活生の送迎に
出向かないといけないな。
どうやら、以後1年、部活記事も増えそうですね

昨日は、ジムでZUMBAで汗を流し、
お昼ごはんに母を誘う。
あるもので。
卵焼きを新に1品作りました(笑)
いつもご馳走になるばかりだから、
たまには、rueの手料理もね。
おいしい、おいしいと、オーバーなくらい
言ってくれましたが、
人が作ってくれたものは10%増しで美味しいよね。
土曜日、気持ちよく晴れ
夕方からお茶の青年部の例会も・・・
明日は、ひーちゃんの体育大会も。
お弁当の準備もせな~。
肩凝ってきた(笑)
他校を訪問デー。
rueも、朝早く起きまして・・・
あれ?
他校訪問時の練習試合は、
ジュース差し入れをするのだと
部長ママさんにクーラーなど一式引き継いだrueでしたね。(自問

ぞぞぞ~。
今日から、それすんのrueだっけ?
目がパッチリ覚める。

どうやら、部長ママとして動き出すのは、6月初旬からでいいみたい。
セーフ、セーフ。

うっくんは、まだ寝とるよ。zzz・・・
でも、そろそろ、準備して、部活生の送迎に
出向かないといけないな。
どうやら、以後1年、部活記事も増えそうですね


昨日は、ジムでZUMBAで汗を流し、
お昼ごはんに母を誘う。
あるもので。
卵焼きを新に1品作りました(笑)
いつもご馳走になるばかりだから、
たまには、rueの手料理もね。
おいしい、おいしいと、オーバーなくらい
言ってくれましたが、
人が作ってくれたものは10%増しで美味しいよね。
土曜日、気持ちよく晴れ

夕方からお茶の青年部の例会も・・・
明日は、ひーちゃんの体育大会も。
お弁当の準備もせな~。
肩凝ってきた(笑)
2012年05月18日
ぶ、ぶちょう。
昨晩、K君の部活の保護者会総会。
2年生の親を中心にサポートをします。
やっぱり混迷しそうな感じを受け、
rue、部長さんになりました。
副部長には、ママ友2人が就いてくれました。
ありがとう。とても心強い。
rueがこんな人(どんな人?)だと、よく知ってるから、
力を貸してくれるって。

(ご心配をおかけしま~す。。。)

昨日のカメのうっくん。
みなさん、それぞれ役に就いたのですが、
1年、楽しくサポートできたらいいですね。
Oさんに到っては、前年度で大役を果したので、
今回、副部長など免除されていい立場でしたのに・・・
ありがと~~~~~ぅ。(感謝)
前部長さんが、大きな器のママでしたから、、、
後任rueに不安があるかもしれませんが、
rueなりに頑張ります。
こういう立場になると、
度々「みんなのお陰」を感じる機会が増える。
さて、今日は、ジムへ行って、
その後、教会のお掃除に行きます。
金曜日、晴れ。
昨日は、ようやく春夏のサンダルを買いました。
リボンがついてかわいい。ルンルンさ。
2年生の親を中心にサポートをします。
やっぱり混迷しそうな感じを受け、
rue、部長さんになりました。
副部長には、ママ友2人が就いてくれました。
ありがとう。とても心強い。
rueがこんな人(どんな人?)だと、よく知ってるから、
力を貸してくれるって。


(ご心配をおかけしま~す。。。)

昨日のカメのうっくん。
みなさん、それぞれ役に就いたのですが、
1年、楽しくサポートできたらいいですね。
Oさんに到っては、前年度で大役を果したので、
今回、副部長など免除されていい立場でしたのに・・・
ありがと~~~~~ぅ。(感謝)
前部長さんが、大きな器のママでしたから、、、
後任rueに不安があるかもしれませんが、
rueなりに頑張ります。
こういう立場になると、
度々「みんなのお陰」を感じる機会が増える。
さて、今日は、ジムへ行って、
その後、教会のお掃除に行きます。
金曜日、晴れ。

昨日は、ようやく春夏のサンダルを買いました。
リボンがついてかわいい。ルンルンさ。
2012年05月17日
3品作ったもんね。
今日の夜は、中学校で会議が2つ。
体はひとつ。
どうしよう。
5時から客人もあるので、
午前のうちに3品作っておきました。

1)ゴーヤチャンプルー
2)ポテトサラダ
3)冷や汁
ゴーヤチャンプルは、奄美の義母からの直伝(笑)
むる(=とても)、うま~。
ポテトサラダは、ゆで卵を5つも投入。
いつものごとく、ポテトやにんじんも
ゴロゴロ入ってます。(カミナリサラダとも言う
)
冷や汁に入れたきゅうりは、
ポテトサラダにと下ごしらえしたものでした。
(薄くスライスして塩もみ)
間違って入れてしまったので、ちょっと塩気がきになるところ
おほ。
さて、メインを何に・・・
お買い物してこないとね。
昨晩は、ひーちゃん's リクエストで、ハンバーグ~。
そういえば、ハンバーグ~のグ~で思い出しましたが、
先日、宮交シティーで不思議なおじさまを発見。
親指を立てて腕を伸ばして座っていらしたのですが、
何か気功みないな雰囲気をかもし出していらっしゃる。
rueに、背後からパワーを送ってくれていたのでしょうか?
まさか、違うか?
(笑)

