2011年04月12日

紫と日本。

昨日、紫キャベツを茹で、その後、アスパラガスを茹でた。
はっとするほど、綺麗な色。
ちょっと、お皿に移して写真をパシッ(笑)。

紫と日本。

私達日本人は、1千万色を見分けることが出来る。(凄いな)

そして、封建時代以前の日本では、紫色はとくに尊貴な階級の色で
一般には使用禁止の「お禁色(おとめいろ)」でした。

庶民が紫色を衣服に用いて処罰された実例もあるとか。

この紫色を初めて官制色と定めたのは、聖徳太子。
飛鳥朝廷の官制を改革して、官史の冠位を12階に定めたとき、
その階級を、紫・青・赤・黄・白・黒の6色の冠で表示しました。

カラーシステムの開祖でもあるんですね。


日本には四季があり、綺麗な色にあふれています。
好きな色の洋服も着れる今の時代。
色を楽しみたいですね。


久しぶりにrue、色の本をひっぱり出してみました。
再度、読んでみます。かなり興味深いのです。
(色の秘密 野村順一著)



今日もがんばろう。晴れ

(おまけ)
昨日のK君の自転車の実技検査ですが、
放課後に中学校前をくるっと自転車で回るというもの
だったそうです。あと、自転車そのもののチェック。
「新しい友達ができたぞ」と嬉しそうな初日でした。
今日はテスト(国・社)だって。



同じカテゴリー(インテリア)の記事画像
想い。
サウスポー
麗しい。
進める。
フラフラ。
ストッパー。
同じカテゴリー(インテリア)の記事
 想い。 (2019-04-19 19:52)
 サウスポー (2017-11-30 19:07)
 麗しい。 (2017-09-18 22:19)
 進める。 (2017-05-16 10:23)
 フラフラ。 (2017-03-23 15:49)
 ストッパー。 (2016-03-22 20:31)

この記事へのコメント
今も残ってるカラーシステムが
身近な所に有るヨ!!我が家には!!(^_-)-☆

Rueちゃんちには
少し縁遠いかな!!(#^.^#)



うちは臨済宗東福寺派の旦那寺なんですが
坊主の袈裟の色は階級を表してるヨ!(*^^)v


少し透明感のある花の紫は綺麗だねぇ!(^_-)-☆
Posted by 慧竿(けいかん) at 2011年04月12日 09:57
おはよう パープル系のいろ
大好き~~

ワンピースやニット
あと きのうお庭にラベンダーとバーベナ植えたわ

今日は午後からお仕事だ~

昨夜は学校で各委員会の委員長決め
立候補者も出ないので 「くじ引きしましょう」っていうのに 
「いやです」なんてワガママな人の発言
超~腹が立った!!
結局同じスポ少仲間のパパとウチで「じゃあやりますわ」
ってことに

ごめんね~~朝から愚痴って
ははは
Posted by kuru at 2011年04月12日 10:00
☆けいかんさん

そう、その通り。
まさしく、僧侶の位による衣の染め分け。
これも、紫・赤・青・黄・白の順に。
そう知って見ると、またおもしろいですね。(笑)

江戸時代の相撲取りは、横綱にがぎって
紫色の化粧回しが許されたそうですよ。
今も、最高位の行司は、紫の房の軍配を持つんだって。
TVで見れんなぁ。。。残念。
Posted by rue at 2011年04月12日 12:07
☆kuruちゃん

午後からお仕事、いってらっしゃいね。

「いやだ」発言の方は、
かわいそうな方ねくらいに思おうね。

人生でほんのわずか、子育てに携わっている今、
チャンスだよね~。
苦労は買ってでもしましょう。(そこまでせんけど。へへ笑)

(おまけ)

・紫の好きな女性

 並外れた天腑の才に恵まれ、
 下劣な局面を注意深く避けて通る。
 人柄は神秘的な魅力をかもし出す。

・職業
 舞踊家・芸術家・音楽家・哲学者
 インテリア・コーディネーター!
 カラー・アナリスト・邦楽家・日本舞踊家など

だそうな。(^ー^)//
Posted by rue at 2011年04月12日 12:14
大日本インキの色見本を持っている。

色んな色と名前があって、
たまにゆっくり見てると
不思議な気分になりますよ。

紫は
私の大学の色でもありました。
なつかしい。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年04月12日 14:35
☆キリンさん

大日本インキの色見本か。
さすが、出版に携わっただけありますね。

色も呼び方で趣がありますよね。
色の作用は知らないうちに働いておる。

紫はなつかしい色か・・・
いいね、そういうの。

rueは、数日前、窓を開け放っていたら、
部屋にサクラの花びらが舞い込んでいて、
ちっちゃな花びら数枚のピンクに
はっとしました。
Posted by rue at 2011年04月12日 16:16
自転車の実技検査、
それなら僕も合格しそうですw

それにしても1千万色も見分けられるんだ。。。
ちょっと僕自信ないんですけど(^^;
16色でゲームを作ってた頃が懐かしいw
Posted by pia masapia masa at 2011年04月12日 16:23
☆pia masaさん

私達日本人は、すぐれた色彩感覚の持ち主なんですよ。
住む国で色も嗜好が違います。
例えば・・・

ラテン系民族は暖色系原色が好き
(赤色視覚が発達したから)

北欧系民族は寒色系パステル調が好き
(緑色色覚が発達しているから)  とか。

私達日本人の色彩感覚の原点は、絹・ヒノキの光沢が放つ
パステルカラーに見られるそうです。

人は生まれた地域の気候・風土・緯度などの地域特性に
照応するようになってるんですね・・・

私たち日本人は、文化・建築・自然の四季の中で、
すぐれた色彩感覚を持つ民族になったので~す。

だから、pia masaさん、今度は1000万色のゲームを作ってね。
日本男児でしょ?しかも、九州男児でしょ?じゃあね=3
Posted by rue at 2011年04月12日 17:09
 こんにちわ。はじめまして、よろしくおねがいします。
 私は中国人で、四年生です。 卒業論文は「日本人と紫」について説明するつもりですから、何か資料とか雑誌とか本などを教えて頂きませんか.誠にありがとうございます。
Posted by 梦若星宸 at 2011年09月10日 22:05
 こんにちわ。はじめまして、よろしくおねがいします。
 私は中国人で、四年生です。 卒業論文は「日本人と紫」について説明するつもりですから、何か資料とか雑誌とか本などを教えて頂きませんか.誠にありがとうございます。
Posted by 梦若星宸 at 2011年09月10日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紫と日本。
    コメント(10)