2010年10月16日

しおり。

本にくっつけてある、紐のしおり。
あれ、「しおり」でいいんだっけ?
(分かるかな?)

ほら、紙のしおりでなくて、紐の・・・
朝から、間抜けな感じですみません。
(わかんないときは、海月書林さんにきいてみようかな)

しおり。

昨日、図書館で借りた本(と、お団子(友情出演))
青山七恵さんの「ひとり日和」(河出書房新社)

ヒロインは20歳の知寿(ちず)。
この本の表紙は写真。
春の空と桜の木、そして住宅の屋根の一部。

まだ、読み出しなのだけど、その、rueが「しおり」と言ってる、
本にくっついてる紐のしおりね、その色がピンクで、
すごく、効いているのです。この色がね。桜色。。。

この感じをうまく伝えられない、凡人のrueカエル

作家さんて、なんでこんなに表現のしかたが素晴らしいの!と
うなる箇所がめくっても、めくってもやって来るから、本は好きよ。
(はぁ、なんたる貧相な文;えへへ)



で、この本の装幀は女性の感性アリだわ。
と思って、誰のお仕事だろうか?と探しましたところ、
「町田覚」と書かれてあった。
(脱線して、この人についても調べたくなってきたrueです。)



さてさて、他に借りたい本2冊は【貸し出し中】と検索PCの結果。
【予約】の操作にかかったrueでしたが、コードエラー。

?????

操作を2回、丁寧にやりなおしても同じ結果。
しょうがない、カウンターでお願いするか。

「予約お願いします。」と差し出した貸し出しカードを見て、
「これ、県立図書館のカードですね;」と言われちゃったのよ~

市立図書館だったからねぇ、rueが利用したとこ。
そういう訳だから。


そんなrueが可哀想だったのか、かわいかったのか(痛いっ)
「休館日の図書館に興味ありませんか?」って誘われちゃったぁ。

休館日の図書館を10名くらい、案内してくれるんだって。
なんだかドキドキ探検だよね?

即答しなかったんだけども。
好奇心が、うずうずしている気がするのねぇ。。。
もし、参加したときには、レポートするっす。



さて、今日は久しぶりにトリムさんとこへ出勤。

子供達は体育祭の準備日で、登校してます。
お弁当準備!と思ったら、給食あるんだって。
ありがとうございます。?

Have a nice day晴れ Thank you.



同じカテゴリー(book)の記事画像
アーチ。
どこでも読書。
Shemya Island
甲羅干し。
惚れた。
かみなりむすめ。
同じカテゴリー(book)の記事
 アーチ。 (2018-07-30 12:15)
 どこでも読書。 (2016-10-25 22:12)
 Shemya Island (2016-05-19 11:23)
 甲羅干し。 (2014-11-17 15:28)
 惚れた。 (2013-03-22 21:15)
 かみなりむすめ。 (2013-03-12 20:31)

Posted by rue at 08:09│Comments(6)book
この記事へのコメント
美しい…って言葉がピッタリの表紙(とお団子w)
紐の色にまでこだわってあるとは…
毎回手に取る度に自然んと優しい気持ちになりながら本を開けそう♪

NHKの京都大原のベニシアさんの番組だったと思う。
ベニシアさんが大切にしている古くなった本を
装幀家さんに依頼したらとても素敵な表紙にリメイクされて手元に戻って来た。
ベニシアさんもだけど私も感動したよ~。ステキなお仕事だなって思った。

装幀家さんもだけどrueさんのようなインテリア関係など、
感性を必要とされるお仕事をされてる方ってステキだし、羨ましいって思う(^^)
Posted by noinoinoinoi at 2010年10月16日 12:06
☆noinoiさん

美味しいって言葉がぴったりのお団子だったの。
ちなみに名前は「よくばり団子」だった記憶。
ひとつの串にみたらし味とあんこ味のダブルの
お味が楽しめるっちゅう、ね。ね?
(失礼)

ベニシアさんの地に足のついた暮らし、
なんだか憧れますね。
ゆっくり、時間が流れている感じ。
季節を感じる暮らし。

お仕事を褒めてくれてありがとう。
素直に嬉しいです。

仕事にかかわらず、感性は磨かれますよね。
くらし方、考え方、気付き方、いろんな方法でね。
毎日、嬉しい発見があるといいよね。

そんな、ブログ記事を発信しようね!
Posted by rue at 2010年10月16日 15:06
まだ本をいっぱい読んでた頃は
栞は必要無かったんだけど
・・・イッキなんで・・・^m^

転勤族してた若い頃には

・・・睡眠薬替わりに、雑学文庫を
読み漁ってましたが・・・・

ちょっと凝った金属製の背表紙に
引っ掛けるタイプを使ってました(*^^)v



最近は・・・本を握っても
友情出演が有ったりしたら(^_-)-☆

そっちにしか興味が
・・・・湧かなかったりして・・・(^_^;)

  うぷぷぷぷ・・・・( ^^) _旦~~


最近、地元で美味しい洋菓子屋さんに
巡り合ってしもぅてねぇ・・・

嵌まってたりして・・・(^_^;)
Posted by 慧竿(けいかん) at 2010年10月16日 21:05
☆けいかんさん

けいかんさんは、転勤族だったのかぁ。
今も、けいかんさんが使ってたような、
スタイリッシュなしおり、ありますよね。

rue、一気には、なかなか無いです。
すぐ、グーグーねちゃったりさ。(笑)

考えごとしてると、何度同じ行を読んでも、
頭に入ってこなかったり?


友情出演、いいよねぇ~。
読書の友とも言う?(笑)

その、その美味しい洋菓子屋さんで、
かわいいケーキなんかを買ってるんで?

おいしく、ものをいただけるって、シアワセです。
感謝。
(rueも今日は、ブルーベリーいちごタルトを食べた。内緒。)
Posted by rue at 2010年10月16日 21:44
ピリッと効いたデザイン、良いねぇ良いねぇー是非手にとって見てみたいと思います。
そうそう、本を読む愉しみですよね。思いもよらなかったような巧い表現をされると、ニヤリ。

昔はジャケ買いしてたなぁ。
好きな装丁はだいたい外れがなかったです。
同じ空気でくっつくのよね。デザイナーさんと作家さん。

図書館行きたくなりました。市立がすきー。
Posted by おじゃる at 2010年10月16日 22:39
☆おじゃるちゃん

今日は、今からお弁当つくりでさ、早起きしてんの。
運動会。

そう、装幀大切!っていう、ケースに昨晩も出くわしたのよ。

今年ノーベル化学賞を受賞した鈴木教授のトーク番組を
観てましたら(サイエンスZERO)、教授にとって運命の本との
出会いが2冊あったのね。2冊目が、教授の師となるブラウン教授の
本なのですが、装幀が赤×黒で、目を惹いたから手にしたんだって。

装幀が赤×黒でなかったら、もしかしたら、ブラウン教授の本との
出会いもなかったかも・・・なんて司会者が、人生の不思議な一瞬
について、思いを馳せてらっしゃって。。。

その本を読んですぐに、ブラウン教授に手紙を書いて、
翌年には、教授を訪ね、下で学んだらしいよ!(ビックリ)

rueもびっくりしたの。ちょうど、ブログも、装幀の話題にしてたからさ。

本の装幀ひとつで、運命の出会いが決まったなんて、
ドラマティックだよね~。

rueも、これから手にする本に、わくわくしてきたわぁ☆
Posted by rue at 2010年10月17日 05:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しおり。
    コメント(6)