昨日の夕陽。綺麗。。。
体はひとつ。
どうしよう。
5時から客人もあるので、
午前のうちに3品作っておきました。

1)ゴーヤチャンプルー
2)ポテトサラダ
3)冷や汁
ゴーヤチャンプルは、奄美の義母からの直伝(笑)
むる(=とても)、うま~。
ポテトサラダは、ゆで卵を5つも投入。
いつものごとく、ポテトやにんじんも
ゴロゴロ入ってます。(カミナリサラダとも言う

冷や汁に入れたきゅうりは、
ポテトサラダにと下ごしらえしたものでした。
(薄くスライスして塩もみ)
間違って入れてしまったので、ちょっと塩気がきになるところ

さて、メインを何に・・・
お買い物してこないとね。
昨晩は、ひーちゃん's リクエストで、ハンバーグ~。
そういえば、ハンバーグ~のグ~で思い出しましたが、
先日、宮交シティーで不思議なおじさまを発見。
親指を立てて腕を伸ばして座っていらしたのですが、
何か気功みないな雰囲気をかもし出していらっしゃる。
rueに、背後からパワーを送ってくれていたのでしょうか?
まさか、違うか?


昨日の夕陽。綺麗。。。
2012年05月16日
ふうふう、160km走破。
こんなタイトルにすると、
rue、走ったのか?なんて思われますかね?
(ないない?)
今日は宮崎延岡往復ドライブしてきました。
お墓参りです。
母とはスケジュールがあわなかったので、
ひとりで行きました。

お茶の夢茶房 茶畑
まずは、新富のお茶の夢茶房さんへ行って、
AZMNに会いに。おばへの手土産に新茶も買いました。
AZMN忙しそうに元気に働いていました。よし。
久しくお会いしていないIさんにもメールしてみる。
近くまで来たしね。
お仕事で忙しくされてる模様。素晴らしい!
次にshin.さんのお店でフルーツを買いました。
(津久見屋果實店さん)
お仏壇へのお供え物に。
かわいいさくらんぼもあったので買い。
みなさんと、ちょっとおしゃべりした後、一路延岡を目指す。
rueは、多分初めて東九州道の<日向=延岡南>を利用しました。
早い~~~~。
日向や門川の市街地の西側を、ぶんぶんスルーしちゃうんですね。
¥550/ETC片道
kuruちゃん元気かな?と思いながらの走行
車中はRCサクセション:Baby a Go Go

無事、お寺さんへ到着し、お参りを果たす。
おばあちゃんへは、梅栄堂のお線香を買って行きました。
おば宅へも、記憶を頼りに1発で到着。
(偉い(自分で褒める))
さて、ここからまた、高速利用で復路。(延岡南=日向)
高鍋で、休憩。
またまたshin.さんのお店へ「ただいま~」(笑)
ミニパフェ¥600マンゴー入り!
お向かいの宮崎銀行高鍋支店さんの軒先につばめ。
眺めながらパフェをたいらげる。るんるん。
元気、復活。
そこから、またまた高速利用で宮崎へ。
高鍋=宮崎西¥650/ETC片道
なんとか、ひーちゃんの公文送迎に間に合う。
高速道、便利、便利。
東九州道、早く繋がるといいのになぁ・・・
広島からも、随分楽になるよね?
九州の西周りしなくてよくなったら・・・
いつの話になりますかね?
rue、まだ動けてますかね?
考えるのよそう。(笑)
rue、走ったのか?なんて思われますかね?
(ないない?)
今日は宮崎延岡往復ドライブしてきました。
お墓参りです。
母とはスケジュールがあわなかったので、
ひとりで行きました。

お茶の夢茶房 茶畑
まずは、新富のお茶の夢茶房さんへ行って、
AZMNに会いに。おばへの手土産に新茶も買いました。
AZMN忙しそうに元気に働いていました。よし。

久しくお会いしていないIさんにもメールしてみる。
近くまで来たしね。
お仕事で忙しくされてる模様。素晴らしい!

次にshin.さんのお店でフルーツを買いました。
(津久見屋果實店さん)
お仏壇へのお供え物に。
かわいいさくらんぼもあったので買い。
みなさんと、ちょっとおしゃべりした後、一路延岡を目指す。
rueは、多分初めて東九州道の<日向=延岡南>を利用しました。
早い~~~~。
日向や門川の市街地の西側を、ぶんぶんスルーしちゃうんですね。
¥550/ETC片道
kuruちゃん元気かな?と思いながらの走行
車中はRCサクセション:Baby a Go Go


無事、お寺さんへ到着し、お参りを果たす。
おばあちゃんへは、梅栄堂のお線香を買って行きました。
おば宅へも、記憶を頼りに1発で到着。

さて、ここからまた、高速利用で復路。(延岡南=日向)
高鍋で、休憩。
またまたshin.さんのお店へ「ただいま~」(笑)

