2014年07月10日

愛すること。

昨日は、台風前日の中、カーテン取り付け工事が
無事に終了しました。

rue宅にも、予定通り、オーダーカーテンが運送業者より配達され、
取付職人さんたちも、予定を1日早めて工事を予定して下さり、
現場の方も、クリーニング終了してあり・・・・と
各方面、働く方々がしっかり仕事をして下さっていることで、
事がスムーズに流れている事を認識して感謝した日でした。



清水谷家の椋 樹齢約300年


「愛されるよりも愛することを求めさせてください。」
(「聖フランシスコの平和の祈り」より)

愛は受け身的なものではなく、積極的に働きかけるもの。
クリスチャンのrueは、このことについて、ちょっと考えてみた。
求めず、与える。

椋の木のように長くは生きないないのだし、
後悔のないように日々を過ごしたいものだな。



木曜日 台風 もう雨戸を開けようと思う。

「こどものための聖書物語」を読んでいます。
ノアの箱舟の大洪水のシーンをこの台風の最中に読むと、臨場感がありました。
どうか台風被害が少なく済みますように・・・  

Posted by rue at 17:20Comments(4)daily life