2013年02月13日

本当に生きた日。

茨城のり子さんの詩にある一文

世界に別れを告げる日に
ひとは一生をふりかえって
じぶんが本当に生きた日が
あまりにすくなかったことに驚くだろう



どきんとする。


本当に生きた日。


rueは、今、小林秀雄を知りたくて、
彼のアウトラインを知れる本を読んでいます。

きっかけは今回の大学入試センター試験の国語。
受験生を大いに悩ませたという小林秀雄の文体。

彼の文は飛躍が大きいので入試にはタブーだと
言われて続けて来たという。

彼が生きた日々文芸をどう観て来たのか、
本の中で旅する数日。



昨日今日と仕事に懸ける人とお会いしました。
ふたりとも仕事は違うのですが、姿勢は同じ。


水曜日 晴れ晴れ 空気は冷たい。


金曜日まで、「よみがえりのレシピ」という映画が
宮崎キネマ館で上映されています。
1日1回 10:40~のみ。
つまるところあと2回。


在来作物と種を守り継ぐ人々の物語。
おいしくて、そして心に効くドキュメンタリー映画だそう。


同じカテゴリー(daily life)の記事画像
前向きにやってみる。
早い、よ。
みつけた。
ないから。
捕まえて。
振り返えらず。
同じカテゴリー(daily life)の記事
 前向きにやってみる。 (2023-12-31 14:55)
 早い、よ。 (2021-09-08 22:33)
 みつけた。 (2021-07-15 22:54)
 ないから。 (2021-06-15 08:48)
 捕まえて。 (2021-04-25 22:32)
 振り返えらず。 (2021-02-15 18:03)

Posted by rue at 20:02│Comments(4)daily life
この記事へのコメント
あぁ!それと同じ事をしてる外国の方が
うちの親父方の里に

家を借りて住んで栽培してるわ!!


稗なら100年前のとか50年前のとか

蔵の中に保存してあるで!(*^_^*)


家の離れの下の蔵にも
何やら婆ちゃんが蓄えてた記憶が有るなぁ!?

場所はねぇ
旧 吾川郡池川町 椿山 (つばやま)
現 仁淀川町 椿山

オイラがまだひいちゃんくらいの子供の頃には
焼畑が行われてたもの!(^_^;)

NHKのアーカイブに画像が残ってる筈やけど!?(*^_^*)
Posted by 慧竿(けいかん) at 2013年02月13日 20:17
★くまさん

焼き畑、宮崎なら椎葉村かな。

外国の方がされてるのですか。驚)
昔の種は、もう発芽しないのですか?
Posted by rue at 2013年02月13日 20:50
稗(ひえ)はそんなロングランのスパンでさえ
発芽するそうです(^_^)v
Posted by 慧竿 at 2013年02月14日 00:20
★くまさん

凄いね。
Posted by rue at 2013年02月14日 06:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本当に生きた日。
    コメント(4)