ミニパフェ¥600マンゴー入り!
お向かいの宮崎銀行高鍋支店さんの軒先につばめ。
眺めながらパフェをたいらげる。るんるん。
元気、復活。

そこから、またまた高速利用で宮崎へ。
高鍋=宮崎西¥650/ETC片道
なんとか、ひーちゃんの公文送迎に間に合う。
高速道、便利、便利。
東九州道、早く繋がるといいのになぁ・・・
広島からも、随分楽になるよね?
九州の西周りしなくてよくなったら・・・
いつの話になりますかね?
rue、まだ動けてますかね?
考えるのよそう。(笑)

2012年05月15日
バナナ待っててね。
ひーちゃん先ほどECCのお稽古へ。
走ってぎりぎりの帰宅。
それでも、棒アイスをパクパクとたいらげ、
車に乗り込み教室へGo
=3
日直さんが黒板を消し忘れ、
窓閉め忘れ、
で、ひーちゃんがその仕事をして帰宅したそうだ。
褒めてあげる時間もなかったが、
そういうわけだって。
家を出るとき、食卓のバナナに
「バナナ待っててね」と一声。
帰宅後、食べるという意志表示だろう。
シュガースポットの斑点も出てきて食べごろだ。

秋吉台 長者ヶ森
http://mitounavi.blog77.fc2.com/blog-entry-387.html
かたや、K君、先週だったか、
担任から電話。どっきりしたが、
週直の仕事を忘れて帰宅した様子で、
注意を受けた模様。
いやはや。
(笑)
BGM:I.Kiyoshiro うぐいす

ごはんだ、ごはん。急いで作ろう。
走ってぎりぎりの帰宅。
それでも、棒アイスをパクパクとたいらげ、
車に乗り込み教室へGo

日直さんが黒板を消し忘れ、
窓閉め忘れ、
で、ひーちゃんがその仕事をして帰宅したそうだ。
褒めてあげる時間もなかったが、
そういうわけだって。
家を出るとき、食卓のバナナに
「バナナ待っててね」と一声。
帰宅後、食べるという意志表示だろう。
シュガースポットの斑点も出てきて食べごろだ。

秋吉台 長者ヶ森
http://mitounavi.blog77.fc2.com/blog-entry-387.html
かたや、K君、先週だったか、
担任から電話。どっきりしたが、
週直の仕事を忘れて帰宅した様子で、
注意を受けた模様。
いやはや。

BGM:I.Kiyoshiro うぐいす


ごはんだ、ごはん。急いで作ろう。
2012年05月14日
とげとげスニーカー。
ロックンロールなスニーカーをお取り寄せ中。
23cmでは小さくて、
24cmでは大きくて、
23.5cmを福岡よりお取り寄せ。

久しぶりのスリッポン。
トゲトゲしてるんだぁ。
かつてはVANSのスリッポン等履いてましたが、
この数年スニーカーは封印してました。
今、また、スニーカー履きたい気分で。
調度、友達のN美ちゃんも、靴屋に来てて、
手をひいて行きスニーカーを見せた。
この感覚が分かってくれるのは彼女くらいかも。(笑)
蹴られたら痛そうなスリッポン履いてるアラフォーが
居りましたら・・・rueかもしれません。(笑)
ガオ。
23cmでは小さくて、
24cmでは大きくて、
23.5cmを福岡よりお取り寄せ。

久しぶりのスリッポン。
トゲトゲしてるんだぁ。
かつてはVANSのスリッポン等履いてましたが、
この数年スニーカーは封印してました。
今、また、スニーカー履きたい気分で。
調度、友達のN美ちゃんも、靴屋に来てて、
手をひいて行きスニーカーを見せた。
この感覚が分かってくれるのは彼女くらいかも。(笑)
蹴られたら痛そうなスリッポン履いてるアラフォーが
居りましたら・・・rueかもしれません。(笑)
ガオ。
2012年05月13日
いただきもので。
今日は、宮崎観光ホテルへ。
茶道の研究会へ参加してきました。
着付け時に、電話だ、区費の集金だ、で、
帯を何度も何度も、やりなおし
(笑)
今日は会場のホテルまでhal papaに送迎してもらう。
研究会では、泉本先生のご指導を拝見拝聴できました。
先生・先輩・お仲間と会うこともできたし、
今日は行けてよかった。

夕食は、お向かいさんに頂いた
新鮮トマトで、ミートソーススパゲッティーを作りました。
父の作ったグリーンピースも入れてみました。
感謝。
今日は、母の日ですね。
スーパーで、ちっちゃな女の子が花束を買ってる姿をみて
目じりが下がったrueです。ふふふ。
義母には新茶とはつとりの「そばぼうろ」の菓子折を贈りました。
rueの母には新茶とTシャツ。
BGM:I.Kiyoshiro.激しい雨


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OH、何度でも夢を見せてやる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キヨシローの作詞は素敵だ。
夢を見せてくれる人。
RCサクセションが聴こえる♪♪♪
RCサクセションが流れてる♪♪♪
茶道の研究会へ参加してきました。
着付け時に、電話だ、区費の集金だ、で、
帯を何度も何度も、やりなおし

