2010年03月12日

宮崎土産工芸品は?

宮崎土産工芸品は?

これは広島の宮島杓子です。
広島に嫁いだ妹からお土産でもらったもので、
干支の寅が焼印されてます。
それに日の出と「開運」という文字も(笑)

袋に書かれていることには、
寛政の頃(1789~1802)に、「時寺」に
博識高い誓真という僧が居て、
ある夜 弁財天の夢を見て、
その手にされた琵琶の形の美しさを杓子にうつし、
御山の神木でそれを作ることを島の人に教えたのだとか。

それより、この宮島杓子は古来より、
一家健康になり「飯取る・掬い取る」ことから、
「幸運・福運・勝運」を「召しとる・すくい取る」と
いわれ、誓真上人の高徳と共に有名になったそうです。



確かに広島は、甲子園のときとか、杓子をパチパチしてるような?
宮崎のお土産工芸品は、何だろうな?佐土原人形・はにわ・・・・



同じカテゴリー(daily life)の記事画像
前向きにやってみる。
早い、よ。
みつけた。
ないから。
捕まえて。
振り返えらず。
同じカテゴリー(daily life)の記事
 前向きにやってみる。 (2023-12-31 14:55)
 早い、よ。 (2021-09-08 22:33)
 みつけた。 (2021-07-15 22:54)
 ないから。 (2021-06-15 08:48)
 捕まえて。 (2021-04-25 22:32)
 振り返えらず。 (2021-02-15 18:03)

Posted by rue at 06:49│Comments(4)daily life
この記事へのコメント
広島の宣伝、ありがとうございます。

宮崎・・・晴れた空・・・・。
物じゃないか。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年03月12日 09:44
宮崎…青い海・…。
物じゃないか。

やっぱり、はにわかな。

あと、南男猿のキーホルダーとか。
Posted by noinoinoinoi at 2010年03月12日 11:11
☆キリンさん

広島に、実は、ゆっくりとは滞在したことないので、
妹宅にいつか、ゆっくりしたいところです(笑)
宮島とかは行きましたよ。
素敵なところですよね。

工芸品で、歴史を重ねた物を考えてみたんですよ。。。
延岡の登り猿とかもかな。。。
(始まりなんかも気になってきた。)

歴史を重ねて続いて残っているものって
本当に凄いと思っているから。

知っているようで、案外、スルーしていると気付いたのだぁ。
Posted by rue at 2010年03月12日 13:33
☆noinoiさん

そうだね、そうそう、南男猿のキーホルダー!
最近手にしたことないけれど。
(ストラップにするかぁ!(笑))

これまで、工芸品、お土産モノとして見ていたけれども、
ちょっと、歴史なんかを確認して手に取ってみるのも
おもしろいなぁと思っているこの頃。

案外、宮崎のこと、きちんとは知らないのだぁ。
Posted by rue at 2010年03月12日 13:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎土産工芸品は?
    コメント(4)