今日は会場のホテルまでhal papaに送迎してもらう。
研究会では、泉本先生のご指導を拝見拝聴できました。
先生・先輩・お仲間と会うこともできたし、
今日は行けてよかった。

夕食は、お向かいさんに頂いた
新鮮トマトで、ミートソーススパゲッティーを作りました。
父の作ったグリーンピースも入れてみました。
感謝。
今日は、母の日ですね。
スーパーで、ちっちゃな女の子が花束を買ってる姿をみて
目じりが下がったrueです。ふふふ。
義母には新茶とはつとりの「そばぼうろ」の菓子折を贈りました。
rueの母には新茶とTシャツ。
BGM:I.Kiyoshiro.激しい雨



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OH、何度でも夢を見せてやる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キヨシローの作詞は素敵だ。
夢を見せてくれる人。
RCサクセションが聴こえる♪♪♪
RCサクセションが流れてる♪♪♪
2012年05月12日
はたはた。。。
今朝、hal papaはゴルフへ。
今日、観光ホテルでの茶道の研究会は断念rue。
そこで、平日は部活等で中々行けない眼科へ
K君を連れて行く。
この時季、学校の検診で再検査にかかった子供達が
視力検査をしに来るので週末の眼科は多い。

錦帯橋
じっと待つ。本を読んで待つ。ひたすら待つ。
じりじり。
視線を外に逃がすrue。
道路向うのコンビニ駐車場に水色の旗がずらり。
「冷やし中華」「冷やし中華」「冷やし中華」・・・
ハタハタハタと風になびく。
おいで、おいで、ミテ、ミテ、ミテ・・・となびく。
要る?・・・・・
でも、POP屋さんもお仕事要るしね。
現代日本の風景か。
受診、まだ?まだ?まだか~なぁ~~~ぁ?
頭の中がぐるぐる。
rueの左肩越しに、ちっちゃな男の子がそっと立って
じっと順番を待ってる気配。。。
かわいい。
rueもおりこうに待つことに。
さて、K君両目とも0.1前後
rueは視力はいいだけに、見えない状況が分からない。。。
登下校・通塾の時など、自転車に乗るときは
絶対めがねを掛けるように念を押す。
土曜日 晴れ
ゴルフ日和
WALKMAN:I.Kiyoshiro:KING

今日、観光ホテルでの茶道の研究会は断念rue。
そこで、平日は部活等で中々行けない眼科へ
K君を連れて行く。
この時季、学校の検診で再検査にかかった子供達が
視力検査をしに来るので週末の眼科は多い。

錦帯橋
じっと待つ。本を読んで待つ。ひたすら待つ。
じりじり。
視線を外に逃がすrue。
道路向うのコンビニ駐車場に水色の旗がずらり。
「冷やし中華」「冷やし中華」「冷やし中華」・・・
ハタハタハタと風になびく。
おいで、おいで、ミテ、ミテ、ミテ・・・となびく。




頭の中がぐるぐる。
rueの左肩越しに、ちっちゃな男の子がそっと立って
じっと順番を待ってる気配。。。
かわいい。
rueもおりこうに待つことに。
さて、K君両目とも0.1前後

rueは視力はいいだけに、見えない状況が分からない。。。
登下校・通塾の時など、自転車に乗るときは
絶対めがねを掛けるように念を押す。
土曜日 晴れ

WALKMAN:I.Kiyoshiro:KING


2012年05月11日
水出し茶ポット。
昨日、新茶を買いに尾崎商店さんへ。
母の日のプレゼントのひとつにと思いまして。
新茶のシーズンですものね。
店内にあったこれも購入しました。(自宅用に)

どれ?
?????(笑)
ハリオ式 水出し茶ポット ¥1050
手持ちのお茶の葉を、付属のスプーンすりきり2杯入れて、
水を注ぐだけで、おいしい冷茶の出来上がり。
加熱による成分の破壊がないので、
いつまでたってもきれいなグリーンの冷茶をキープできます。
寝る前に冷蔵庫に作っておくといいです。
茶濾しと蓋が一体になっているので、
茶葉が一緒に注がれることもありません。
オススメ茶葉は・・・
・煎茶 (特にオススメ)
・紅茶 (特にオススメ)
・玄米茶
・ほうじ茶
・番茶
・ウーロン茶
茶葉の種類で抽出時間が違うけれど3~6時間で
おいしい冷茶ができますよ。
夏をおいしく乗り切りろう。
尾崎商店
http://ocha-ozaki.com/
宮崎市橘通西1-4-29
TEL:0985-26-3111
そうそう、半そでや、ノースリーブで
うろうろしてましたら、
rueすっかり、日焼けしています。
今日はUVジェルを買いました。(もう遅い?)
只今、BGMはRCサクセションCOVERS


どうやら薄口しょうゆがありません。
買いに走らねばneverです。。。
母の日のプレゼントのひとつにと思いまして。
新茶のシーズンですものね。
店内にあったこれも購入しました。(自宅用に)

どれ?

ハリオ式 水出し茶ポット ¥1050
手持ちのお茶の葉を、付属のスプーンすりきり2杯入れて、
水を注ぐだけで、おいしい冷茶の出来上がり。
加熱による成分の破壊がないので、
いつまでたってもきれいなグリーンの冷茶をキープできます。
寝る前に冷蔵庫に作っておくといいです。
茶濾しと蓋が一体になっているので、
茶葉が一緒に注がれることもありません。
オススメ茶葉は・・・
・煎茶 (特にオススメ)
・紅茶 (特にオススメ)
・玄米茶
・ほうじ茶
・番茶
・ウーロン茶
茶葉の種類で抽出時間が違うけれど3~6時間で
おいしい冷茶ができますよ。
夏をおいしく乗り切りろう。
尾崎商店
http://ocha-ozaki.com/
宮崎市橘通西1-4-29
TEL:0985-26-3111
そうそう、半そでや、ノースリーブで
うろうろしてましたら、
rueすっかり、日焼けしています。
今日はUVジェルを買いました。(もう遅い?)

只今、BGMはRCサクセションCOVERS



どうやら薄口しょうゆがありません。
買いに走らねばneverです。。。
2012年05月10日
根性。
今日、帰宅すると、1歩先に帰宅したひーちゃん在宅。
手招きするので、近くに寄ると、
唇に怪我。
ほっぺと鼻もちょっと擦り傷。
両膝も擦り傷。
下校中、躓いたらしい。
ある程度、鼻血の処理や、
傷口の洗浄など、自分でやった様子だった。
洗口や消毒など手当てをしてやる。

「歯とか大丈夫?」と聞くと、
「大丈夫、ぐらぐらしてないかとか、チェックしたから。」と返る。
rueは、まだ傷をじーーーーっくりは見てないのだけども。(怖いから)
様子からして大丈夫なのだろう。
いつもなら、何より先に「おやつ」と言うひーちゃんだが、
流石に今日は、神妙だ。
しばらくして、「アイスあるけど無理だね?」と尋ねてみると、
「怪我してないほうで食べれる」と返る。
根性で食べてた。
「あした、遠足行けるかな?」と尋ねてみると、
「行ける」と返る。
根性がすわっとる。えらい。えらいぞ。
早く、怪我よくなるといいね。
今晩はいつもより優しくしてあげナイトだね。
手招きするので、近くに寄ると、
唇に怪我。
ほっぺと鼻もちょっと擦り傷。
両膝も擦り傷。
下校中、躓いたらしい。
ある程度、鼻血の処理や、
傷口の洗浄など、自分でやった様子だった。
洗口や消毒など手当てをしてやる。

「歯とか大丈夫?」と聞くと、
「大丈夫、ぐらぐらしてないかとか、チェックしたから。」と返る。
rueは、まだ傷をじーーーーっくりは見てないのだけども。(怖いから)
様子からして大丈夫なのだろう。
いつもなら、何より先に「おやつ」と言うひーちゃんだが、
流石に今日は、神妙だ。
しばらくして、「アイスあるけど無理だね?」と尋ねてみると、
「怪我してないほうで食べれる」と返る。
根性で食べてた。
「あした、遠足行けるかな?」と尋ねてみると、
「行ける」と返る。
根性がすわっとる。えらい。えらいぞ。
早く、怪我よくなるといいね。
今晩はいつもより優しくしてあげナイトだね。

2012年05月09日
このところの夕方。
このところの夕方、
rueは、庭の花に水をあげます。
夕食を作るときは、ラテン音楽。
[slow food music / Latin green]
夕食時にいい感じのキューバ音楽が流れる。

キューバ音楽は、アフリカ音楽に起源をもつ高揚感あふれる複雑なリズムと、
スペイン経由で入ったヨーロッパ音楽の美しいメロディーが融合した音楽。
映画や旅番組で、よくあちらの人達がダンスするシーンを見る。
豊かな時間ですよね。
おいしく食事して、お酒をたしなみ、ダンスする。
楽しそう。。。。
購入したこのCDに紹介されていた映画、
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」
12年ほど前の映画かな?
rueは、多分まだ観た事ないので、今度借りようと思ってる。
さて、お風呂に入ろ~う。
rueは、庭の花に水をあげます。
夕食を作るときは、ラテン音楽。
[slow food music / Latin green]
夕食時にいい感じのキューバ音楽が流れる。

キューバ音楽は、アフリカ音楽に起源をもつ高揚感あふれる複雑なリズムと、
スペイン経由で入ったヨーロッパ音楽の美しいメロディーが融合した音楽。
映画や旅番組で、よくあちらの人達がダンスするシーンを見る。
豊かな時間ですよね。
おいしく食事して、お酒をたしなみ、ダンスする。
楽しそう。。。。
購入したこのCDに紹介されていた映画、
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」
12年ほど前の映画かな?
rueは、多分まだ観た事ないので、今度借りようと思ってる。
さて、お風呂に入ろ~う。
2012年05月08日
引き寄せちゃったもんね。
昨日1番嬉しかったこと。
それは、寝る前に起きた。
23時過ぎて、何気にTVをパチンとつける。
NHK サラメシ
http://www.nhk.or.jp/salameshi/
何気に観ていたら、忌野清志郎の画像が
画面右下に映ってたのが目に留まる。
え!
番組に期待を寄せて観ていたら、
番組内の1番最後に、清志郎さんの愛したうどん屋が
出てきた。。。。
かつて清志郎さんが座っていたカウンター席に置かれていたのは、
清志郎さんの写真が入ったピンク色のフレーム。
うるうる。
(つるつるじゃないよ。うどんなだけに。)
rue、番組予定を知らなかっただけに、嬉しかったな。
引き寄せちゃった。

今日は、ジム帰りにRCサクセション「COVERS」をレンタル。
映画「サヨナラCOLOR」も。
手作り梅酒にレーズンを漬けてみました。
バニラアイスにトッピングしてみようと思って。
今、そのようにして食べてみた。
おいしーーーい
それは、寝る前に起きた。
23時過ぎて、何気にTVをパチンとつける。
NHK サラメシ
http://www.nhk.or.jp/salameshi/
何気に観ていたら、忌野清志郎の画像が
画面右下に映ってたのが目に留まる。
え!

番組に期待を寄せて観ていたら、
番組内の1番最後に、清志郎さんの愛したうどん屋が
出てきた。。。。
かつて清志郎さんが座っていたカウンター席に置かれていたのは、
清志郎さんの写真が入ったピンク色のフレーム。
うるうる。
(つるつるじゃないよ。うどんなだけに。)
rue、番組予定を知らなかっただけに、嬉しかったな。
引き寄せちゃった。

今日は、ジム帰りにRCサクセション「COVERS」をレンタル。
映画「サヨナラCOLOR」も。
手作り梅酒にレーズンを漬けてみました。
バニラアイスにトッピングしてみようと思って。
今、そのようにして食べてみた。
おいしーーーい

2012年05月07日
散水、カード、ナイフ。
先ほど、図書館へ本を返却へ。
途中、公園を歩いていましたら、
危うく、散水機の振り撒く水を浴びてしまうところでした。
今日のように暑い日は、水しぶきくらい浴びてもいいかな。

岩国・吉香公園
図書返却はいいとして、
小説を5冊借りようとしましたら、
バックの中がGW仕様のまま・・・に気付く。
貸し出しカード忘れじゃん
でも、用紙記入で借りれるということで、
無事借りる。

ほっとして、トートバックに借りた本を入れようとしたら、
ドッキ~~~ン
こちらのバックもGW仕様のまま。
底に果物ナイフが入ったままでした。
(オレンジを剥いたりするのにね)
警備員の横や、出入り口のゲート通過時、
いやな汗をかいちゃったな。
そんなわけで、必死に借りた今日の5冊。
・銀の鍵 /角田光代
・人生ベストテン /角田光代
・海 /小川洋子
・ハニーズと八つの秘めごと /井上荒野
・つやのよる /井上荒野
リセット、リセット。
スロースタート・・・。
月曜日、晴れ。
途中、公園を歩いていましたら、
危うく、散水機の振り撒く水を浴びてしまうところでした。
今日のように暑い日は、水しぶきくらい浴びてもいいかな。

岩国・吉香公園
図書返却はいいとして、
小説を5冊借りようとしましたら、
バックの中がGW仕様のまま・・・に気付く。
貸し出しカード忘れじゃん

でも、用紙記入で借りれるということで、
無事借りる。


ほっとして、トートバックに借りた本を入れようとしたら、
ドッキ~~~ン

こちらのバックもGW仕様のまま。
底に果物ナイフが入ったままでした。
(オレンジを剥いたりするのにね)
警備員の横や、出入り口のゲート通過時、
いやな汗をかいちゃったな。
そんなわけで、必死に借りた今日の5冊。
・銀の鍵 /角田光代
・人生ベストテン /角田光代
・海 /小川洋子
・ハニーズと八つの秘めごと /井上荒野
・つやのよる /井上荒野
リセット、リセット。
スロースタート・・・。
月曜日、晴れ。

2012年05月06日
キャンプだ、ホイ。
rue家、広島・山口の旅から無事帰宅しました。
Saoponファミリーのみんな、
とてもお世話になりました。
ありがとう。
うちの子供たちは、山口の秋吉台での
キャンプが楽しかったようです。

秋吉台 カルスト台地
rue、久しぶりの秋吉台でした。多分20年ぶり程(笑)
えびの高原とはまた違った美しさ。
秋吉台家族旅行村のコテージに泊まりました。
妹夫婦はテント持ち込み泊。
http://akr.kazokumura.com/index.html

スーパージャングルジム
バーベキュー・花火・ハイキング・
水遊び・ボール遊び・なわとび・・・・・
楽しく過ごしました。
手配から準備まで全て妹夫婦にお世話になったrue家です。
草原の風の気持ちいいこと。
日常からちょっぴり離れた開放感で子ども達大はしゃぎ。
(DSを手放せないのがいけません・・・
)
特別天然記念物 秋芳洞も、美しかった。

秋芳洞入口

秋芳洞・百枚皿

秋芳洞・洞内富士

秋芳洞・黄金柱
久しぶりに洞内の岩窟王(10万年歳以上)にもご対面。
それに比べると・・・人の命はやっぱり刹那だね。

山口・岩国・錦帯橋
錦帯橋では、K君の不思議エピソード。
錦帯橋を渡るとき、五月風に帽子を飛ばされ、
観光客のおじさまが拾って下さったそう。
しかも、帰りも橋上から、帽子を吹き飛ばされ、
下を流れる川の河原ギリギリあたりに着地の帽子。
なんと、行きと同じおじさまが、拾って下さったようです。
なんだか、人生あと1回、この方にめぐり合いそうな気がしたrueです。
一方、ひーちゃん、、、

行きはよいよい、帰りはコワイ。。。
錦帯橋を渡った先にある公園の噴水で、
びしょぬれ遊びが始まってしまいました。
噴水を見ると、濡れて遊びたい衝動を
抑えられない小学3年生。
結局、いとこ4名全員ずぶぬれ。
ずぶぬれで橋を渡って帰りましたよ。

rueは、おいっこのR君からもらった
タンポポがうれしかったです。
それから、旅行から帰宅して、
無事トイレですっきりできたことも。
(失礼)
綺麗な風景にたくさん出会えた旅でした。
Saoponファミリーのみんな、
とてもお世話になりました。
ありがとう。
うちの子供たちは、山口の秋吉台での
キャンプが楽しかったようです。
秋吉台 カルスト台地
rue、久しぶりの秋吉台でした。多分20年ぶり程(笑)
えびの高原とはまた違った美しさ。
秋吉台家族旅行村のコテージに泊まりました。
妹夫婦はテント持ち込み泊。
http://akr.kazokumura.com/index.html

スーパージャングルジム
バーベキュー・花火・ハイキング・
水遊び・ボール遊び・なわとび・・・・・
楽しく過ごしました。
手配から準備まで全て妹夫婦にお世話になったrue家です。
草原の風の気持ちいいこと。
日常からちょっぴり離れた開放感で子ども達大はしゃぎ。
(DSを手放せないのがいけません・・・

特別天然記念物 秋芳洞も、美しかった。

秋芳洞入口
秋芳洞・百枚皿
秋芳洞・洞内富士
秋芳洞・黄金柱
久しぶりに洞内の岩窟王(10万年歳以上)にもご対面。
それに比べると・・・人の命はやっぱり刹那だね。
山口・岩国・錦帯橋
錦帯橋では、K君の不思議エピソード。
錦帯橋を渡るとき、五月風に帽子を飛ばされ、
観光客のおじさまが拾って下さったそう。
しかも、帰りも橋上から、帽子を吹き飛ばされ、
下を流れる川の河原ギリギリあたりに着地の帽子。
なんと、行きと同じおじさまが、拾って下さったようです。
なんだか、人生あと1回、この方にめぐり合いそうな気がしたrueです。
一方、ひーちゃん、、、
行きはよいよい、帰りはコワイ。。。
錦帯橋を渡った先にある公園の噴水で、
びしょぬれ遊びが始まってしまいました。
噴水を見ると、濡れて遊びたい衝動を
抑えられない小学3年生。
結局、いとこ4名全員ずぶぬれ。
ずぶぬれで橋を渡って帰りましたよ。

rueは、おいっこのR君からもらった
タンポポがうれしかったです。
それから、旅行から帰宅して、
無事トイレですっきりできたことも。
(失礼)
綺麗な風景にたくさん出会えた旅でした。
2012年05月03日
ちょっぴりお出かけ。
本日より広島・山口にてGWを
過ごしてまいります。
行ってまいります。
無事に帰宅できますように。

rueは、ウォークマンと本があれば、よろし。
(共に持参
&
)
できれば、ゆっくりできるところが好き。
宮崎・広島間は飛行機がなくなりましたので、
家族でドライブとなります。
車窓&音楽を楽しみながらの旅行となるでしょう。。。
ゆっくりとGWをお過ごし下さいね。
過ごしてまいります。
行ってまいります。
無事に帰宅できますように。

rueは、ウォークマンと本があれば、よろし。
(共に持参


できれば、ゆっくりできるところが好き。
宮崎・広島間は飛行機がなくなりましたので、
家族でドライブとなります。
車窓&音楽を楽しみながらの旅行となるでしょう。。。
ゆっくりとGWをお過ごし下さいね。
2012年05月02日
しわしわ。。。きれい。
今、rue家は春の花が綺麗に咲いて
楽しませてくれています。

咲きたての花。
(アネモネだよね、ポピーと混乱してきた;)
ぐっと顔を近づけて、よく見ると、
しわしわ。花びら。綺麗。
自分の顔は鏡にぐっと近づけません。
しわしわを、みたくありませんカラ。
つぼみの間、花びらはぐっと縮んでいたのか?と
想像してしまいました。
実際そうなのでしょう。
生まれたてのしわしわは綺麗!
とても繊細で見とれました。
薄紙をくしゃくしゃにした様だ。
今日は、明日からの連休の為、
新聞を留めたり、お土産を買いに行ったり、
図書返却に行ったり。。。
ちょっとバタバタ。
そして今日は忌野清志郎さんの命日。
今日、日本武道館で行われる
「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー」に行きたかった。
行かなかったrueは家で静かに曲を聴くことにします。

会ってみたかった人。
素敵な曲がたくさん。。。
楽しませてくれています。

咲きたての花。
(アネモネだよね、ポピーと混乱してきた;)
ぐっと顔を近づけて、よく見ると、
しわしわ。花びら。綺麗。
自分の顔は鏡にぐっと近づけません。
しわしわを、みたくありませんカラ。
つぼみの間、花びらはぐっと縮んでいたのか?と
想像してしまいました。
実際そうなのでしょう。
生まれたてのしわしわは綺麗!
とても繊細で見とれました。
薄紙をくしゃくしゃにした様だ。
今日は、明日からの連休の為、
新聞を留めたり、お土産を買いに行ったり、
図書返却に行ったり。。。
ちょっとバタバタ。
そして今日は忌野清志郎さんの命日。
今日、日本武道館で行われる
「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー」に行きたかった。
行かなかったrueは家で静かに曲を聴くことにします。


会ってみたかった人。
素敵な曲がたくさん。。。
2012年05月01日
フルーツバスケット。
昨日は、K君の部活の試合で高鍋町へ。
会場へ入る前に、津久見屋果實店さんへ。
shin.さんファミリーに会いに。
ミニパフェ¥500を食し、
フルーツをかごいっぱい買う。

これぞ正真正銘のフルーツバスケット
(そんな名前の楽しい遊びがあるよね)
みなさんとちょっとおしゃべりの後、次は高鍋町美術館へ。
以前shin.さんから版画展がおもしろいよと紹介を受けていたのです。
高鍋町美術館へ初めて行きました。
今、「KIWA京都国際木版画協会巡回展」が開催されています。
5/6まで。入場料:¥210/大人 安い!
ひーちゃんも2年生で版画を学習したので、
出来たら観に連れて行きたいと思ったrueです。
小中高生は¥100です。
館内は静かで、静かな音が聞こえる。
集中しつつも、頭の中は開放される。
美術館の中庭には四国産瓦で高鍋の地理を表現する空間があった。
おもしろい。

このような個性あるカラーのチェアも美術館には
ぴったりだ。

1時間過ごし外に出ると、雨がしとしと降っていた。
美術館の軒下には、雨だれが綺麗に吸い込まれて行く。
さて、頭を切り変えてママモードへ。
K君の部活動の会場へ向かう。
到着してみると、試合継続中でした。
でもK君は試合終了していました。
団体戦中のシングルで1勝は出来たという。
(shin.さん、小さな1勝の金メダル(笑))
K君は、乾燥湿疹に汗が加わって、
かゆみを引き起こしており、「辛そうにしているから、
病院に連れて行ったら?」と先輩ママ達にご心配戴き、
帰りの車担当のrueでしたが、先に失礼して、
K君をそのまま皮膚科に連れて行くことにしました。
こういう時の親切は、ありがたいです。感謝。
休日診療でしたが、スムーズに受診できて良かったです。

雨上がりの今朝、
hal papaがカタツムリを見つけました。
火曜日、雨
これから父がちょっとrue家に来るみたいです。
さて、あれこれ家事を片付けとこ~。
会場へ入る前に、津久見屋果實店さんへ。
shin.さんファミリーに会いに。
ミニパフェ¥500を食し、
フルーツをかごいっぱい買う。

これぞ正真正銘のフルーツバスケット

(そんな名前の楽しい遊びがあるよね)
みなさんとちょっとおしゃべりの後、次は高鍋町美術館へ。
以前shin.さんから版画展がおもしろいよと紹介を受けていたのです。
高鍋町美術館へ初めて行きました。
今、「KIWA京都国際木版画協会巡回展」が開催されています。
5/6まで。入場料:¥210/大人 安い!

ひーちゃんも2年生で版画を学習したので、
出来たら観に連れて行きたいと思ったrueです。
小中高生は¥100です。
館内は静かで、静かな音が聞こえる。
集中しつつも、頭の中は開放される。
美術館の中庭には四国産瓦で高鍋の地理を表現する空間があった。
おもしろい。

このような個性あるカラーのチェアも美術館には
ぴったりだ。

1時間過ごし外に出ると、雨がしとしと降っていた。
美術館の軒下には、雨だれが綺麗に吸い込まれて行く。
さて、頭を切り変えてママモードへ。
K君の部活動の会場へ向かう。
到着してみると、試合継続中でした。
でもK君は試合終了していました。
団体戦中のシングルで1勝は出来たという。
(shin.さん、小さな1勝の金メダル(笑))
K君は、乾燥湿疹に汗が加わって、
かゆみを引き起こしており、「辛そうにしているから、
病院に連れて行ったら?」と先輩ママ達にご心配戴き、
帰りの車担当のrueでしたが、先に失礼して、
K君をそのまま皮膚科に連れて行くことにしました。
こういう時の親切は、ありがたいです。感謝。
休日診療でしたが、スムーズに受診できて良かったです。

雨上がりの今朝、
hal papaがカタツムリを見つけました。
火曜日、雨

これから父がちょっとrue家に来るみたいです。
さて、あれこれ家事を片付けとこ~。